ついに、のんほいパークに行って来ました。
ず~と行きたかったとこなんですけども。
月曜日休みという事でなかなか行けなかったんですね。
やっと行けるって感じで
豊橋市に入いりますと

路面電車が!せがれ達も興奮してきた!!

そしてちょっとした渋滞を通り過ぎ
やっと豊橋総合動植物公園に到着。
そして中に入ると……

果てしなく続きそうな道に一家撃沈…

しかし意外にも早く、自然史博物館に着きました。
せがれ達もギラギラに夢中になりましたねぇ。

大きなブラキオサウルス?

マイアサウラの卵に群がるせがれ達。

トリケラトプスも凄い迫力!

なぜかオレンジ色のステゴサウルスwww

なぜかグリーンなメガロサウルス……
taka『せがれ達~~見ろよコレ~~~』
『いいんだよ~~~♪』

『グリーーンだよ~~~♪』
恐竜に夢中なせがれ達には
少しの笑いもなかったですね……

そして顔がおもしろすぎなディノニクス

遊具はこれ1つのみ……
少し物足りない感じかなぁ。
そして館内に潜入。

やっとティラノサウルス登場www
しかしその下には……

どうやら動く仕掛けがあったようですが……
故障を食べすぎのせいにしております(笑)

これはティラノの骨。
本物かどうかは不明です。

トリケラトプスの骨。

そして少し近代的な道を辿っていくと…

怪しいスイッチ発見……
それを押すと……

ジャンジャジャ~~~ン!!!!
(ボリューム大)

せがれ達『おおおおおおおお!!!!!!!!』
静かな空気がより恐怖をそそりましたねwww
そして

ナメクジみたいな生物に夢中なせがれ兄。

せがれ弟にはちょっとわかりずらい様子。

この恐竜(名前不明)はある意味リアルでした。
指がのけぞり過ぎですが^^

そして博物館をでて遊園地に向かいました。

そしてまた果てしなく続く道に一家撃沈……
なんつ~か広すぎなんですよねぇ。
移動距離が歩きで半端ない感じです
ここでママの一言。
ママ『バギーでもあるといいのになぁ~~♪』
(バギーっておいwwwwww)
それ言うなら自転車とか、ゴルフカーとかでしょ……
あえて突っ込みませんでした。
それぐらいタフな1日に
なりそうな予感がしてましたのでね。
そして長い道のりを歩くと。

寂れた遊園地が……
誰もいないんすけど……

せがれ弟はお決まりの汽車ポッポ♪
せがれ兄はゴーカートに乗りますが
小学生3年生以下は運転ができず残念。
遊園地部門15分で終了d(・∀<)
その延長上にアフリカ園コーナーがありましたが…

岩で囲まれ過ぎだったのね……
ちびっこにはみにくいですねコレは。
シマウマとダチョウと
遠目にキリンを確認しましたけども。
そしてまたここから遠方の動物園に向かう事に。
次回につづく……予告(衝撃のマントヒヒ)

せがれ兄 5歳2ヶ月
ダイナソーシアターっていう映画が見たそうだったけどなぁ。
時間が合わなかった…残念…
まぁ見始めてもすぐやめるっていうんだがね。
せがれ弟 2歳9ヶ月
本物のマイアサウラの卵が欲しかったらしい。