ママの過去の話
ディズニーワールドの地下の秘密などおもしろかったんですよね。
そこで1番びっくりしたのは
失明した人を回復させることができる医師が日本にただ1人いるっていうとこなんですねぇ。
見た人いますか?
眼球の中にレンズを入れれば視力は回復できるらしいんですが
レンズを骨につけると溶けてしまう…
しかしある物を使うことによって、失明した人を助けられるそうなんですよ
それはいったいなんでしょう?
正解は…歯
なんですね~驚きです^^
あ、↑反転してくださいね♪
もっとびっくりしたのが医療費が無料らしいですねぇまだ研究中らしくて
日本ではすでに4人中4人が成功しているらしいです。
前振りが長くなってしまいましたが^^
こんな感じで僕がTVを見ていたらママが僕にこんなことを言いました……
ママは僕の後姿を見てなんといったでしょうか?
ヒント→どんだけ僕が眼中にないんでしょうか……

3日が経過していました(号泣)
正解は…
ママ『あれ?髪切った??』
でした(泣)
今回は小ネタですw
我が家のママは恐ろしい過去をもっています。
それを3つほど紹介したいと思います。
武勇伝その1
キャッチボールが男投げであ~る
これは付き合い始めてすぐに、
ピクニックがてらキャッチボールしたんですよ。
もんすごい球が走ってるのね。活きてる感じっていう?
この時はこれから紹介することも知らなかったんでね
しょうじき、カップルのキャッチボールがマジな対決になるとは
予想もつかなかったですねぇ。
武勇伝その2
小学生から中学生まで、マラソン大会1位であ~る
はい。完全制覇のV9ですね。
9年間1位なのね。
中1の時って中3と走りますけど、それでも優勝ですわ。
どうなんですかねこれ?
最初聞いたときドンびきしちゃったんですけども^^
まぁ僕は走るの大の苦手で、真ん中辺だったんですけどねぇ。
武勇伝その3
卓球で愛知県で優勝してい~る
なんか中学生の時に、父親に教えてもらっただけで
愛知県で優勝して、東海3県の代表に選ばれております。
卓球のあいちゃんっていますよね?泣き虫だったあいちゃん。
その教えてる人と決勝で対戦したらしいのねぇ。
んで。
優勝。
でも中学の部活でバスケも平行してやってたんですが
結局、卓球を捨てバスケを本格的に始めたらしいですねぇ。
しょうじき、もったいない実力なんですが、この頃は卓球のイメージが
あんまりよくなかったんですね、ちょっと暗い?みたいなね。
試合とか、かさなっちゃったりしてね。
っという感じで
我が家の嫁は恐ろべく体育会系な人だったのであります!
でもせがれ達よ!!!
パパは短距離は早かったんですよ!!!!!
10mくらいね!!!!
せがれ兄 5歳 4ヶ月
ポケモンの小さなフィギアを集め始めた。
せがれ弟 2歳 11ヶ月
慣らし保育3日経過。泣き出すどころかなんか楽しいみたいですわ。
慣らし保育の予定が2週間だったんですけど、火曜日から普通の保育になることに。
吉とでるか凶とでるか……
運動神経がある方は~(~_~;)
子供さんの運動会でのPTAの参加行事には・・
張り切って参加できますよね~(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

せがれ達はどっちかいうとお笑い系です^^