せがれ兄、初めて友達の家に行く
こぉぉぉぉわぁぁぁぁぁいぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!!!!!!!!
夜中にコダマするせがれ弟の叫び声部屋の中に、なにか生物らしきものが…
せがれ弟は何が怖かったんでしょうか?
ヒント→せがれ兄が握り潰した
正解は……
【蛾】
でしたww
せがれ兄が始めて友達の家に遊びに行きました。
これは遅いのか?早いのか?
まぁどっちかいうと遅いほうではないでしょうか
家に遊びに行くっていうことは今まで身内の家しかなかったんですが
ついにこの偉業を達成致しました。
ありがとうございますございます!!
いや
んでも今までいろんなお誘いがあったんですがね
なんかタイミングがね。
うまくいかなかったんですよ
保育園にせがれ兄をもん凄い気に入ってくれてる
異国の少女
がいるんですわ。
『せがれ兄君のお家遊びに行ってい~~い?』
っていうのはせがれ兄もよく聞かれているみたいで
僕が迎えに行く時は
『今日遊びにいってい~い?』
なんて駆け寄ってくるんですね。
僕は全然OKなんですよ。
カモン!!なんですよ。
しかしその異国の少女がママのところに走って行き
どうやら遊びに行っていいか確認してるようなんですが……
異国の母、娘を連れ去る!!!
っていう訳なんですよ。
異国の母、日本語しゃべれな~~い。
なんかもうね。タラちゃんね。
タラちゃんの足音、聞こえましたからね
走り去る時のタラリラ~ンって音が聞こえるくらい素早かったのね
んで
違う仲がいい男子にさそってもらってもですね。
せがれ兄も異国の少女の家に行くからダメだっていうんですよ
せっかく誘ってくれてるのにねぇ。
かなりショッキングらしかったらしいねその男子。
まぁそんないきさつでその男子の家に遊びに行く事になりました
せがれ兄に何をして遊んだか聞いてみた
1、ポケモンのカードがいっぱいあって見せてもらった
2、昆虫キングのゲームして遊んだ
3、恐竜キングのDSで遊んだ
4、ダイボウケン(戦隊物のロボット)で合体して遊んだ
っていうことでした
はい。
やっぱり同じ年長だけあって同じようなキャラが好きなんですね。
しかし
かなりハイクオリティーーー!!!!!
せがれ兄は戦隊物のロボも持ってないし、DSも持ってない…
せがれ達も、ちまちまおもちゃ買ってますが、
単体で万いってないですからね…
単品で5千いってないないですからね…
まぁ合計すると、軽く追い抜くんですがね。余裕でね。
そりゃ~ね~
もん凄い楽しかったみたいですよ。
夢の島だったらしいですよ。
王国だったらしいですよ。
DSはドクターストップっていうのも時間の問題です…
年末が怖い…
そう思います。
しかしその後ママから驚くことを聞かされるのである!!!!
その場の空気が一瞬で凍りついた!!!!!
ママの話によると
せがれ兄が帰宅後
せがれ兄のポッケに見慣れないものが入っていた……
なんと友達のおもちゃを持ってきてしまった……
ポケモンの小さなフィギアだった。。。。

なんてことだ……
いやはや、びっくりしました
驚きました
心配になるより笑えてきましたけど^^
その後、すぐに電話して届けましたけども。
あげるわよ~って言われましたけど、せがれ兄に理解させるために
返しました。
はい。
あまり深く追求はしませんでした。
ママは欲しいものがあったら、まずママに言ってね
っていうことで収まりました。
こんな感じで始めての友達の家に行ってきました。
ありがとうございますございます。
せがれ兄は大切な物を盗んでいきました!!!!!!
それはあなたの心です!!!!!
せがれ兄 5歳 4ヶ月
これから頻繁に友達と遊ぶようになるでしょうね。なんか嬉しいです。
せがれ弟 2歳 11ヶ月
ついに保育園でぐずり始めた。2時間保育から、5時間に変わったら
お昼にくるはずのママがいないもんだから、保育園で泣き出したという。
少し不安になったんでしょうねぇ。朝はまだ機嫌がいいらしいですがね。
何して遊んだか?を見て「今時の子だ・・・超インドア」って
思っちゃいました。歳ですか?老けてしまいましたか?
何でもポッケに入れちゃうとき。
本人に悪気はないと思うんですよ!
ウチの子なんてスーパーのお菓子ポッケに入れてて、帰ってからビックリしたことありましたから!!( ; ロ)゚ ゚
(アレ、逆に笑えますよね^^;)
万引きじゃ~んなんて言わないで(汗、汗)
もちろん返しに行きましたけど

どうやら色んなお菓子に目移りしてるうちに無意識に持って帰ってきちゃったみたいです(´-ω-`;)ゞ
コンコンと言って聞かせましたが、本人はあんまり罪の意識なさそうだったんで確信犯ではないと言うことで・・・(´ェ`;)
初めてですか~。
そりゃ、楽しかったでしょ~。
異国の少女ともそのうち仲良く遊べたらいいね~。
まず、ママに言って。
パパにじゃなくてママに、なのね、やっぱり・・。
近くにいないってのもあるし普段は仕事で
保育園に行ってたし、今は学童だしね。
でも去年は私たちが三男の学童のお泊りに行ったときに
次男と四男で初めて私の友達の家にお泊りに行った。
私と一緒にお泊りはあるんだけど2人だけなんてね。
次男が高1だから任せられたんだけどね。
この日は夕方だったので…
でも家の中で遊ぶってなるとやっぱゲームしかないんですかねぇ
しかもママの目の前でそ~とやっておりました^^;
ママも爆笑したらしいですが、お金で買うっていう
のがわからない年頃は怖いですね。
はたしてどんな遊びをしているのか?^^;まぁいっしょか!
まずママに言ってっていうのは、その時の話の流れですよ。
ときにお泊りになると迷惑をかけるかもって
思ってしまいますよねぇ。
たまには任せるのもいいかもしれないですよ。