
『兄弟喧嘩が!!!!!』
「やれんのか! 大晦日!2007Supported by M-1GLOBAL」
いや~楽しみですね♪この対決♪
でも
我が家の対決は全然楽しみではありません……
戦争です……
主に理由はオモチャの取り合いが80%を占めております。
昨日もブロックパーツの取り合いをしていましてね。
それがまた激しいんですよね…

せがれ兄『これは俺のおおおお!!!!!!!!!!』

せがれ弟『これ!!にゃんにゃの!!!!!』

taka『おいおい~~!また喧嘩ですか!!!仲良く遊びましょうよ~~!』

taka『いいか!!喧嘩ばっかりしちゃダメだ!!!
どうしていつも仲良く遊べないんだよ!!
兄くんも弟のばっかりとっちゃダメだし、
弟くんも、譲ってあげる気持ちが大事なんだよ!!
もっと思いやりの気持ちが……』
『そうだ!!!』
『半分こ、にすればいいじゃか!!!!』
しかし…
1種類しかないブロックもあるわけで…

せがれ兄『これは絶対にゆぜれない!!!!!!!!!!』

せがれ弟『にゃんにゃの!!にゃんにゃの!!!!』
こっこっこっ……

taka『ごらああああああああ(怒)』
taka『うああああああああ!!!!!!』
taka
『あったまキ、キタ━━━━(゚∀゚)━!!!!』
taka『もういややあああああああ!!!!!!』
taka『もうううううううゆるしぇん!!!!!!』

taka『没収します!!!!!!』

せがれ達『えええ!!!そんな~~~(泣)』
せがれ達は大泣き。
これは苦渋の決断ですが
もうしかたないですね。どうにもなんないですから。
これが1番の方法かな。なんて思いまして。
でも多少は心が痛みますよね。
取り上げる訳ですからね。
こうなったらどうしようもないですもの。
なにか他にいい方法があれば教えて頂きたいものです。
そして我が家のルールとして
[ブロック、プラレールなどいっしょに遊ぶ物で喧嘩になったら没収]
っていう独断かもしれないけど作りました。
そして一部始終を見ていたママが参上。

ママ『じゃ♪そろそろプリンでも食べましょう~♪』

せがれ達『やった~~~♪』
さっきまで喧嘩してたのに……
いいとこどりやんか^^
でも、ここは流石ママですね!
やはり頼れる存在です!
しかし…
僕もプリンをぷりんって食べようとしたらね。
1つなんにも変わらない事があったんですね……

せがれ弟『パパ、あっちいって!!!!!』

え?!?!

正直…ショックでした……
なんか僕が1番、悪者になってませんかね?
せがれ達よ!
喧嘩は程ほどにしてね。
僕が悪人みたいなんで^^;
あ、そうそうお尻がまだ痛いです
しかも汗をかく場所なんで化膿気味(*´∀`*)
せがれ兄 4歳11ヶ月
5才を前にしてようやく自分で頭と体を洗えるようになった。
しかも自分で流せる!やっと顔にシャワーがかかっても平気になった。
せがれ弟 2歳7ヶ月
やっと歯磨きが痛がる事もなく普通に出来るようになった。
最近はパパがいいって言ってくれるようにまでなった。