篠目公園に行って来ました
クイズ♪
こどもの日にババにお祝いで買って貰った物
それはまたあの時の…
そう去年、誕生日、クリスマス、お正月に繰り返し買い集めた物
にとても似ている恐怖のおもちゃだった…
あの時の後悔をまた繰り返すのか?
せがれ兄が買って貰った物とはいったいなんでしょうか?
ヒント→わかる人にしかわからんwww

正解は……
【ワニゲーター】
休みが恐怖ですw
本題♪
これも、こどもの日なんですけどもね。
プールから帰りラーメンを食べた後、雨もやんできまして
まだお昼過ぎっていうこともあり篠目公園に寄って帰りました。

せがれ弟、しょっぱなからコケル><
遊具で遊びたかったんですが、雨でビチョビチョ…
しかもボールも何も持ってきておらず、公園に来てもどうしたらいいの?
って思いましたが
ここの公園には遊具よりも子供達にはたまらん場所があるんですわ。

池
サイズ的には小さい池ですがここにはザリガニがおります
もう少し下に行くと橋がかかった池もありますがそこにはたっくさんおりますので
ザリガニっ子にはたまらない場所になっております。
しかし今日はザリガニ釣り用のエサもなんにもなし…。
タモしかありません。
しかも雨あがりに期待がかなり薄いです…。
必死に探す夫婦。
せがれ達とはいいますと。

かたつむり祭りに大騒ぎ♪
そんな感じでママが1匹の巨大ザリガニを発見!
慎重に僕が後方から近づきまして
タモを刺す!
ザリガニ引っ込む
ザリガニ覗き込む
タモを刺す!
っていうのを繰り返しやっとの思いでGET!

でかい!
いままで捕まえた中では1番大きい!!!!!!
んでもう満足です。
せがれ達も満足。
これで家にいるザリガニ達を逃がしてあげれますね…。よかった…。
そしてせがれ達は

他人の犬と遊んでおります(笑)
せがれ弟も、うあああって言いながらも恐る恐る触っておりましたw
そんな時、僕はと言いますと。

ザリガニの見張り番ですわ(泣)
入れる容器もなくひたすらここで待機するしかないわけで。
せがれ達が遊んでいる間ず~と待機するしかないわけで。
んで池をボ~っとしながら見つめてたらですね…。
なんか小さくて丸い物が泳いでいる……。

なんだあれは…??
瞬時にタモで捕まえた!!!!!!

カメの子供だった!!!!!
これはサプライズだった。
思わぬ収穫にせがれ兄は大喜びでした。
もはや、かたつむりの存在を打ち消すような出来事だった!

かたつむりは逃がしてきました。
っていうか家の周りにもいっぱいいますのでww
只今、我が家には甲殻類、両生類、爬虫類、人類が共存しておりますが
せがれ兄にとってはパラダイス銀河でしょう
しゃかりきコロンブスでしょう
でも夢の島にママが逃がしますけどね。
逢妻川ですけどね。
生き物を通じて何か学べるのではないかと感じております!
まぁ光ゲンジのネタなんて誰もわからないでしょうけどね…。
ここで一句。
ザリガニは キャッチ&リリース するべきだ
何を食うかわからん(泣)
せがれ兄 5歳 4ヶ月
やっと長い連休があけて保育園開始。
いつか言われそうだなぁ、パパは連休じゃないの?って。
せがれ弟 3歳 0ヶ月
お昼寝した後や、朝起きた後、寝起きはいい方だったけど
保育園に行きだしてからかなり寝起きが悪い日が続いている。
ママじゃないと機嫌がなおらなくてちょっとたいへんな事も。
元気に行ってるようだけど、どこか寂しい部分があるのではないか。
いや、私には光GENJIは判りますよ!笑
いつもたのしく拝見させていただいております。
とにかく面白くて・・・
いやあ、面白いです。それしか言葉がないです。
うちの息子もこんな風にすくすく育てばいいなあと、ぼんやり考えたりします。
勝手ながら、お気に入りのブログにリンクさせていただきましたので
報告を兼ねてコメントさせていただきました。
またお邪魔させていただきますね☆
子供には天国に公園ですね!
長期お休みでリフレッシュ~♪
光るゲンジ~なつかしぃ~諸星くんファンだった(=^・^=)
★デカイかたつむり今時まだいるんですね^^
カメ・・緑カメ?誰かが捨てたんとちゃう???
Σ(⌒◇⌒;) ゲッ!!
楽しい日記で笑わせていただきました☆
またお邪魔させてください♪
ありがとぅござぃます(*^-^*)
私もおじゃまします♪
素敵公園ですね♪
羨ましいです☆
生き物と触れ合うのはいいことですよね(^^)
ウチも、ベビが外で遊びまわれる日が待ち遠しいです♪
かたつむりもかわいいし♪
カメもいい感じ♪
なんてパラダイス~♪☆♪
しかしタモは持っていったの?
そこ、気になります^^;
僕もリンクさせて頂きました。よろしくね^^
そんなお子さんをお持ちの人ならうってつけの場所です。
ウチのママといっしょですな(爆)
捕まえてからは、なぜか食べないのよ…。
僕も一人目の子の時はそう思ってました。
でもあっという間にきますよ☆
しかしケースとかまでは置いてなかった。
この日は雨だったし…
こんな展開は予想なしでしたのでw
タモはどこに行っても絶対に手放せないですわ。
のんびり出来て好きです。。。
もうちょっと遊具とか希望ですけど(笑)