三保松原の海岸に行ってみよう
自然史博物館、海洋科学博物館を2時間あまりでクリアしてしまい
ほぼ移動時間くらいの滞在時間に少し物足りなさをくらった一家。
博物館の横には

こんな海岸もありましたが、お腹が空いた僕達は静岡市内で食にありつくのに苦労しまして
せっかく来たので三保松原の海岸付近で遊んでいこうと。

こんな公園がある付近でして、眺めが最高でしたね。

黒い砂浜が永遠に広がっておりまして

目の前に海が広がってるのにハトに夢中なせがれ達
僕はガマンできずに波の近くまで一人歩き始めた。

予想以上に波が高い(笑)
博物館の横でみた海岸とは訳が違う、っていうか台風が間近に迫っていますので^^;
せがれ達もハトに飽きて砂浜を走ってきた

そしてやっぱり入りたくなった♪
せがれ達が今日1番テンションMAXになった瞬間だった
やはり子供は体を動かして遊ぶのが楽しいようですね
二人ともこんな高い波を見るのは初めてだったのではないでしょうか?
危険な事もあって目を離せない状態でしたが
最初は足に少し波がかかる程度で撃沈しておりましたが
だんだん慣れて走り回っていく。
そして僕もガマンできずに靴下を脱いだ(笑)
気が付いたら…。


びしょぬれだった(*´∀`*)
こ、これは……
まさか裸で帰らないと?
っと思いましたが奥さんはきちんと着替えを持ってきていた。
流石でありますw
博物館に着替えを持ってきてるなんて、そして海に入るのを予想していたなんて。
しかし
せがれ弟にはおもらし保険のパンツはあったが
せがれ兄はノーパンで帰る事に。まぁズボンがあっただけよかったw
1番楽しかったのはこの高波になってしまい、台風に助けられた感じもしますが
また今度は旅館に宿泊がてら遊びに来たいかなぁと感じます。
1番残念なのはサザンが解散したって事ですけどね、ある意味TUNAMIでしたからね。
かなり充実した1日でした。ありがとうございますございます。
朝っぱらから奥さんが声を大にしてなにかを歌っていた!なぜ朝からそんなテンションが鰻登り
なのかは不明ですが、奥さんは何を歌い叫んでいたでしょうか?!
↓


ここ最近、気になっている事があるんですが、おしっこが凄い近いんですよね
寝る前の20分くらいで3、4回くらいトイレにおしっこしに行くんですよ。
きっと精神的なものかと、今まで1度も寝ションベンした事ないんですけど
お漏らししないようにっていう自己暗示かなぁと思ってたんですが
昼間もなんかトイレに行く回数が多いんですよねぇ。保育園の先生も心配してくれています。
痛いとこはないみたいですけど、これって病院に行くべきかなぁ…?

長靴が大好きなんですがねぇ。
毎日、長靴を奥さん洗ってますけど、足が…かなりやばい匂い。
正解は…『羞!!!恥!!!心!!!!!×2』そこばっかり(笑)
着替えをちゃんと持ってきてるなんて
北国と木が違う!!
ママさん、流石でございます。
takaさんもまとめてズブ濡れかと思ったのに
お子ちゃま達だけでしたか。なぁ~んだ=3
最近暑いから水分取り過ぎとか?お兄ちゃん
ご無事で何よりです。
でも波打ち際の楽しさもよくわかります。
取り合えず、海育ちでありました。。。
ママさすが~!
それにしても貸し切り状態だね~。
台風がきてるのに誰も来ないよね~。
弟君の靴のにおいは、暑くなってくるとしょうがないですよねぇ。実はうちもめちゃめちゃにおいます(女の子なのにぃ)。保育園は靴下をはかないので余計です。
車内で靴を脱がれた日にはもう・・・(*_*)
私は娘二人の子育て奮闘中です。
しかも来月初め引越しが控えてて…。
私も楽しいこと見つけて頑張りまっす!
ってことで子供に戻れなかったんですw
子供から一時も目を離せなかったです!
流石に海に入ってるのは僕らダケでした><
引越しするんですか?それは忙しいですね~がんばれ☆