竹馬達成記念
竹馬に乗れるようになって、4日。せがれ兄もすっかりはまってしまいまして。
まぁ記念に動画でも残しておこうかと思いまして。回って回っております。
竹馬の乗り方はこちら
こんな感じで随分乗れるようになってしまいました。
子供って覚えてしまうとホント早いですよね^^もう狭いところ何周もできますし、
走ることも可能になりました。辛い運動会が楽しみな運動会に変身してしまいましたね。
っていう感じで今日は手抜きになってしまいました。すいませんすいません。
でもせがれ兄よ!
君の背中には、まだ背後霊が!とりついて・・・いる・・・・・のだ!
今度の連休にまた一泊で旅行に行きます!さてさて、どこに行くでしょうか?


ちょっとオレ練習してくるわっつって今までの練習嫌いはなんだったのか?
でも「パパ教えてくれてありがとね!」って言ってくれた時はたまんない気持ちになったよ。

そういえばせがれ兄が年少の時につくった、てんとう虫のミニ竹馬あったわ。
乗れるようになってから気付きました・・・・なぜ早く気付かなかったのか?
答え【富士サファリパーク】
子どもの成長には本当に驚かされます。
親世代が子どもだった頃より
今の子ども達は身体を動かすことが
少なくなって体力も身体を使った遊びも
劣っているのでしょうが
本当にすごい!
家の娘もまだ竹馬乗れません。。。
って言うかやったことすらないかも^^;
これからもいろいろ体験して
上手にこなせるようになることが増えるんでしょうね!
指導力がありますね~♪
背後霊ってなに?なに?( *^艸^)
v▼・。・▼σポチッ♪
takaさんは、このままパチスロ知らないままでいいと思います^^
下手にてをだしてしまうと火傷のもとですもんね^^
ってか、せがれさんの竹馬!上手です^^/
私はあんなに上手く乗れなかったですよ!
では、ランキング☆っと!です^^
竹馬とか自転車って
コツさえ分かればすぐ乗れちゃうんですよね。
でも、そのコツをつかむまでがとっても難しい!
「パパ教えてくれてありがとね!」
こういう一言って嬉しいですよね~♪
富士♪サファリパ~クッ♪
いいなぁ~☆間近でライオン見たいです(^^*)
きっとほのが大きくなってきても、より私のほうが行きたいです!(笑)
竹馬おめでとうせがれくん♪
きっと運動神経がいいんですよ~☆
もうこんなに上手に乗れるんですね~
早くてびっくりです!
弟くんのやってるヤツ!懐かしい!
私もやってた~♪
「背後霊」の記事で大爆笑でした★
応援ポチ★
背後霊の記事、一人で本気で吹き出しましたけど。
取りつかれちゃったのですね。
背中に乗せたまま竹馬。
だめだ、また笑いが…w
応援☆
竹馬。。いいですね。。
うちの子達もハマるんでしょうけども
なかなかそんな機会って作れないですよね。。汗
ホントだw背後霊がいる。。w
限定記事のコメント嬉しかったです。
ダークな過去ばかりでごめんなさい。。w
これからも仲良くしてください☆
一泊旅行楽しんできてくださいね♪
多分意識してないと思うけど~
ポチッ
子供の吸収力、そして成長力には驚かされますね
私、竹馬って乗ったことないので、
きっと練習しても乗れないです・・・
その前に年のせいで怪我をしそう・・
若いっていいなぁ。。(笑)
竹馬・・苦ってだったなぁ・・
バランス系はちょっと・・
いいなぁ~乗れて・・ボソ
ぽち
なんか私までやりたくなっちゃいました♪
楽しそう~~(*´∇`*)
運動会で大活躍できそうですね!
応援ρ(′▽`o)ノ゙ ポチッポチッとなっ♪
次回の旅行の記事たのしみだなぁ^^
ライオンさんもいるんでしょうか。。。
竹馬、私も子供の頃よく遊びました。^^
懐かしい!
うちの子ももう少し大きくなったら遊ばせてあげたいです。^^
お兄ちゃんご希望のアレはさすがにムリですねw私の家の近くにある水族館では、小ぶりなヤツがイルカと一緒にショーしてますよ。