紙のサイズもA4からA2までかなりグレードが広がってきました・・・・。

せがれ兄は何を描いてるのか?

テーマ ウツボと海蛇の闘い
海の上を縦横微塵にウツボとヘビとその部下が踊り闘ってる・・・・らしい・・・ですが・・・・
ウツボの下にあるのは決してう○こではありません・・・ネズミです・・・なぜか・・。
これ気に入って額縁に入れてます。うん。

せがれ弟は何を描いてるでしょうか?

テーマ 名前からボーケンジャー
最初は名前書く~って自分の名前を書いてたんですけどいろんな色が混ざりボーケンジャーの
闘いに移行していきました。書くよりバケツの中で混ざる色で遊んでる方が楽しそうだったような^^
似顔絵集

せがれ兄作 ママさん
あの鼻をちょっと失敗・・・っていうかやっちっまったな・・・
でも雰囲気でてます結構。雰囲気わ。

せがれ弟作 パパ…
あの・・・鼻でか!鼻星人みたいになってしまいました・・・・うあ・・・・
鼻ってムズイっすよね、うん。でもせがれ弟にしてはよく描けております。輪郭だけ僕が描きました。
ホントはママを描く予定だったんだけど、髪の毛がヒゲみたいになって、もうパパでいいやぁ・・っていう
やっつけた感じで僕になったんですけど、いいです。それでも。ううう。いいんですって!
こんな感じで簡潔に完結しましたけど、はっきし言って手抜きでもうしわけありませんですです
どうも最近、更新も減っておりますが、量より質も求めてしばらく1つの記事を作って参りました・・・・
が!今年ももうすぐ終わりってことでサロン的にはなかなかゆっくり記事が書けそうにありません
来年の暇になる時期まで質よりも量になると思いますがどうぞご了承くださいです
もうすぐこのギラギラ日記パート2も1周年を迎えます。
そんな中、自分の思ったとおりにはなかなかいかないのがこの育児ブログでして、
後からもっとこんな事を感じてたのに書き忘れてるとか、こんな時もっとこうすればよかったとか
いろいろ自分の中で試行錯誤しながら今に至るのですが、昔に比べればたくさん書ける様になった
と、ブログしてる人にしたら、こんなたくさん・・・・だりぃって感じる方も多いと思いますが
ブログしてない人にとってはそれなりのボリュームがないと物足りないワケで・・・・
集客をある意味、前提としてますが、自分のために。そしていつの日か
せがれ達が大きくなり僕の書き残したこのブログを見て何か感じ思い出し自分を振り返ってくれたら
こんな嬉しいことはないと感じます思います。
これからも脱字だれけで読み難いかもしれませんがしばらくのお付き合いの方をよろしくお願い申し上げます。

先日の冒険の続きなんですが、その後、すっかり暗くなってしまったのでママさんに迎えに来てくれと
電話したのですが、せがれ兄が僕は自転車で行く!ってどうしても聞かなくてその2、5km自転車で
やってきたんですけど、ママさんの自転車は車に乗らずで・・・・僕だけ一人自転車で帰りました・・・

車でバアチャンに家まで送ってもらう時に「僕も自転車で帰る!」つってましたが、まだそんな余力が
残ってたとは・・・・どんだけ底なしなんすか・・・もはやニュータイプのイキを超えてるような・・・・
そんな彼ですが帰宅するとご飯を食べながら寝ておりました(笑)まだ自分でペース配分できないんすね^^当然ですがw
絵も上手だし、たくさん歩くし・・・
立派です。
私も、ブログは子供達へのプレゼントにと・・・母ちゃんはこう思っていたんだよ。
なんて言いながら親になったわが子と見たいです。
書き慣れていないと出来ないワザですよ
スゲェ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!
すばらしく発想の豊かさを感じますね~自由というか
で・・・takaさん・・・ブログのグレード高すぎですから
本ネタで簡潔言われたらワタシ的には汗出ちゃいますよ(^_^;)
taka一家の日常これからも楽しみにしてますo(^-^)o
初めて見たような気がしますけど・・・
こちらもアップしてるんじゃないですか?
takaさん・・・ひとつ突っ込んで良い?
挨拶の最後の一文、脱字に触れてる文章で
誤字発見でありますぞ(* ̄m ̄)ネライ?
自分は子供のとき、こんなにうまく描けなかったですよ。
ウツボ・・・特にGOOD!です。
驚きました。
私も額に飾りたくなる絵です。
絵の具っていうのもいいなぁ。
何度も何度も見ちゃいましたよ^^
一目で分かりますもん(笑)
こういう絵が描けるようになってくると、我が家も額縁に入れて飾ると思いますよ~。
ブログ更新ご苦労様です。
目標を持ってやってらっしゃる所が素晴らしい!
私はなんだか惰性でやっちゃってます・・(汗)
途中で投げ出さないことがまずは目標かもしれません(笑)
同じ男の子なので育て方、参考にさせてもらってます。
これからも頑張ってくださいね!
七五三もせがれ弟さんを見て、今年はまだ大丈夫なんだ~って思ってました(笑)
来年は着せてみたいです♪
なんか芸術的☆
明るいし綺麗な配色で、紙いっぱいのタッチ…素敵☆
弟くんのもいい感じですね~!
ブログ周年おめでとうございます☆
私は最近、量も質もいまひとつなんですが…(笑)
takaさんを見習って頑張っていこうと思います!!
いやいやいや、いつもながら兄弟揃って画才ありますね
将来が楽しみです♪
これは・・・額に入れて飾っておきたい!
絵!ホントに上手いねぇ・・・
やっぱ、芸術家一家なのかなぁ・・・
子育てブログだもんねぇ・・・
俺なんか・・・写真ブログだから・・・
文章適当だし・・・写真も適当なんだけど・・・
まだ、takaさんとやり取りをしだして、あまり時間が経ってませんが
これからもよろしくお願いします。
やはり子供たちに書いてもらった似顔絵はうれしいですよね。
わたしも早く息子に書いてもらいたいものです。
ひょっとしてパパさんの絵・・・ソックリ?(*` 艸 ´)ウシシシ
ブログの更新についてはホントに考えちゃうところありますよね!
まあ全ての人に対応できるブログってたしかに難しいと思います!
したくても時間的余裕がないときもありますしね~♪
頑張っていきまっしょ~~~!

色使いがキレイですよね~
私、美術の成績5段階で2でしたよ(爆)
ヤバイ!!!
だから、絵が書けるのってうらやましい!
簡潔???
どこがデスか~???
takaさんが簡潔だったら私のなんて…

年末が近くなってサロンも大忙しでしょうね。
頑張ってくださいね★
これなら、額に入れたくなりますね
これからの季節お仕事
お忙しいんですね~
非常に気になっていました。
ママさんが迎えにきたのに、
takaさんだけが自転車で帰る事になっていたとわ(笑)
弟君、ご飯食べながら寝ちゃいましたか(笑)
よっぽど疲れていたんですね(笑)
私は、特に何を気にすること無くブログ書いてます。
完全に自己満足ですが、それで良いと思ってますので。
あまり悩まず、気楽に更新しましょうよ!!
弟も上達したじゃん。
ママ美人、パパ猛獣・・みたいな・・。
目が覚めるような「絵」にうっとりです!!
上手じゃないですか♪
弟ちゃんにも絵の具で書かせてらして
これってすごいことですよ!!
保育園でもやってるのかな~^^
私なんて汚されるの嫌で・・・ダメですね!!
もうすぐ1周年おめでとう!!
ブログを通して子育てのあり方、
勉強させてもらうこと多いです♪
絵の具で絵を描かせるのって、
後片付けとか手間がかかるのに
感心してしまいます。
それにくわえて
仕事を持っているうえにブログの更新
ですもの。
どうぞご無理なさらぬように。。。
いつもお疲れ様です(^_^)
これからもtakaさんのブログ、
楽しみにしています。
将来高値が・・・^^;
いや、金じゃないすね、
それにしてもすばらしい。
うつぼ、かなり良い感じに出来上がっちゃってますね。。
isakiにこのセンス分けて欲しいです。。
学校で作って持って帰ってきたものが、石に色塗ってたやつだったんですけど
コレ何?って聞いたら『わからん』って
即答されました~。。
なので、せがれくん達とってもすごいと思います~。。
ゆっくりまた更新されるのを楽しみにしてます°+(*´∀`)b°+°
それにしても絵お兄ちゃんも弟くんも
上手♪
個人的にお兄ちゃんの色使い好きです☆
☆・゚:*イ(*・∀・*)ィ!!*:゚・☆
σ(*´∀`私)でも飾りたくなるっ!!
(*¨)(*・・)(¨*)(・・*)ウンウン
弟君のパパの絵は・・・・
ごめんなさい。。。笑ってしまいました
(ノω`*)んふふ♪
やっつけでもいいじゃない♪
書いてくれるのがうれしいですよね☆
でも、しゅうやが幼稚園のときに書いた旦那の絵に似てます。。。(笑)
我が家は、絵の具で絵を描き始めると・・・・
芸術が爆発しすぎて
家が大変な事になってしまいます・・・
それにしても、お兄ちゃん絵が上手いですね!!
私より、上手いかも・・(;´Д`)
特に弟くんの絵、鼻のデカさに将来のスケールを感じさせます(笑)
年末にかけてどうしても忙しくなりますよね。無理せず、自分が楽しめるペースで進めていけたらいいと思います、っていうか僕もそう思いながらBlog書いてます。お互い頑張りましょう。
私が言うのも何ですが、ぼちぼち更新でも良いと思いますよ~!
楽しみにしている方も多いので、更新無いと寂しいですが(汗
でも、義務のようになると大変ですもんね(゚д゚lll)
お仕事頑張ってくださいヽ(*´∀`)ノ
ひかる@@です。
1周年ですか!!!
おめでとうございます^^///
そうですよね~
せがれたちが 大きくなって、
このブログを見たら感動しますよ!!
それにしても せがれたちは
芸術家ですね^^
しかし!しかしっ!
お二人共に絵もだけど、色のセンスありますよねーっ!!
めちゃくちゃ上手!!
似顔絵書いてもらうの嬉しいですよね(^∇^)♪
宝物たくさん増えますね♪♪
パパもなかなかの力作だと思います!
拍手です!