これやってみると意外や意外、結構難しかったりするんですよ
そんなコマの風景に奇跡が起きたのです・・・・。

「パパ!コマ回し、しよぉ!!」
なぜ彼が2階に行こうとしてるのは理由があります
そうなの
足に被爆した人がいるからですね
お風呂上りの、まったく無防備な、ふんどし1枚の状態でね
しかも、つま先立ちでね、リビングをノソノソ歩いてたらですね
せがれ兄が一投入魂ですわ
綺麗に僕のスネに。アンビリーバボ。
ギャーー! っていう声が世界の果てまで響きましたからね
そんでスリランカの人から電話かかってきましたからね
「スネは鍛えておけぃ」って。
被爆したのがせがれ弟じゃなくてよかったぜ。
松坂の背中に未練を感じながらも、2階でコマ回し開始!

「よーし!勝負だぜ!」
ルール:長く回したほうが勝ち

「いっせっせーの・・・・・」

「せぃ!!!」

どう説明しても、エビぞりになってしまいます・・・・・。
これコツを掴むまでけっこう難しかったりするんですよね
コマを買ったはいいけど、遠い昔の記憶の中を辿っていって、あれ紐ってどうするんだっけ?
っていうおもいっきし基礎の部分から辿り寄せていきましたからね
そこからせがれ兄が紐を装着するところから、必至に教え込んで、今に至るわけなんですけどね
紐の時点でイライライライラうあーーーー!ってなりながらも・・・・。
初めてコマが回った時のあの喜び、感動、興奮、噴火、が凄かったんですよね!
それからもう夢中。こればっかり。そろそろ飽きて。ほんとに。

それから練習を重ね、トランポリンの上に狙って回せるようにまで成長したんです
↑時間がある人は動画どうぞ!
っていうか、床がボコボコになっちまったなぁ(泣)

そんな時、せがれ弟には、スイッチ1つで回せる簡単なコマでガマン

これなら3歳児にでも簡単にできちゃうんですけどね、
やっぱりすぐ負けちゃうの^^、そんで悔しいの;;
だから・・・すぐに飽きちゃうせがれ弟

いっしょに楽しみたいせがれ兄が教え始めました
でもでも
じゃっかん3歳の小さな手では規定の持ち方ができないし・・・

諦めて、一人、違う遊びに切り替えようとしたんですが・・・・・
「では、俺が、伝授してやろうじゃないか!」
教える事・・・・ 3分(笑)

奇跡が起きた!!!

せがれ兄も驚いた!!!
もったいぶらすのは彼の得意技
ビューティフル(笑)
あの・・・コマより・・・せがれ兄のセリフに反応しないで下さい(汗
なんかイマイチ伝わらない?
いやほんと大人でも回すまで、ちょっと時間かかるんですよ!
そ、それを・・・・1回でキメちまうなんて・・・・。
しかもフリスピー投げで(笑)
【実を言いますと、紐を指に結んでいるからです】

なんで・・・ そ~~なるの!
↓またランキング始めました!(`・ω・´)ゝご面倒ですが、バナークリックよろさく!

現在愛知県2位

実は2階で遊ぶ時に僕を誘う理由がもう1つあるのですが・・・。それは・・・怖いから(笑)
なんか幽霊的なもの?ゾゾっとするらしいんですよね、2階で遊んでる最中、僕がトイレに
こそっと下に降りて来ると、うあああああって逃げてきますからね・・・。
夜になると、大人1人いないと2階にも上がれないなんて・・・
もうすぐ1年生だっつうのに大丈夫でしょうか?

こっちの怖がりも尋常じゃなくてね、夜は絶対に一人になれませんからね、トイレだって絶対に
誰かが付き添わなあかんです、2階から降りる時も絶対に1番最初に降りないとめっちゃ怒るしw

弟も一回で決めるなんてすごいじゃん。
男の子ってみんな怖がりですよ。小学校3年生くらいまではそうなんじゃないかな?
んー。今は全然回らないでしょうねぇ(汗)
お兄ちゃんはコツをつかんだんでしょうね!
長い時間綺麗にまわってる~♪
そして・・弟くん!
凄すぎや~しませんか??^^
子供って覚えるの早いですよねー
弟くんも回せたなんてスゴイです!
動画、初めて拝見させてもらいました(´∀`)
コマを嬉しそうに眺めてますね~可愛いです★
最初お兄ちゃんがかぶってたし!
お兄ちゃんもトランポリンの上に凄いなぁ☆
でも、確かに床はエライコトになりそうですね(^^;)
コマ遊び素敵♪
実は・・・私も回せません・・・根気無いからなぁ~(汗)
お兄ちゃんは練習の成果だと思いますが、弟さんまで・・・
うちも取りあえず準備をしなくちゃ♪
お部屋広いですね~秘密基地がありながらも、コマ回すスペースがあるなんて(笑)
父ちゃんはよく雪を固めた台を作ってその上で遊んだな
懐かしく見させていただきました♪
追伸・スネは大丈夫ですか?(笑
コマ回しって難しいですよね。
初めのころは私もよく失敗しました。着地させるときの角度が大事ですから。
ベーゴマのほうが回しやすいですから好きでしたが。
職場と自宅から応援させていただきました。

ワックスつけたツンツンスタイル、めちゃ男前でしたよ


また、遊びに来ま~す。
たかサンも、また3兄妹に遊びに来てくださいね


お上手ですね~!
俺も小さい頃コマ回すのスゴイ苦戦しましたもん!
これは拍手ですな~!
動画しっかり拝見しました!!
弟ちゃんが早く習得したのにはびっくり♪
紐に指を結んでいるからできてしまうのですかぁ^^
いつか子供たちとやってみたいなぁ~
コマ以外にも感激しました!
ひろ~いお部屋と段ボールで作ってあるおうち?がいいですね

応援pochi☆
と思ったら、弟くんもマスターしたんですね!
3歳でコマまわしなんて出来ちゃうのかー。すごい!
もったいぶっているときの嬉しそうな顔も
まわっているときのお尻くねくねで得意げな笑顔もかわいい^^
たかさん、動画撮るの上手ですねー。
アンパンマンのトランポリンが欲しいです…
コマ回しって難しいんですよね、
竹馬同様、できるようになったときの
嬉しさは大きいです♪
お兄ちゃんワックスデビューおめでとう♪
なんか女の子にもモテちゃいそうじゃないですか?
(え?もうすでにもててる?し、しつれいしました~~~!)
弟君すっげ~~~!
それビデオにおさめるたかさんもすっげ~~~!
自分のことのように喜んでる兄君すっげ~~~~~~~!
コマ懐かしいな~・・・昔はベーゴマとかいって鉛のやつとかありましたよ!
たかさんも知らないかも( *^艸^)
v▼・。・▼σポチッ♪
びゅーてぃふる!
私も夜は怖かったような。。。
コマ、確かに難しいですよね。
教えるのはなお難しそうです。
弟君、
トイレは一人ではダメですか(笑)
かわいいですね♪
なかなか回せなくてイライラしたのを
思い出しました・・・。
紐を指に結ぶだけで回せるなんてすごい
裏技。
ぜひ伝授していただきたいです。
ある意味才能あるかもw
しかもフリスビー投げで!!(@0@)
お兄ちゃんのエビぞりも(笑)
子どもってやっぱ吸収が早い!!(><)
羨ましいわ~(^^)
コマ回し、私も子どもの頃ハマりましたよ~☆
本当に懐かしいです(^^)
ミラクルですねw
私も、子供の頃は良くやったものです。。
投げて手の上で廻したり・・
あぁぁぁ!!
なんかコマ回しがしたくなった!!!!!
子供のころ、足の裏に刺さりました・・・。
ガクガク((((( ;゚Д゚)))))ブルブル