せがれ兄が1年、保育園で書き殴った作品集を一挙に公開!
っていうね、最近こんなネタばっかりで申し訳ないんですけどね、
きっとWBCのせいです、決勝ラウンド進出で落ち着いてきたとこなんですが
2連覇まで、あと、2勝。
早く楽になりたい(汗
っていうことで、いままでも、紹介してるのもあるんですけど、まとめてみました。はい。
最初の頃からグングン変わっていきます。

こんな大きな袋に、大きな自分の顔を折り紙で、持ち帰りました!
クラスで1番大きい顔だったみたいです(笑)

4月 はじまってすぐくらいかな?まだかなりシンプルですねぇ

5月 どうしても、最後はグルン!って1周しちゃうのよねぇ

恐竜キングに影響されて、よくティラノ!とかアクロカント!とか言ってったっけ。

これはかなり謎な1枚。本人に聞いても忘れちゃってるくらいなんで、意味不明です。

8月 この辺りから、生命体に色が加わり始めた時期ですねぇ。

10月 運動会 リレーでアンカーをした経験が彼を変えた?リレーの興奮は今でも語り合います。
この辺りから、絵の雰囲気がゴソっと変わっていく・・・・・。

これは絵の具+クレヨンかな?新幹線らしいですが・・・。

12月 生活発表会 思ったよりも緊張してしまった【くるぎの木】 たくさんの色が使えてる。

誕生日に描いた自画像。なんかちびまるこちゃんの花輪」くん?

1月 芋掘りした頃 かなりサイズが大きくなってきましたねぇ

かるた カラスなんだけどなぜか青々しております(笑)まぁその方が綺麗でいいかw

左 全身の自画像、足が長いとこが強調されているw
右 豆まきの頃の鬼のイメージ。なぜか号泣。きっとやっつけられているんだね。

そして最後に袋の裏はこんな感じ。まさに、いままでの集大成!!
親バカですが左下のティラノサウルスには驚いた
それぞれに恐竜やらヘビやらで1年を過ごした感じですが、最後にはストーリーになりましたし
最初の頃はただ漠然と好きな物を書いてって感じだったんでしょうか?
やはり描く視点を絞った方が子供はググっと絵が広がるんですね、なんだかその辺りがおもしろい。
恐竜、爬虫類はこれで最後?
小学校になれば、彼はどう変わるのかな?
せがれ兄の可能性が楽しみです。
↓ランキングに参加しております!(`・ω・´)ゝご面倒ですが、バナークリックよろさく!

愛知県 1位 地域生活28位 総合2114位
みなさんのおかげです!ありがとうございますございます!

今年からなのか鼻がジュルジュルしてる・・・。まさか彼までも花粉症の魔の手が・・・。
兄弟そろってこんなことになるなんて辛すぎる。

数字が1~9まで書けるようになった。電車の次にはまるのが数字だなんてね、驚き。
彼にはソロバンを習わせようかな、なんか僕は通うの凄いイヤだったけどw
幼稚園での1年て、ほんと、ビックリするくらい成長しますよね^^
その成長ぶりが、うれしかったので、作品と一緒に記念撮影してみました。
小学生でもどんどん新しいことを覚えてくるんでしょうね^^楽しみです☆
絵だけ見ても一年の成長って大きいですね♪
卒園式ネタ、楽しみにしてますね♪
こうやって見ると最初と最後でかなりの
成長を感じますね!
すごいーーー。
豆まきの鬼なんて、すごくアートですよ。
絵の具とクレヨンを使って色を浮き出させるのって
懐かしいです~♪
クレヨンで思い切り描いてるどの絵もいいです!
絵もどんどん成長してるしせがれさんも成長してるし嬉しいですよね~☆
ほぼ毎月の作品があるところが素晴らしい!!
恐竜・ヘビ系に興味があったんですね(笑)
小学校に通うのがとっても楽しみですね♪
作品を見ると成長が分かりやすいですね~
とっても上手になりましたね!
リンクの件ですが、もちろんOKです~
ありがとうございます(´▽`)
私も貼らせてもらってもよろしいでしょうか?
24日卒園ですか?
うちもそうです。
今から親もドキドキです♪
これからに期待大ですね!
とってもいい思い出ですね♪
応援ポチポチ
これをみると子供の成長を感じますよね~!!!
小学生になったら・・どんな風に成長していくのか・・・これまた楽しみですよ!!
卒園までもうちょっと♪
おめでとうございますぅ!!!
それを比べて見るととても楽しめますね^^
でもやっぱり男の子!恐竜とか多い♪
鬼の絵・・・すごくないですか?
鬼の表情に物語すら感じますよ~~~!!
段々色使いが上手になっていくところが最高ですね!
パパさん時計ゲットおめでとうございます♪
次の目標に向かって頑張ってくださいね^^
もちろんママさんのためにね!(*` 艸 ´)ウシシシ
こぉいうのって上手にずっと残しておきたいですよね
うちも保育園で持って帰ってくるけどまだ自分で描いたりはあんまりやから
お兄ちゃんみたいに描けたらウレシイですよね(○´∀`)ノ
自分の顔の貼り絵もとっても上手やし☆
本当すごい成長がわかりますねぇ
でも、お兄ちゃんはとっても絵がうまい
ですよね
小学校に入って、いろんな展覧会で
入賞するんじゃないですか??
楽しみですねぇ
兄確かにこの1年で色んな成長が著しいと思います。
小学生になったらまた変わっていくんでしょうね~。
タカさん、卒園式泣かないでね。
もちろん最初の絵もしっかりしてて素敵だけど、
最近の絵は極彩色豊かで綺麗(*^^*)
この先もどんどん素敵な絵が描けそうです!
ウチもたくさんクレヨン遊びさせよう♪
最初は顔らしきものから始まり
手が出て、足が出て・・・・
色も出てきて・・・・
小学校入学すると
結構リアルな絵になるのよね(笑)
絵を描くのが嫌いみたいで、自分に絵を描かせて、色だけ塗ってます。
で、絵が下手だったら怒るんですよ…
子供って、凄いね。
リレーの→に私は感心しちゃいました。
成長がわかりますね^^
( ゚Д゚)?
って、今日が卒園式かな?
卒園オメデトウございます!!
一徹なお兄ちゃんですね

でも最後はアメコミのひとコマみたいで、成長のほどが伺えます。