・オフロード体験
・アスレチック
・フィールドボード
この3点セットでお贈り致します!

さなげアドベンチャーフィールド ←HP
ここは自然に囲まれておりますが意外に近くにあるんですよ!
豊田の地域医療センターから車で10分のところにあります。
実は、アスレチックをしたくて捜して探して辿り着いたんですが・・・

メインはオフロード体験みたいでね、この、てんとう君・・・・。
てんとう虫じゃなくて、車を90度傾けて脱出するっていう・・・。
まったく見当違いな遊びだった(笑)

いろんな四輪駆動を取り揃えてる中、このメガクルーザーが
圧倒的な存在感を誇っていたのでこれに決めた!
もう1つの理由は、この車を選ぶとインストラクターに運転してもらえますからねw

これね、子供の遊び程度だったんですけどね
めっちゃおもしろいっす!
かなりのアップダウンが楽しめます!しかも凄いスピードで(驚)

せがれ達も、ただ・・・・唖然・・・。

終わったら、上に乗って記念写真も撮れます
このメガクルーザー、当時1000万円らしいです・・・ウチの家より高い・・・

で、終わって次に行こうとしたらですね、
インストラクターの人に「どこから来られました?」って聞かれましてね、
なんと!
ウチのママさんの中学校の同級生だったんですねぇ
そんでいろいろサービスしてくれたりして・・・。
「是非!どうぞ!」
たか「いや~別に・・・。」
↑怖がってる人ww

レッツ・ゴ~~~♪
僕の運転で林間コースにwwwww
っていうか、怖いって(泣)
せがれ達にも「パパぁ~大丈夫~?」って言われる始末でして・・・

メガクルーザーならあの石の上でもスイスイ行けちゃうんですが
ランクルではムリみたいでね、ちょっと余裕でした、えかった(笑)
でもそのランクルの性能は凄い!
急な坂道でもブレーキ踏まなくても落ちていかなかったり・・・
アクセル、ブレーキなしでもスイスイ登ったり降りたり、女性でも簡単にできます!

あ、写真は他の人が運転してるんですけどね
ランクルの性能にホント驚きましたよ。ほんと欲しくなった!
インストラクターもいいでしょう~これ~って自慢げに言うしww
一般道に飽きた人は是非!四駆に乗ってる人は自分の車でコースを走れますよ!

で!
次はメインのつもりだったアスレチックに向かったんですがね・・・。
5個くらいはあったかな・・・
100mくらいで収まる感じで・・・
しかもドロだらけで1つもできませんでしたが・・・
このブランコの横にチラッと・・・・

「なんやそれーーーーー!」
アスレチックを楽しみにしていたせがれ兄は、ただブランコで叫んでいた・・・。
でも、そういうとこ嫌いじゃない(笑)
しかーーーし!
まだもう1つあるぞぉぉぉ!!!

フィールドボードがあるからね。うん。
リアルに怖いんですけどね、ブレーキが効き過ぎで・・・
ギュって握ると前に飛んで行きますから・・・(爆)

ま、これは少し楽しんでやってたかな、うん。
でもかなりゆったりした坂道じゃないとできませんけどね
あんな急な坂は僕でも怖いし(笑)
っていうことで・・・座って乗る方が楽しかったりしてwwww
ま、そんな感じで、フィールドボード!ブレーキが利きすぎて怖いので!
20分で終了(笑)
ま、楽しかったんじゃないでしょうか!
自然の中だったので・・・・

こんなのせがれ兄はみつけて・・・

持って帰りました・・・
なぜ逃げないのかが不思議(笑)
↓ランキングに参加しております!(`・ω・´)ゝご面倒ですが、バナークリックよろさく!

みなさんのおかげです!ありがとうございますございます!

僕にいつも運転中、あのトラック抜かせーー!って言うんですけどね
この日以来、まったく言わなくなりました。ある意味よかったかもww

てんとう虫マニアにとって辛い勘違いになりましたが、ええ僕のせいで(笑)
カエルもいっぱい探したけど1匹しかいなくてねぇ、まだ冬眠してるから・・・。
たぶん子どもより私の方が楽しんでしまうと思います
しかし、インストラクターの方が奥様と同級生だとは…世間は狭いですねぇ
応援です☆
きゃーきゃー叫びっぱなしになるでしょう・・・
フェールドボード父ちゃんもやってみたい!
ランクル運転してみたいです♪
たかさんはいつもお子様と上手に遊んでらしていいな~って思います^^
大したものです(驚)
お兄ちゃんが乗ってるのを見るだけでも怖いですよ~~。
メガクルーザーかっこいいですね~♪
私もボンネットに座って写真を撮ってもらいたいです^^
ロレックスデイトナの次の目標は・・・ランクルですね!!
面白そうなところですね。でも・・・毎週のように子供たちをどこかに連れて行くたかさんはエライ!!
不思議なのは・・・いつ仕事しているんだろう(笑)
噂には聞いていましたが、すっごい施設
ですね( ̄o ̄∩)
そして何とも狭い世間で(爆)
自分が行ったら、俊そっちのけで大暴れ
して、疲れ果てていることでしょう。
体力つけておかなきゃ(^_^;
φ(. . )ポチっとな☆
旦那が男の子が欲しいっていう気持ちがよくわかりました。
私もこんなんしたい!
いつも全力で遊んでいてただただ尊敬です。
結構デッカクてのびのび出来そうなアスレチックですね!
あのカエルはどっから迷い込んできたんでしょう。。。
でもココは私でもテンション上がるわ~。
ってか、インストラクターは新手のトヨタの
販売員なんじゃ・・・たかサン、GW明けにパ
ンフ持った彼が玄関に立ってるかもよw