彼らはどうやって遊んでいるのでしょうか・・・?
この日は、ママさんと3人でハウジングセンターに、ある物を見に行ったらしいです
もちろん家ではごじゃいません
そう。せがれ達が大好きなあのアニメ・・・・。

ポケモンです(笑)
せがれ兄、撮影
せがれ兄も小学生ですよね。もう。
あの・・・かなり・・・ツッコミどころが多かったみたいでね
いろいろ教えてくれたんですけどもぉ
「ニャースがひかりの服を着ててキモかった!」

「10マンボルトもバブル光線も音だけで、なんにもないし・・・。」
って。
当たり前ですね(笑)
これらのショーもね、
アニメっていうのは限界があるんですよ
プリキュアとかもね、表情、変えず戦え抜きますからね
アンパンマンだって、頭カジれないしね
なんだか、この、クオリティーに悲しみさえ覚えて帰ってきたせがれ兄。
せがれ弟は楽しかったみたいですが(笑)

この、楽しそうな風景も
「ピカチューのクチの中に・・・おっちゃんがいた・・・・。」
頼むから
せがれ弟には言わないで下さい・・・。
それからそれから

自然が溢れる場所に移動して
虫を散策・・・。
カマキリや、てんとう虫、カエルなどを捕まえたが
逃がして帰ってきたらしいです
そんな夜に、粘土で遊びながら、今日1日あった出来事を話してくれました
この小麦粉粘土はせがれ弟の誕生日プレゼントを買った時についでに買った物
兄が自分の物がなく激しく暴れることを予想して買い置きしたもの(笑)
結局は、粘土の存在も忘れていたウチのママさんww

せがれ兄はペンギンを作るって真剣になってたんですが
すぐに、アル物に変更・・・
せがれ弟もパンを作ってたんですが
すぐに、アル物に変更・・・
↑なぜか手袋してます・・・・
手が汚れるからではありません
雰囲気を楽しむため?よくわからないです(笑)
そして出来上がったのは・・・。

大量のウンコ・・・・。
ウンコウンコ!!
そう叫びながら、大量のウンコが生産されました・・・
そしてケースに保存(笑)
「ウンコがいっぱ~~~い♪」
「ウンコが並んでる~~♪」
通りがかりの人にこんな会話が聞こえたらどう思うのでしょうかね(笑)
↓ランキングに参加しております!(`・ω・´)ゝご面倒ですが、バナークリックよろさく!

みなさんのおかげです!ありがとうございますございます!

ベイブレードって知ってます?アニメは見たことないんですけど早い話、今風のコマなんですけどね
こも安っぽいのを買ってもらい最近はこればっかりして遊んでます・・。
でも高いのは5千円くらいするんですねぇ・・。これもレアなものがあるんですか。そうですか。

紙粘土って混ぜるとなかなか色が綺麗に混ざらないんですよ、それで手が小さい彼は
ゴム手袋をして手を大きくしようと思ってあんな感じになったのかなぁ。
の粘土でそういったものを作りたくなるの
分かります(爆)
ピカチュウの着ぐるみの中に
おっさん発見しましたか。
分かりやすいもんなんですね・・・。
あなたはスゴイ!
大人の階段一歩上がりましたね(笑
うんこうんこ・・出来るだけ小声でね・・
;´Д`
女性的?にはちょっと寂しい気持ちもあるかな~!
サンタさんはいないんだって解る時が来たときみたいに・・・
弟君の手袋姿が何故かツボにはまっちゃいました^^
サッカーチームは親としては迷うところですね!
判断基準が違うところが難しいところですものね~
なにが子供にとって良いことなのか・・・ほんと難しい選択!
どちらが選ばれるのか結果を楽しみにしております^^
PS:いつも親身なコメントありがとうございます!
v▼・。・▼σポチッ♪
なんだかGWも楽しそうじゃないですか♪
ピカチュウの中におっちゃんが・・(汗)
大きくなると、背が高くなって視点も変わってくるし、
お友達からの情報もあるし・・。
いろんなものを見てしまうようになるんですよね~~。

着ぐるみの中の人、見えちゃったんですね(´∀`;)
夢が壊れちゃいますよねー
我が家も近々プリキュアショーに行く予定ですw
粘土でウ●コですか(゚д゚;)
汗だくで頑張ってますからねw
でもどんどん世の中の仕組みを知っていってますね、お兄ちゃんww
うんk…色合いはキレイなのに><
口から外を見るタイプだと要注意ですね
家も父不在のGWですが…
働く車は見てきました!
いずこも父は忙しく大変ですねぇ~!
たかさん発見しちゃいました♪
ダンディーなパパさんですね^^
男の子らしい発想ですねぇ^^
たかさんはお仕事か~。
お疲れ様でございます。。
サッカーは厳しい方を最初から
始めてたら良かったですね。。
絶対厳しい方に慣れてた方が
せがれ兄の為にもなりますから
無理しててでも行かせるべきですよね^^
子供は柔軟性があるので
すぐ慣れると思いますよ。
こちらの入ろうとしてるサッカーチーム
6千円なんですっごい悩んでます。
空手で少しは身についてからですね。
isakiのサッカーは。。。
なんでだろう。
我が家の息子も粘土で作ったりします。
不思議だな~・・・(^^;)
お祭りで売ってるどんぐり飴みたい。・゚・(。つ∀≦。)・゚・。
昔の茶色い、普通の粘土だったら
かなりリアルだよねー!
色がそうでなくて良かったですわぁ~^^;
粘土を見ると~>゜)~~~を作りたくなります!!
何よりステージに4体も乗ればギリギリっていう写真にウケました(^^;)
でも好きですよね~子供たちは☆
昨日横浜の親戚宅に行ったら
パパの従兄弟の息子&息子達も、『ポッチャマ!ポッチャマ!』と叫びまくってました(笑)
夢がねぇ・・・。
うんはとてもかわいい発想、
うちも最近なんでもないときに
下ネタ連発です(って、ウンとかティンとかを連発なだけですが^^;)
ですよwイベント会社のミスですww
地球かと思ったのに・・・○コですか。
学校行って色々シモな言葉覚えて帰って
くるから、これからますます大変ですね。