
いつも通り、白い帽子をかぶっているのがせがれ兄です
今日はヤル気万太郎のせがれ兄!
それは、なぜかと言いますと・・・・。

たった一人の仲が良い友達に
「今日から正式に入部したから、よろしくね」
そう言ってみんなの中に溶け込んでいったからです

最初のタッチさえよければ、そのままスムーズに行くのね・・・
次回は無視してみようか(笑)
そろそろこのチームに慣れても良い時期だし

休憩中のブランコも今日はみんなといっしょ。
その時のノリみたいなもので全然解決できちゃうのが子供っていいとこだったり。

この日はちょうどゴール前にボールが転がってきて
初ゴールを決めました!
シュート後なんか得意げにしてやしませんか?ww
しかし
この日は、先輩の洗礼をうけることになります・・・・。
「ゴールキーパーやれ!!」

せっかく調子が良いのに・・・・。
ミニゲームになるとメンバーはたくさんいます
みんな負けたくないのでキーパーを配置するのですが・・・。
もともと、そんなルールじゃなくて
子供達の中のルール・・・。

自分もシュートしたいけど守らないといけない
けっこう激しいでしょ?w
そのとき、ゴールに迫る相手の選手!!

顔面ブロック(笑)
キャプツバの石崎くんを思わせるぜwwww
そして、せがれ兄、手を使ってしまう・・・・。
「ハンド!ハンド!」
「??」
せがれ兄、キーパーしろって言われて
手を使ったら怒られたのでビビッておりますwwww
キーパーだけど、ミニゲームだから手は使ったらダメなんです
そしてPKになりましたが
せがれ兄、外野に(笑)
キーパー交代ww
おもしろいとこはやられますwww

そんな洗礼をうけましたが
なんと、みんなに名前でガンガン呼ばれてました
それがなにより今日の収穫。

いままでは
「おい」
「おまえ」
だったけど、チーム決めの時や
パスを要求されるときはせがれ兄に名前が公園に響き渡ってた。

バンザーイ。
名前で呼ばれると子供同士でも親近感が沸いてくるだろうなぁ
無事に移籍を遂げたせがれ兄ですが
木曜日にやっていた以前のサッカークラブ、
ウチの奥さん、なんて言って辞めようか迷ってましてね、、
僕には強気ですがそういうとこは小心者www
移籍金、5000円→3000円になる予定が
なかなか辞めれなくて合わせて8000円になってまして・・・。
けっきょく、電話で「子供が辞めるって言ってるんで・・・」っていう曖昧な感じで断ったんですが
「では、最後にコーチとお話させてください!」なんて言われちゃいましてね
せがれ兄的にはね、
ここ1ヶ月でかなり飛躍してるみたいでね、
その間2チームを渡り歩いてたし
以前のチームでは、バンバン、シュートが入りまくっちゃってねぇ
周りが最近上手になったなぁって感じてたところに辞めるって言い出したんで・・・・
コーチ、せがれ兄に抱きつきサヨナラを迎えたのでした
なんか切ない・・・・。
次回試合があるみたいなんで、それが終われば移籍完了です。
↓ランキングに参加しております!(`・ω・´)ゝご面倒ですが、バナークリックよろさく!

みなさんのおかげです!ありがとうございますございます!

学校から帰って外で遊んでいると、いきなりリバース!ひさしぶりの風邪か?っと思いきや
なんとか休んで、学校は休まないでいけました、マイカーで送ってもらえる楽さに気付いた。

今日は親子遠足だったんだけど、僕も仕事忙しいし、ママさんも行く体力ないし、バアチャンも用事
保育園でお留守番になってしまいました、来年は絶対にそんなことさせないからな!すまない!
手を使ってはいけないんですか。
言われないとわかんないですね。
新しい環境の中、お兄ちゃん
頑張ってますね。
奥様も頑張ってください。
胸中、お察しします(^_^;)
チームどうするんだろうなんて兄君のことしか見てこなかったけど
元のチームのことやら移籍に関すること考えると
切ない部分もありますね~
でも兄君が決めた道なので頑張って欲しいです!!!
v▼・。・▼σポチッ♪
(色々苛められたので、サッカーには少しトラウマがあるんですわ><)
家の息子は将棋教室に通ってます(='m')
難しいですよね
他のところに行くってはっきり言えばいいんですが、私も言えない方なので
曖昧にしちゃいます
いつかは、ばれるんですけどねぇ
お兄ちゃん、しっかり馴染めたみたいで
よかったですね
今後が楽しみですね
自分の時もそうでしたが、子供同士のルールが
あるんですよね。
それに介入しなかったたかさんもなかなかですね。
移籍の話は難しいですね。
でも無事最終試合を飾れますように…
おかげさまで、晴の熱もほぼ収まりました。
暖かいお見舞いコメントをいただき、ありがとう
ございました。
また来週からまた元気な様子をUPできますので、
今後ともどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
お礼のしるしにφ(. . )ポチっとな☆
不思議なゲームですね。
奥さんが僕には強気だがそういうとこは弱気、
これ、うちもそうで~す♪
とりあえず無事に移籍完了ですね♪
おにいちゃん!!!
カッコいいよーーー!!!
先輩の洗礼受けちゃいましたね
でもそんなの気にしない気にしないっ!
先輩よりうまくなって見返してやろうっ!
子供らってチョットしたキッカケですぐ打ち解けちゃいますね
ましてやサッカーという共通点
お兄ちゃんこの調子でドンドンうまくなっちゃおう♪
そうそう、グンと距離が縮まるかんじがしますよね。
相手が好意的に思ってくれているのが肌で感じるでしょうし♪
お兄ちゃん良かったね!
でも楽しそうですね!!
我が家の息子は野球が好きですが、どこのチームに入るかまだまだ検討中です。(^^)
手を使わずにキーパーって難しそう。
でも、名前をいっぱい呼ばれてたくさん活躍して
これからが楽しみ^^
移籍は色々感じるところがありそうですが
それも含めてのステップアップになるのでしょうね。
お兄ちゃん、がんばれ!
そして弟くんも次回の遠足たくさん楽しめますように!
同じ小学校に前チームのお友達が居たりするとなおさら^^;
でも上手になって来たって実感できるなら
チーム移籍で良かったって事ですね!
これからも頑張ってねぇ~♪
サッカーはチームワークのスポーツだからなおさら溶け込むスピードは速いんじゃないですかね~♪
新しいチームでサッカー一生懸命頑張ってほしいですね(@^^)/
もうすぐ移籍完了ですね~!
成長が楽しみですね!!
先輩の洗礼も最初は仕方ないでしょう。
プレーで見返すしかなさそうですね。
村ポチです!
それにつれてタカさんもぐんぐんパパとして成長しているのね。
羨ましいなぁ~。
クラブの移籍ってお金がかかるんだ・・・。
散財したね・・・。
それが通過点というか、始まったばかりの
このチームでの活動に期待出来そうですよね!
名前で呼ばれる・・・ってのは同じく
気持ちいいことだと思いました。
映像の中のシュート決め、格好いいっすね!
オリジナルルール全開ですねw
でも正式加入で名前を呼んでもらえるなんて
子供世界にもいろいろあるんですねぇ。
1歩チームに溶け込みましたね( ̄ー ̄)b