ギラギラとは恐竜ゴッコの事であります。
これを知っている人はかなりのマニアと言っていいでしょう(笑)
ほぼ毎日行われているギラギラなんですが、
少しの間ギラギラに触れなかった理由があります。
それはなんでかと言いますと……
いつもながらせがれ達は、

『はやくギラギラしようよ~~!!!!!』
とわめき散らすのであります……
そしてせがれ兄が…

せがれ兄『今日も僕が恐竜だからね!!!!』
…………

地獄の始まりである………
以前は、じゃれあいから、殴り合いになり、誰かが流血。
まぁ9割はせがれ弟なんですけど。
危険な遊び
になってたんですねぇ。
そして危ないの禁止という事で、せがれ兄の恐竜は、
凶暴ではない恐竜
に変わりつつあるんですねぇ。
そのパターンを紹介しますと。
1、僕とせがれ弟が部屋の隅にすみかを造る
2、せがれ兄がドアから侵入(ここは驚かなくてはならない)
3、せがれ兄が布団に潜る(ここは気付かないふりをする)
4、せがれ兄が『パカッ』と言う(何か産まれた!と叫ぶ)
5、せがれ兄が『ピッピヨ』と言う(恐竜の赤ちゃんだぁ♪と喜ぶ)
6、その恐竜に僕達がエサをあげて育てる。
7、………
エンドレス……

しょうじき、つまんねぇ~~~
せがれ弟は右手に剣を持っていますが、何の意味もないしね。
なんすかねぇ。この育成ゲームみたいな遊びは?
っというわけでなんの事件?もなく
ネタにならなかったんですねぇ。いや平和なんですけどねぇ。
しかし昨夜の出来事。
:ここからは観覧注意!!!食事中のかたはリバース注意!!!!
いつも通りギラギラをしていたら、
せがれ弟が恐竜(せがれ兄)のエサを食べてしまったんです。
それを見てしまった恐竜は、激怒したんです!!!!!

せがれ兄『ガアアアアアア!!!!!!!』(怒)

??????????
なにか口から飛んだ!!!!!!

クチから鼻水…
これは汚い!!!!!
それを見たせがれ弟が……

大爆笑~~~!!!!!
せがれ兄、クチから鼻水という初体験でした……
子供ってカーぺッって出来ないんですよねぇ。
できるといいなぁって思う時もあるけど、
覚えると多様しそうで覚えない方がいいかもなぁ。
せがれ達よ、
咳でたんが詰まる時はギラギラをすれば無事に解決するって事で!!!!
せがれ兄 5歳0ヶ月
もう1回できる?って聞いたら、よだれの激流が。
せがれ弟 2歳8ヶ月
マネしようとツバを布団に吐き出しママに怒られる。
初めての経験゚.+:。゙d(・ω・*)ネッ゚.+:
ギラギラすればたんが出せたんですねww
マジうけるw