
今回は、ふわふわ紙粘土を使用しました
たぶん重たいと立ちにくいかなぁって思いまして
この針金にくっつけていきます

体のベースができあがり
足と手首にかなり時間がかかっちゃいました

体に装備させていきます
足だけで自立させるはやっぱり困難なんで
しっぽで支えられるように

なんかおいしそー!
色も、今回はかなり混ぜ込んで本物に近い色になるように

最後の仕上げに大変なことに・・・。
これわかります?
そう。
右手を2つ作っちゃってたんですよ(泣)
左右均等に、って思ってたら、均等になり過ぎたwww
慌てて左手、作りましたwww
(左上に見本が転がってますが気にしない)

ニスを塗って、後はつや消しスプレーをふって・・・
ようやく完成しました
少し慣れてきたのか1週間くらいで、できましたけど・・・。

フリーザ第3形態
意外にもドラゴンボールのキャラで1番好きだったりするキャラなんですよねぇ
登場シーンはめっちゃ少ないんですけどねぇ

なんか後ろの方が気に入ってる・・・・
たしか、第2形態の時に、クリリンの気円斬で尻尾を切られちゃうんですけど
先っちょまで作ってみました

顔は苦労したけど、これが限界・・・・全部、絵の具じゃ限界あるわ・・・・

せがれ兄もフリーザってこんなんだっけ?っていう感じだしw
第一声 「思ったより軽いね。」
TVで早くこれ見て欲しいw

せがれ弟は・・・不思議そうに見ただけで終わった・・・・。
前回のロボット兵からいきなり難易度を上げてしまったので
ちょっとイマイチな仕上がりに・・・。
今度は、ちょっとかわいいキャラにしよっかなぁ。
↓ランキングに参加しております!(`・ω・´)ゝご面倒ですが、バナークリックよろさく!

みなさんのおかげです!ありがとうございますございます!

「なんでべジータじゃないのぉ?」って・・・・。それは難しいから・・・。
いままで戦隊物とか、ライダーとか、ポケモンとか平和な闘いを見てきたけど
ドラゴンボールでヤムチャとか天津飯とか死んじゃってるからね、かなりの
衝撃をうけておりました、ま、ドラゴンボールで生き返るのを知って安心してましたけど。

「せがれ兄がぁぁああ〇〇してくるぅぅううう。」って最近こーればっかり聞いてます・・・。
自分で抵抗できないので親に怒ってもらおうっていう、ことですね、わかります。
フリーザの第3形態・・・漫画では見ました。
てか、結構大きい作品なんですね!
途中で出てきたたかさんの爪が黒いのが気になりました(爆)
何で黒?もしかして
血豆????
いたそ~。・゚・(ノД`)・゚・。(笑)
このフィギアかなり欲しいです。。。
かっこよすぎです!
そういえばドラゴンボールは放送されてるんですよね
フリーザ編まで行くか知りませんが、息子さんも見たらそっくりすぎてびっくりすると思いますよ
↓どのスポーツも
一年生には厳しく言えないことも・・・・
頑張れ!お兄ちゃん!
なぜに、お子様方は受け継がなかったの~!
ちゃんとフリーザーですよ!
今度うちのチビにトトロお願いします♪
スゴイお上手ですね!
フリーザ第3形態がお好きなんですかー
私はベタなところで、ベジータのファンです(笑)
今度はどんなキャラを作られるのか楽しみです♪
それなのに、お子様たちのリアクションが・・(笑)
たかさんの作品の凄さに慣れてしまってるんでしょうか^^
これを、もしうちのパパが作ったとしたら・・
間違いなくパパ人気がUPするのに~。
しかもドラゴンボールの中でも選択がシブい・・
次はゆるキャラにしちゃってください(笑)
応援ポチ☆
フリーザ、難しそう!って思っていたけどすごい完成度ですね!!
顔や首のラインも細かいっ。
私はそんな上手に作れないなぁ。。
粘土とかって男の人の方上手ですよね☆
ってか!!歯茎んとこやっぱり膿やったんやぁ(って遅
ふわふわタイプの紙粘土って
とっても扱いやすいですよね(^_^)
軽すぎて安定感には欠けるかもしれないけど
(^_^;)
今日の記事の最後の方にtakaさんへ
コメントのお返事、書いておきましたので
今度立ち寄ったときにでも見てみてください
(^^)
ドラゴンボールは私も大好きです。
次回を楽しみにしていま~す!
と言ってみたりww
ちょっとかわいらしいので、
今度ぶーでお願いしますw
フリーザうまくできてますよ~
どの形態なのかな?ってワクワクしながら
日記読んでいきました
私は最終形態(第4形態)が好きなのですが…さすがに難しいですか?^^;
頭ニュニュニューって伸びるヤツ。
色がめっちゃイイ色出してます。
フォルムや細部もリアルッ☆
次回作にも期待~♪
色ってこういう色だったのね~w
でもたかさんなんでコレが一番好きなの?
その辺の理由が知りたい^^(理由なんてないか・・・)
ドラゴンボールは自分の限界への挑戦!って感じで大好きなマンガです!
次回はシンケンジャーですか?^^
v▼・。・▼σポチッ♪
私も挑戦したいけど昔から工作は苦手でね~
でも・・
良い感じじゃないですか~
私には作れない・・・
思い入れがあるんだね~
顔はよく見えないけど、ブリーザに間違いないよ~。
やっぱりほんまうまいっ!!!
紙粘土でここまで出来る人ってそうそういないような気がする。。。(*¨)(*・・)(¨*)(・・*)ウンウン
いやいや。。ほんま上手でしたよ!!
ほんまに。。。そやけど、
やっぱり親指の爪が気になりました(爆)
・゚・(。つ∀≦。)・゚・。ギャハハ
めっちゃガンミしたし(´-ノo-`)ボソッ...
wwwww
たかさんのクリエイト力にはいつも脱毛です(爆)。
自分はドラゴンボールはほとんど知りませんが、
ディテールが細かいことは何となくわかります。
次回はやっぱり巨神兵を…(^_^;
φ(. . )ポチっとな☆
手先が器用で羨ましいわ(*^。^*)
応援ポチ
フリーザさまぁぁぁあぁ!!
って・・おにいちゃんの感想が
「思ったより軽い」って
微妙ですねw
本物のフリーザーを思い出しましたよ^^
色もそんな感じですからね(* ̄▽ ̄*)ノ"
完璧じゃないですか~~~!!
すごい完成度!!!!
この感動が弟くんに伝わらないのが非常に残念です(><)
1週間にわたる大作☆
感動しました(^-^)
ぽち♪
「ベジータたちが初めて地球に来てさ、ナッパとクリリンが闘ってて…」という話を聞いただけで、どういう場面か解ってしまう年代…
全く知らない四男も食い入るようにテレビ観てたとか。ドラゴンボールってほんと面白いですよね
本日の応援していきます!(^_^)v
美容師がダメになったらこっちでいける!
フリーザといえば第一形態のイメージなんで
すけど・・・お兄ちゃんも一緒なはずw
確かに「ドラゴンボール」はバンバン死人が
出ますからね、ちょっとヘビーかも。
でも自分が子供のころに観てたアニメに息子
がハマるのって嬉しくありません?
美容師にしておくのもったいない。。。。(笑)
20過ぎた息子の部屋にフィギア並んでて。。。
「うちの息子オタク系?」って・・・・ちょい心配なったんだけど
みな(職場の若い先生&エアロ仲間の若い子)に
「ドラゴンボールは普通ですから
当たり前ですから 」と 言われました。。。。
へぇ~ って感じです。