最近気になってる本やパズルやら・・・今回の作品は?
先日、お店に訪問して頂いた、キラキラリカちゃんにですね
かわいくて、おもしろくて、学べる絵本があるということで
この絵本を教えてくれました!
最近、本、あんまり読んでなかったし・・・
この機会に!

給食番長
知ってます?
これ、見てのとおり、絵がおもしろいんですよ
給食を全部、食べれない子供にオススメです!

けっこう、迫力あります(笑)
近くの本屋さんにたった1冊だけ!ありました・・・。
石川寮くんのパッティングスタイルで探す定員さんとめっちゃがんばりましたw

こういうありえない小さな動物が、絵のどこかに隠れてたり・・・
隅から隅までかなり凝ってますよw

あいさつができない子供には、あいさつ団長 がオススメです!
ウチの弟にはかなりいいかもwww

ペットを飼いたいけど、まだ飼わせたくお宅は、飼育係長 がオススメです(笑)
っていうことで、3冊まとめ買いしてしまいました!
せがれ達が気に入ってるのは飼育係長かな~
動物がいっぱいなんでw
そんな感じでせがれ達も、字の勉強になると思いましたが
絵の迫力で関係ないことになってます(汗
キラキラリカちゃんありがとうございましたありがとうございました!
お求めは、近くの本屋さんへ!
正文館にはありません(笑)
っとそのついでに・・・
こんなの買っちゃったよ・・・・

ハンター×ハンター
これ知ってる人います?
ずーっと、読みたいって思ってたんですが、洋ドラが落ち着いてきたので
買ってしまいましたよ・・・
これ、かなりおもしろいんですけどね、なかなか次が発行されないらしいです・・・
まだ連載中ですが、79週も休んだ実績もあるくらいですw
なのでゆっくり読もう~
そんな幽遊白書でおなじみの、作者、、冨樫義博さんですが
かなり良い味だしてますよ~
コミックの1枚目を開けると、本人の言葉があります

第1巻からこんな感じです
明らかに怪しいのですが、そういう会員クラブではないとうたっております

第2巻は、かなり、たそがれております・・・
なんかあったのか?疲れたのか?
海になにを誓ったのか?(謎

第3巻は・・・
誰かに、おいてかれたようですよ(笑)
そして問題の第4巻・・・・・

結婚したんかいwwww
っていうか妖しい会員クラブ、絶対通ってるwwwww
被り物が好きなんですね(笑)
ハンター×ハンター内容もおもしろいけど、このページも楽しみの一つなんですよね
あとは、夜の作業・・・

もうすぐ夏休みですね! はやっ!
せがれ兄の夏休みの工作でなんかいいのないかな~?って
試し作りしてます
この中には、あるキャラクターとその苦手なもの、あと・・・
せがれ弟が好きなものが隠れています・・・。
ノコギリで切るだけで簡単パズル、など・・・・
うまくできたらこれで行こうかな~
まだいっぱい試したいのあるし~
貯金箱なら参加賞がもらえるらしいしw
そして最後は!
また紙粘土で・・・・

これはなんでしょう?
かなり昔の・・・
僕もかなり幼い頃にやっててウル覚えなんですが・・・
若い子にはわかんないかもなぁ~
↓ランキングに参加しております!(`・ω・´)ゝご面倒ですが、バナークリックよろさく!

みなさんのおかげです!ありがとうございますございます!

もう、夏休みまで1ヶ月ないですもんね~、1年生くらいっていっきに宿題やるより毎日やった
ほうがいいですよねぇ、きっと。工作はなににしようかな?自由研究とかもあるのだろうか?ウキウキw

遠まわしでもなんでも、こういう本とかの影響でできないことができるようになってくれれば
いいんですけどねぇ。自分で気づいてくれるのが1番いいんですけどねぇ。
団長シリーズ面白そうですね~
それに、ハンター×ハンター!
懐かしい・・・
私、結構集めていまして(´∀`;)
面白いですよね~
もう夏休みですねーほんと早いです。
今回の紙粘土、ロボコンかな?って思ったのですが、
プロペラがなかったような・・・
今日もポチッ!ビールが旨い!笑
たかさんが宿題工作するの?
いーなー!うらやましー!
胴体部分で何となく(^^;
90000ヒットおめでとうございます!!
で本物のメッキの食器セットがあったんで
ヴィレヴァンで買いました。
ジャンプコミック懐かしいですね(ぇ
夏休みの宿題のお手伝いもあるんですね。
見てましたよ!幽遊白書も見てました(^m^)
・・・冨樫さんっておもしろい方なんですね(^_^;)
90000HITおめでとうございます!
この姿・・頭にプロペラがついて><名前が出てこん。。。
ハンターハンター知ってますよwうちは旦那と私かなり漫画オタクです
てかこの絵本の絵!?見ただけでおもしろそう♪
給食番長がいいな~
うちの犬を可愛がらないので・・・(泣)
また、夏休みが来るのね・・・
工作・・・真似しようかな。
↓
子供のノートは、いろんな姿が見えて楽しいよね。
我が家は、怒りに換わることが多いけど・・・
小学生の男の子、ハマりそうw
ハンターハンター、うちに全巻ありますww
富樫さん、よく夜逃げするんですよねえ…
これだけ無茶やっても待っている読者がいるって
すごいことだとは思いますが。
粘土、ロボコンですか?
完成が楽しみです^^
今からこの絵を見せてしまったら、他の絵本がつまらなくなってしまいそうです(笑)
飼育係長・・・やっぱり気になります。
粘土はロボコンっぽい気がするけど、プロペラでかいなぁ~
応援ポチ☆
これからも楽しく読ませていただきますよー^^
給食番長、聞いたことはあったんですが、こういうタッチの本だったんですね~(笑)
そして・・一番下の・・ロボコン!ですよね??
すごい~ロボコンだ~~(分かっちゃったみたい私 笑)
ほ~しかし物凄い絵ですね、結構インパクトある気がします。
確かにロボコンですね!完成楽しみです。
懐かしいですね~。
9万hit。。すごいですね!
私は1万hitで大喜びしてた
ばかりです~。
1日のアクセスが半端ないですもんね。
私もいつも楽しみにしてるひとりです(*^▽^*)
給食番長ってあまりにも食べない子に
呆れて給食作る人がストライキ起こして
子供達が作って・・・っていう
ありえないストーリーでしたよね(笑)
他にシリーズがあったなんて。。
私も読んでみます☆
パズルの絵。。キャラクターと苦手なものしか
分かりませんでした~。。
ロボコン・・ロボコンでしょ!
懐かしいなぁ~。でも、子供の頃は少し怖いイメージもあったんです。
懐かしいなぁ~(^^)
父ちゃんも欲しい欲しいって思いながら完全っに記憶から消えてました・・
木の工作いいですね!
ドラえもんとネズミが入ってるあたりが憎い♪
これからも楽しい記事楽しみにしてます
ハンターハンター大好きですよ~
といいつつ、娘を産んでからは
全く読めていないですが・・・
どんな内容だったかすら、忘れつつあります
パズル小学生だったころ、図工で
作りましたよ~
なんか下絵を見て懐かしく感じました
この本欲しい!!!!!
そしてカブリモノしたい・・・・・・。
富樫先生いいですね(感涙)
しかもご結婚を(><)
そして番長・団長・係長シリーズ!
欲しいなぁ(^^)
結構私のツボかも☆
工作作りですか~♪
これはたかさんの創作意欲をかきたてそうな夏休みの宿題ですね!
出来上がりが楽しみだわ(^-^)
ぽち!
すごいですね~( ̄o ̄∩)
たかさんもホント人気者で、羨ましい限りです。
粘土のブツは「0点」を取っちゃうアレですね。
団長シリーズはあらためて本屋さんで見て
みようと思います。
今週…お店に行けるかも(^_^;
φ(. . )ポチっとな☆
そして、最後の粘土のは、ロボコンですか??
ポチ
私も近所の古本屋とかチェックしてみます!!
ところで、アクセス数ってどこが一番信用できるわかりますかー??
私はいくつかやってみたけど、同じ日のアクセス数が30ちょいだったり300ちかかったり、どーなってるの?状態です。
それにしても90000はすごいですね!
おめでとうございます!!!
ハンター×ハンター読んでましたよ~昔はね。週刊ジャンプは毎週欠かさず買っていますからね…
でもずっと連載が止まっていて、再開したかと思ったら、絵がものすご~く雑になっちゃってて…読まなくなりました(>_<)
最近はまた連載してないんじゃないかな?
石ノ森章太郎の「サイボーグ009」のように完結しないんじゃないかと思っているのですが…
本屋さん行ってこよ~っと(^^)
ってシリーズ化されてたんですねw
知りませんでした。。
うぉ!コレは
ロボコン??
ロビンちゃん・・(*´д`*)ハァハァ
夏休みの工作でキャラクターとその苦手なものはわかったけど、弟くんの好きなものは見つけられなかった・・・il||li _| ̄|○ il||li
ハンター×ハンターは面白いんですけど、休みすぎて全然進まないのがね・・・
紙粘土はすぐにロボコンだと思いました
当たってますかね?
絵本なかったです・・・(*´Д`)
幽遊白書はジャンプで読んでたんです
けど、これは読んだことないです。
面白いですか?でも休止はキツイかも。