10日前に補助輪がとれてしまったせがれ弟、果たしてランデブー成功なるか?!
鈴鹿サーキットフラワーガーデンホテル、是非、参考にしてみてください!
>CTU・・・ちょっと遠くで運転?!
ちがいますちがいます(笑)
どうやら、raddyさんだけわかってたみたいですねww CTUはここ。
せがれ兄はこれ3回目ですからね、もう余裕なんですよ。
大人用のポケバイもあるんですが
まずはこちらでAランクの称号を貰わないとポケバイには乗れないみたいで。

不安で兄にひっつくも・・・
肝心な兄は・・・・
弟をしっかり守ってくれ・・・よ・・・・・。
帽子がヅラみたいですww

手袋、サポーターは全部1人でやらないといけまへん!
せがれ弟、大丈夫だろうかぁ・・・

弟の肩に兄の腕が!
感動の1枚です!(なにが)
うぅぅうう、ミニバイクが大きく感じる・・・・。
いよいよ練習走行!!!

せがれ弟・・・笑いながらぶつかってます・・・
危機感がない男、せがれ弟・・・。

スタート時は、いっしゅんヒヤっとしましたが、なんとか大丈夫そうですw

兄は余裕な展開
っと思いきや??
よそみしてるからwwww

初めてだと、ちょっと難しいんですが
このミニバイク、子供の成長を感じることができるんですよね。

Aランクをもらったせがれ兄はポケバイにステップアップ!
これ、おもしろそうだったんで
僕もやってみたんですけど・・・。

(右下僕) 半周でバッテリー切れしちゃいました・・。
体重で壊れたかと思いました(笑)

暑さで体力も奪われ・・・
ちょっと水遊びしながら休憩~~~♪
そして、もう1つはまった遊具が!!!!

バルーンに乗ってグルグル~~
それだけじゃない!!!

中は操縦席みたいになっていて
ゴール近くの的に落とすと、コインをGETできるんです!!!!

さぁ!近づいて参りました!!!

いっけーーーーーー!!
(写真は並んでる時のものです)

パンパカパーーーン!!
「え?入った??」

100点GET!!

コインもGET!!
このコインでお菓子に変えれるみたいなんですけど
記念に持ち帰るようですwww
楽しかった遊園地は今日でオシマイ!
写真として乗せてる3倍以上は乗ってますからね・・・
それだけ乗り倒しましたよ・・・。
それではホテルへ!
やっと大人の聖域へ!

部屋はこんなコジンマリとした感じです(笑)
せがれ弟は、お家で寝たいって言ってましたw

ホテル館内は、とっても広いため、すべてバスでの移動になります
今からお風呂に行ってお食事です!!

これは豪華なバイキング(^-^)v
どれもこれもおいしいです!!!

早く食べたいからぶれてしまいました(あ
ご飯を食べ終わると、せがれ弟、こんなこと言い出し始めました
「こういう白い丸いやつが食べたい!」
そう言いながら宮尾すすむのモノマネみたいに、顔をクイックルするんですよ
カキ氷かな?
って思ったら違うみたいでね・・・
なんと、
スタッフのお姉さんが、、
「たぶん・・あれのことじゃ・・・」
って教えてくれました。

その場所に並ぶ、せがれ弟。

まさか綿菓子とはね・・・
お祭りでも買った事ないのに←高いしねw

兄は虫歯になるからいらないそうです
でも少し欲しい(笑)

綺麗なネオンより綿菓子。
たっぷり遊園地で遊んだ1日は無事に終了!
こんなに遊んだのに、就寝前
ベットで、為ーー!っていうオダユウジのモノマネするハメになりました。
ようやく10時に寝てくれた・・・。
明日も楽しいことがいっぱい待ってる(^-^)

おやすみ・・・・。

せがれ兄 6歳 7ヶ月
気球からボールを落としてメダルがもらえる遊具。あれ1回目は僕が「いまだ!」つって全然違うとこ
に落ちちゃってね、もう1回乗ったら見事GETですよ、まさに余計な一言だった・・・・。せがれ弟 4歳 3ヶ月
大きなお風呂が今回も楽しかったみたいでねぇ、水風呂と露天風呂をいったりきたり・・・。
あんな冷たい水風呂に浸かってられるのが不思議でしょうがないです。はい。
ポケバイも楽しそうだけど、バルーンからボール落とすやつ、面白そうですね!
100点ということは、ど真ん中に入ったっていうこと?すごいねぇ、せがれ兄くん!
バイキングも超豪華!これだけあると目移りしちゃうでしょう…どれもこれも美味しそうです。。。
次の日も楽しいことだらけだったのかな?
次回の報告も楽しみにしてますよ(^_^)v
パート1・2と見ましたよ~!!!
楽しい様子がすんごく伝わりましたよ(^^)
遊園地の乗り物からすべてカードっていいですね♪
子どもってカード好きだもんなぁ(笑)
ミニバイク!小さい子が乗っている様子を動画で見ていると、
なんとも可愛らしいですね~(^^)
弟くんも補助輪が取れたばかりとは思えないほど上手☆
お兄ちゃんはかなりの余所見っぷりですね(笑)
でも何とか転ばずにすんでよかった!よかった!(^^)
ポケバイに乗る姿もかっこいい~♪
ホテルバイキング!!!おいしそ~~!!
こんなに沢山お料理があるけれど・・・
やっぱ子どもは綿菓子好きですよね(^^;)
イルミネーションと綿菓子・・・絵になります(笑)
続き楽しみにしています☆
ぽち!
いや、内容はそれ以上の価値がありますね~~!
弟君、この日のために補助輪はずしちゃった?的な・・・
兄君が弟君の肩くんでるとこ、私も妙に感動しちゃったりして^^
でも一番最初に弟君が目指したカタツムリの乗り物
あれ引きで見たとき大爆笑しちゃいましたよ、ホント
しかもカタツムリばかり見てるって言うし・・・腹いてーーーっ^^
鈴鹿のコースは外から見ただけで実際に入らなかったんですが
ここでゴーカートが出来るなんて最高ですね!!!
v▼・。・▼σポチッ♪
よそ見して柱にどっかんを期待していたんですが(すいません)、
上手に乗れてますね。
兄君、弟君の肩に手を廻してあげて、
優しいですね♪
でもミニバイクに乗ってる姿は楽しそうで良かったね(*´∇`*)
子供の頃って大きなお風呂で泳ぎたくなるよね。エッ?!アタシだけ??www
いい思い出になったんじゃないでしょうか?
いっぱい遊んで、いっぱいおいしいもの食べて、幸せですよねー!
いや~、楽しそう~♪
大人もカートとか乗れちゃうんですか?
鈴鹿といえば、その昔お土産で鈴鹿サーキットの砂(石?)を貰ったんですが
旦那に言っても信じてもらえません・・・。
でも、今考えるとサーキット場の砂って・・・甲子園じゃないんだからw
(売っていたらしい)
食事をするのにバスに乗って・・なんて
規模が大きすぎます^^
そしてそのバスのときからお兄ちゃんと弟くんが来てるパジャマ?は
ホテルのものなんですね~きっと♪
楽しんでるかんじが伝わります^^
4歳でミニバイクを乗りこなす弟くんはかっこいい~~。
頼りがいのあるお兄ちゃんもかっこよすぎます^^
憧れじゃ~ん、こがずに進むなんてッ(w゚∀゚w)
動画観て、チビタもやってみた~~いって言ってましたが
カレはまだまだ補助輪小僧デスw
ホテル、いいじゃないですかぁ~!
でもやっぱりせがれクンたちはおうちのほうがくつろげるのかな?
バイキングの品数もめちゃめちゃ多そう!!
何回も通っちゃいますねぇ、これは!
鈴鹿サーキット、次回の旅行先予定リストに入れたい!!
将来有望ですね、鈴鹿サーキット何回かいきましたが、こんな豪華な設備があるなんて知らなかったです~
TDLとか、USJとか、CTU(…はあんまりいいかな。)とかッ!!
でも鈴鹿楽しそう~☆
お兄ちゃん、心なしかミニバイクが小さく見えます☆(いや、小さいんだけど、そういう意味じゃなく…)
成長ですねぇ…♪
弟くんも一緒に乗れるしッ!
綿菓子でしたか~!
バイキングに綿菓子まであるなんて!初めて見ました☆
男を感じます。
どんなに広いホテルなんだろう?
バスで移動とは・・・気になるホテルです。
え?ち…違いますよね?メジャーですよね!?
こんな小さい子でもバイク乗れちゃうんですね!
弟くん、補助輪取れてて本当に良かったですねー♪
2人とも上手に乗りこなせてて、感動しました^^
豪華なホテルで豪華な食事まで!
どこまで素敵な家族旅行なんでしょう♪
コインを記念に持って帰るたぁさすがですね、オイラだったら絶対お菓子にしてもらう(笑)いっぱいハッスルするとおなかも減るでしょうねwwwそれにしてもすごい豪勢なホテルに泊まったのですねぇwwwww
サーキットもいいけどオイラもバイキングいいなぁwwwww今だったらいろんなもの食えそうだしなwwwww綿あめやカキ氷まであるなんて素敵すぐりますよねwwwww
お風呂もでかくて楽しそうですね。オイラも久々でかいお風呂に入りたいです;最近湯船に浸からずシャワーで終わらせるので;
こういうホテル1回だけ北海道であったなぁ。ポップコーンと、メロン餡の大福が忘れられないです・・・。あと種類が豊富すぐるお風呂・・・(言うこと同じじゃん)
そういえば、コメにあった「弾き語りの男性」ってあの彼のことですか?彼はもっと明るめですが、失恋ソング多いですね。彼の好みと通ずるものがあるような。
鈴鹿サーキットにいきた~い。
面白そう♪
わた菓子・・・小さい頃以来食べてないですね~。
こういう夜景をバックに綿菓子食べてるとシブく感じますよ~!(ぇ
そんな私は遊園地よりバイキングに喰いついたぞ(´゚ω゚).:゚*ブッ
豪華ですなぁ・・・湯快リゾートとは全然違う。
そぅいえばお気に入りに入れていただきて、記事にした甲斐が
ありましたwたかサン家の場合、日月とかで行けるから予約
取れやすいんじゃないです?いいなぁ
でもホテル内をバス移動って女性にとってはしんどいですね。
服とか髪とか化粧とか・・・手抜きでウロウロできない感じなん
ですけどw