月曜日は友達が遊びくるっていう大変な仕業になっておる僕の休日です・・・。
しかも月曜日はなぜか雨が多い!(台風接近もありーの)
家内だと、どうしてもDSで遊ぶ友達ばっかりでつまんないのよねぇ
そこであみ出した遊びとはいかに?!っていうか家内じゃないんだけどね!w
総勢、4人も遊びに来られちゃ、狭い家が大変なことになるわけです
少し小雨になったとき・・・
僕はこんなことをみんなに言った・・・。
「公園にドラゴンボールが隠してあるよ。」
「えええええ??????」
みんなは大急ぎ大興奮で公園に走る・・・。

みんな、必死に探す!
簡単にみつかるものもあれば、
そうじゃないものも・・・・。

あ?!あんなとこに・・・!!
これは、みんなが室内で遊んでるときに、僕がしこんだんですが
このドラゴンボール

せがれ弟が紙粘土で作ったんですよね
あ、もちろん、せがれ弟には遊んでいいか確認とってますよ
勝手にはしないですw
っていうか、もう忘れられてたしwww
せがれ弟は

「これも隠そう!」
なんて言っておりますが・・・
隠すだけの遊びではなく、
鬼を一人決めて、みんなが、目を隠してる間に隠し、
それをみつけて遊ぶっていう感じでね。
これがおもしろいんですよ、いろんな知恵を振り絞るわけです、みんなが。
隠すのが鬼ですが、みんな鬼になりたい(笑)
あ、決して、ドラゴンボールを集めても願いが叶うわけじゃないですよ
ドラゴンがブワーっと現れるわけじゃないですよ。うん。
あ、ウチには昨日のドラゴンが住んでますけどね(え

我が家から、なにか車みたいな物を持ってきたせがれ兄。
これは楽しそうwwww

あ、これ、怖くて兄しかやってなかったけど(汗
こういうのは怖くないんだ・・・。
子供ってなにかきっかけを作ってあげれば自分らで遊ぶんです
家の中で、邪魔扱いしてるママさん達に捧げる!
ドラゴンボールみつけ遊び!是非!お子さんを外で遊ばせようろぴあん!!!


クリック↑お願いします! あなたの応援が生きる糧になります!
せがれ兄 6歳 8ヶ月
この前寝るときに、「もうクラス全員の男、DS持ってるんだよなぁ~」なんて言っておりましたよ・・。
その後は、僕はいらないけどね!なんて強がっておりましたが・・・
クラスで持ってないの一人だけになってしまいましたか、ついに・・・・。
せがれ弟 4歳 4ヶ月
スピード重視的な遊びは難しいんですけどね(缶蹴りとか)
こういう遊びなら、随分年下でもいっしょに遊べるんですよねぇ。来週はなにして遊ぼうかな。
最近雨が続いているのもあって、DSの時間が多くなっています

ドラゴンボールみつけ遊びはとっても楽しそうですね♪
遊べる場所があって羨ましいです・・・
よく考えましたね~。
子供目線でいろいろ考えるタカさん凄いです。
我が家の子供達も一緒に遊んで欲しいくらいです!
応援ポチ
今最中乗ってるので、見たら絶対外に持って出るはず・・・でも楽しそう・・・
ドラゴンボール全部探し出せたんですか?
当然全部見つけた暁には、前日作ったドラゴンが登場?(笑
ドラゴンボール探しはしたことなかったです!!(笑)
弟くんお手製ドラゴンボール!可愛いですね(^^)
たかさん、こんな遊びを思いつけるなんて、
すごいな~☆
そして、大人でありながら、あんな木の高いところに
ドラゴンボールを隠す、たかさんのそのガッツに拍手を送りたいです(^^)v
シェンロン出てきてほしいなぁ(笑)
おーるぽち☆
うちの子も喜びそうです。
しかしいろんな物作っていますね(^-^)
見習います!
応援ポチ!ポチ!
漢検や単語していました
電車とかでもできるのがよくて常にカバンに入れてあると思います
たかさん子供心をよく解ってらっしゃる!
(少年のような心の持ち主?それとも・・・(*` 艸 ´)
DS皆持ってるんですね~なんだかビックリ!
さて兄君がどうするのか気になるところです!
条件付で購入?^^
粘土ドラゴン・・・リアルですっげ~~~!!♪
v▼・。・▼σポチポチッ♪
一歩間違えたら・・・とか考えちゃう自分にはできそうにありませんw
私は出来そうにないです(笑)
ドラゴンボール遊び、
ナイスな遊びですね♪
やはり子供は外で遊ばないと♪
昔を思い出しましたよー。
こういうのすっごい楽しいですよね~。
やっぱり外遊びはいいな~。
我が家の雨の日遊びは家の中で宝探しゲームです(笑)
やっぱり外に出なきゃいけませんな。
たかさん、あんな高い木に登ったんですね^^
ワタシが小さいころは、木にも屋根にも登っておこられたものですが、いまどきの女子はそんなことしないんでしょうね
みんなDS片手に我が家に集まっております。
男の子が4,5人集まると
足は臭うし、言うことは聞かないし・・・・
参っております。
しかも、我が家は親がいない家なので・・・
今日も6時過ぎまで我が家に友達がいたそうです。
パパさんみたいに、外で遊ぶように言ってくれる親がいる家には、遊びに行かせる親も安心でしょうね。
今日は、弟君もとても楽しかったでしょうね。
お兄ちゃんの友だちは自分の友だち・・・
みたいな気分で。
台風大丈夫ですか?
すごく、心配です。
雨だとなかなか。。。
穂乃はせがれ君たちほど大きくないので
たぶんすぐ泥濘で転んで泥まみれになりそう(笑)
それでも、
小雨ならレインコートに長靴で散歩くらいはしたいなぁ★
やっと長靴買いました!
届くの待ちです♪
私も子供だったら捜します。
タカさんは新しい遊びつくりがうまいですね。
7つ集めたら願いが・・・(笑)
家の横にいい感じのミニ崖があるんですね。
こりゃたまらん(爆)
ぽちっと
漫画でも探すのを見てて面白かったくらいだから俺も子供が出来たらやってみたい(ぇ
ゲームで頭使うのもいいけど
こうして自然の中で知恵を絞って身体使って遊ぶのもいいですよね!
でも崖っぽい所からおもちゃの車で走るのはちょっと危ないかもですよ!?兄さんが平気ならいいけど、ああいうので足踏み外して変な所打ったりとかすると大変な怪我になりますのでね!!
DS持ってないの兄さんだけですか・・・時代は進化しますねぇ。でも今我慢しとくと将来もっと進化したのを自力で買えるようになりますからね、きっと。ちなみにうちも自腹でDS買いました・・・定価で・・・(凹)
スリル満点でおもしろい!!
私も小さい頃、田んぼの土手の急斜面で
肥料の袋(このヘンが昔ちっくw)を敷いて
滑って遊んだな~。
こういう遊びのほうが子どもって食いつくよね!
ドラゴンボール遊び、いいねぇ。
宝探しってみんな好きだしd(・∀<)
家の中でも出来るけど
公園だと探す範囲も広がって最高だわン!
それにしても今時の小学生は・・・恐ろしく贅沢だわ。私でさえ持ってないのに!
弟クンのドラゴンボールが思いがけず役立ちましたね。あんな高い木の上にまでも・・・
どうやって乗せて、どうやって下ろしたのか非常に気になるw
次は~・・・何がいいんだろ?私たちの頃は「高オニ」とか「色オニ」とか「階段の何段目まで
飛び降りられるか(え?危険だからダメ?)」とかやってましたけどねぇ。
今の子供はそれじゃ楽しめないか・・・