その後に交通公園に遊びに行く我が家っていったい・・・

刈谷の交通公園がリニューアルしておりました!!
地元ネタでもうしわけねぇっす。
中央付近にはたくさんの芝生と遊具が!

だけど、これ、もう夕方の5:00なんです;;
いつもならこれ、膨らんでて飛び跳ねて遊べるらしいんですけどねぇ
幼児用の噴水もあったしかなりおもしろそうだったんですが
時間切れ・・・

ちょっと来るのが遅すぎだわ(笑)
ここは近々、リベンジしたいと思います!!
夕方の日差しがとっても綺麗でしたので。

あと、30分で門は閉じてしまいます!
急いで遊ぶ、せがれ達www

いっけ~~!

どんどんエスカレートしていく・・・

↑このコ、大丈夫か?w

ゴロゴロゴロ~~

エビ反り

右手が変な方向に(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

雑巾がけ(崖)

あっという間に薄暗くなってきたので
交通公園を去ることになりました・・・
そろそろ、今日は外食して帰りたいところですが
せがれ弟「まだ、遊びたい!!」
マジっすか・・・

よさみ公園に到着(笑)
まさかの公園のハシゴ・・・
もう薄暗いってのに;;

でも、薄暗いとテンションあがりません?
なんか力が沸いてきません?
疲れを忘れてしまい、僕もしっかり遊んじゃいましたよwww
写真はボケボケですが;;
少しすると
せがれ兄の元気がないのに気がついた。

小川のほとりでたそがれております
ほんとは、せがれ兄、
ウルトラマンで遊んだ友達とそのまま遊びたかったんですよ
しかし、この日は祝日
友達の家にお父さんがいる時は、あんまり子供同士は遊ばせたくないですよね
ウチに遊びに来るのは全然いんですけどねぇ
友達の家に迷惑かけたくないじゃない(汗
それで、少しふてくされてるって感じですね
僕は子供達と遊びたいのもあるし
これから大きくなることに従っていろんな葛藤がありそうですねぇ

せがれ兄は疲れで、ママさんと車で待機。
まだまだ遊び足りないせがれ弟は、走り回ります!!!!
芝生の方へ走っていくと・・・
なんだ?この生物?!

うわ!

猛獣がー!

プードルかよ・・・。


クリック↑お願いします! あなたの応援が生きる糧になります!
せがれ兄 6歳 9ヶ月
ひさしぶりのいっしょに公園に遊びに行ったけどまだまだいっぱい遊べそうな感じだねぇ
そういえば、逆上がりがそろそろできるようにならないとまずいなぁ。
せがれ弟 4歳 5ヶ月
自転車ばっかりからやっと少し抜け出した感じで、遊具で遊んでた
お風呂に入るとき服を脱がせたら、芝生がいっぱいでてきた(笑)
公園がたくさんあって
羨ましい・・・・
私の住む市には
遊具がある公園はわずか・・・・
しかもしょぼい・・・・
わたしもたかさんと同じ考えで
休日に友だち宅に行くのは迷惑なようで・・・・
なので、毎週、我が家がたまり場(笑)
遊びもハンパないねぇ!
連れて行くたかさんもエライって!
うちの方、遊具事故があったんで点検とかいって
市内の公園の遊具は使用禁止になっちゃってるみたいよ・・・
でもってとっても楽しそうです★
運動会の後にこんなに遊ぶことが出来るなんて元気いっぱいですねww
公園のハシゴ(笑)
居酒屋のハシゴより健康的ですね(違)
刈谷はホント遊ぶところがダイナミックですよね。
名古屋みたいにせせこましくないですし。
時間前のお遊びって何だかハイになっちゃいますもんね。
たかさんもホントお疲れ様でしたm(__)m
φ(. . )ポチっとな☆
それに、滑り台みたいなのに子供達が沢山いるね~。
公園のはしごは、弟くんは嬉しかったようね。
楽しく遊んでるものね。
応援ポチ
あ~でもパパさんのキャラにもよるのかな?^^
交通公園にメリーゴーランドがあるんですね!
すごく豪華じゃないですか~。
公園のハシゴなんてパワフルすぎますよー。
私もきっとヘトヘトになりそう・・(汗)
俺も出掛けるなら夕方近くになってからで
そっからテンションあがります(ぇ
メリーゴーランドの画像がめっちゃ綺麗っす!
男の子って疲れをしらないのね。親の体力も消耗しそう~・・・
Sawシリーズ、1は好きですよ~。2,3、4になると、だんだん過激になってきたわりにはストーリーがイマイチにおもえます。やっぱりシリーズ物は最初が肝心でしょうかね
ワタシはホラーではないけれどCubeみたいなシュールな映画も大好きです
あ、また語っちゃいました・・失礼
見習わなければ~~~…。汗
お友達と遊ぶのが楽しい時期になってきてますもんね。。
私ももっとお友達と遊ばせたいのですが
勉強したりサッカー行ったり向こうの都合も
あったりでなかなか難しいです・・。
たかさんはホント子供達と全力で遊んでいる
のでパパの鏡です。公園ハシゴしてくれる
パパさん、素敵ですね^^
いつもご苦労様です☆明日はお休みですね。
お体ご自愛ください。。
いいなあ、こんな楽しい遊具で遊びたい!
しかもハシゴしたんですね!!
夕方だろうとなんだろうと、子供の遊びたいパワーは
尽きないですよねえ。
確かにせっかくお父さんがいるのにお友達とって
親としてはちょっと…ですよね^^;
はぁ~うちもせがれさんたちくらいの頃の自分を思い出したわ~どんだけ薄暗くなろうと寒くなってこようとおかまいなしだったっけ。何だかんだと理由つけてその辺走り回ったり変なことし出したりして。母たちも「もう帰ろうよ~」を繰り返しながら何度も延長したりして。うちの近くにはここまででかい公園はなかったからアレですけどね。
でもなぁ、こんだけの規模だったら大人も楽しめるだろうし、まだまだ心はガキのオイラだったら小学生とかに混じって遊んでそう・・・あまり狭い所とか入るとつっかえるので考えて遊ばないと・・・(お前)
薄暗くなるとテンション上がるのわかります!人間も動物ですから、夜が近くなると野性を取り戻すんでしょうか?だから本能的行動も夜中に・・・(うわー変態がー御用だ御用だー)
たかさんの写真の腕によるところも大きいと思いますが

それにしても・・・弟はすごい体力だな。
僕がたかさんなら途中で倒れています(><)
お友達に安くていいと聞いて♪
リニューアルしたんですね~!また行きたいわ~!
朝から晩まで激しいですね(*^^)v
楽しそうな公園ですね!
行ってみたいなぁ。
またまた愛知牧場に行ってきたのですが・・・
記事はもう少し先になりそうですが、
またupしますね♪
交通公園嫁の実家の近くにもありますよ!
それにしても公園のハシゴ・・お疲れ様でした♪
こりゃまたすごいパワーですね~♪
子供は平気なのかもしれませんがうちの場合親がバテますwww
兄君お友達とそんなに遊びたかったのか~
ユリアもいずれは親より友達ってことになるんだろうな~なんて思い
少し寂しくなりました^^
v▼・。・▼σポチポチッ♪
久しぶりにお邪魔いたしました♪
・・・うわっ!!お二人とも大きくなってるぅぅぅ~~(驚)
初っ端の機関車から、興奮しました。
うちの息子もココいいなぁ~と言ってましたし、
ホント広々として良い公園ですねぇ。。
3枚目、夕陽が当たる木々の写真いいですね♪
是非こんな場面に出会いたいです!
可愛い?猛獣に襲われてますね(笑)
うちもこんな場面に出会いたい?です^^
弟ちゃん、クラスで一番大きいでしょうね♪
ぽち☆ぽち
しかし、沢山子供達が写ってますね。
びっくりです。
大人気の公園なんですね。
パパさん公園のハシゴお疲れ様でした。
応援ですp(*^-^*)q ポチ♪
そして、なんといってもメリーゴーランドの写真。。。きれい(^^)
我が家の娘は最近、親と遊ぶより友達優先になってきています。
子供の成長って、こんなところで感じるんですよね~・・・。
ウチも私が連れて行くぶんには、近所の公園をハシゴしますが、
ウチのパパはお昼寝の時間があるので(そう!パパのお昼寝^^;)
ハシゴさせてくれませんね(汗)
お兄ちゃんも弟くんもめいいっぱい遊んで、
興奮している様子がよくわかります♪
たかさんお疲れ様でした(^^)
ぽちぽち☆
こんな大きな公園があるなんて、羨ましい~!
兄くんいつの間にか裸足にw
hanamarygoldです。
覚えていらっしゃいますか?
あまりの忙しさのせいでなかなか訪問できなかったのだけれど、さきほど訪問したら、写真のなかのお子さん達が大きくなっていて、かなり焦りました。
お元気でしょうか?
実はですね、先月の九日に女の子が生まれたんですよ。
高齢出産に関わらず、入院して4時間半で出産が完了するという安産でございました。
いまは、育児と家事に奮闘しております。
疲れるけれど、我が子は可愛いですね!
報告が遅れまして、すみませんでした。
それでは、また。
それと黄昏れている兄。。。。まぁその気持ちはわかりますなぁ。。。
子供達と目一杯遊び楽しそうなたかさん。尊敬しますっ!!
動物園に行って必死で館内を
駆け巡ったことを思いだしました(^_^;)
でも息子さんたち、
しっかり楽しめたみたいですね^^
きっと将来は大人の公園を
ハシゴして午前様?!
(:;.:..@:;.艸:;.@:;.:..)ブッ!
元気いっぱいでいいな~。
ここの公園って信号とかがあって
交通ルールも学べちゃう!ってトコでしたよね、確か。
いろんな遊具があって楽しそう!
兄クンもどんどんお友達と遊ぶほうが楽しくなってっちゃうのかなぁ。。。
嬉しいようでもあり、
寂しいよね、お父さんは。