
これが我が家の生簀(笑)
なんと砂場遊びをするために買ったカメさんだったんですが
上に乗っかり飛び跳ねて
蓋が見事に破壊されてしまい・・・
その後、蓋がなくなったカメさんは雨水が入り泥んこに・・・
ザリガニの家にぴったりの世界になったんですね(笑)
もう入れちゃえみたいなww

肌寒くなってきたのに、ザリガニはみんな元気です・・・
20匹くらいこの中に!
たまに釣りしたり遊んでるけど
手掴みのが早いってことですぐにこうなりますww
ドロドロな水でわかりにくかったのですが
そこはせがれ兄の千里眼!!
なんと・・・

ザリガニの赤ちゃんが・・・
もうこんなに育ってるとこみると
共食いから免れたようですね~
他にもウジャウジャいっぱいおります~
今年の夏、いろんな生き物が我が家にやってきましたが
カブトムシもついこの間、全滅・・・
ワカメくん(カメ)も、
やっくん(ヤモリ)も、元気です(^-^)
金魚は、近くの池にGO!(笑)
ザリガニって冬はどうなるんだろぅ?
そろそろエビフライにでも・・・。


クリック↑お願いします! あなたの応援が生きる糧になります!
せがれ兄 6歳 9ヶ月
ウチにいるやっくん(ヤモリ)はオスらしいんですけどね、友達のペルー人のヤモリがメスらしくて
2人で結婚させよう!ってことで盛り上がってる様子ですが・・・もう交尾のこととかわかってるのかなぁ?
せがれ弟 4歳 5ヶ月
あんなにカブトムシがいたけど、産卵は失敗に終わりました・・・。大好きだったメスも★に・・・。
親は内心ホッとしている次第でございますが。ゴロゴロ。
繁殖もされてるんですね!
エビフライ(笑)ぜひ試していただいて記事に!!!(笑)
女の子はこういうのとってきませんもん。
ザリガニはザリガニフライでは?
かばいばあちゃんの島田洋七がエビのような味がするって言ってたけどそうなのかな~?
ザリガニ、食っちゃうんですか!(驚)
いや、生簀いいなぁ♪
冬は冬眠するんじゃないですか?
そして春にはウジャウジャと・・
エサってあげてますか?
うちのザリガニ5月からエサなしで生きてますよ。草を少し入れてますけど・・・
いろんなこと体験できていいですね(^-^)
またお邪魔します。ポチ!ポチ!
ザリガニって食べられるんですか!?
しっかし広い庭ですね~。
色々出来て楽しそうですね♪
シングルライダーは、
一人乗り専用ラインの事です。
皆知らないのかホントガラガラなんです。
冬のザリガニって、そういえばどうしてるんだろう・・。
ぜひ、お兄ちゃんの絵日記かなんかで見てみたい気がします^^
我が家には無理だわー
その中に20匹は許容範囲かもしれないですけど、子供がウジャウジャはマズいかも・・
エビフライ??
噂では美味しいらしいですね♪
いえいえ、生簀拡大計画発動しましょう(笑)
応援ポチ×2☆
うちで放置していた水槽のザリガニも2年くらいいきていたなあ。。えさ、だれもやらなかったのに、何をたべていたのかしら
冬場は??冬眠??
ザリガニって自分の脱皮した殻とか食べはりますよね
最終かたつむりみたいにならないですよね・・・><
昔ザリガニを飼っていましたが室内で買っていたので親に「匂いがこもる」と随分と怒られました。。。でもたかさんの家は広い庭で飼われているのであまり心配の必要が無さそうですね♪
ザリガニの赤ちゃんかぁ~中学生まではすげぇ恵那の池で見てたわぁ。オイラが幼稚園の頃までは鯉がいたんですが、大きくなりすぎたか何かでいなくなり、もぬけの殻になった所に小4くらいのオイラがおじさんの助言を受けてボンボンザリガニを入れ、知らない間に大繁殖してたという・・・しかし、そのちょっと後にお祭りで金魚を持ってきて、ナチスのヒトラーの如く、ユダヤ人虐殺ならぬザリガニ一掃の命を下し、父の大いなる協力のおかげでザリガニがいない池になって金魚はめだかと一緒にのうのうと大きくなったのでした。その金魚が今水槽におるというワケ。めだかを食い尽くすという荒業も成し遂げたあいつら・・・
いろいろ大変だけど、動物さんは愛情を持って大事に育ててやらないとダメですね。
春にはどれくらい増えて、大きくなってるんだろう・・・。
見たいような・・見たくないような(^^;)
ザリガニって冬はどうなるんでしょう・・・。
やっぱ冬眠するんでしょうかね。
この水槽年中オープンだから様子も気になるとこだけど
起こしちゃいけなかったりしてwwwww
近くに住んでたら1匹いただきたいものです^^
パラダイス銀河です。
カブトムシを孵化させるのって以外と難しいんですよね。
僕も子供のころ、カブちゃんがいっぱい卵をこしらえてくれて
幼虫act2ぐらいまでは育ったんですがその後ダメでした^^;
哀川翔、ただものじゃないですね!!
ザリガニ、そんなにたくさんいるんですか?
いつの日かフライにした記事を楽しみにしてます(オイ)
赤ちゃん、いっぱい生まれたんだー(w゚∀゚w)
なんか、犬とか猫じゃなくても
生き物に触れ合って生活することって
十分出来るよね。
なんかいい少年期を過ごせてる兄クン、せがれクンが微笑ましく、うらやましくもあります。
でも結局はエビフリャーになっちゃうんでつか?(笑)
ザリガニって高級食材なの!専門のレストランもあるの!!んで、最近漁師さんの
高齢化が進んで、ザリガニ業者が困ってるんだって。
ここはひとつ、養殖の上に販売ルートに乗せて・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ