ま、新型はまだまだワクチンが届きそうにない状況の我が町なんですけど
季節型の予防接種に行って参りました!
なんと・・せがれ弟・・・まさかの涙涙涙・・・か?
せがれ弟は2歳の頃から、予防接種、注射の類ではまったく泣かなかったのに。
今回は涙を噛み締める、そんな状況になってしまったのである。
待合室にて

17時から開始ですが当たり前のように遅れる医者ありけり
そんな待合室で、迷路で遊ぶせがれ2人
あの、迷路するときの歌?
「てんてーん、てけてけ、てんてんてけてけ~♪」
っていうの聞いてね、なんだか、こういうのって僕が子供の頃といっしょ
これって自然とでちゃう歌なのかな、それともどこかで聞いたのか(不思議)

最初~は、グー!

ジャンケン!ポイ!

あっちむいて!ホイ!

せがれ弟の負け~~♪
まさかの瞬殺(笑)
ってことで、時間を潰しまして、やっと名前を呼ばれる3人
そう僕もウチマス(笑)

ちょっと緊張する2人www
前には、泣いている女の子がいたりして^^
せがれ弟「オレ絶対に泣かないからね!」
せがれ兄「痛くないよね~」
なんて余裕だったんですが・・・・
その後、ハプニングが!!!
せがれ達が腰掛けているのは、病院によくある固いベッド
なにを思ったのか、せがれ弟、後ろにもたれる・・・・
ソファーと勘違いしたのか?
カーテンが壁に見えたのか?
せがれ弟、後ろにもたれようとして・・・
そのまま後ろに、墜落!!!!
バックドロップされた状態で、後頭部を強打!!!
慌てて、拾い上げたが、目には涙がたまっている!!!
せがれ兄は隣で爆笑してたんですけど(ひどいやつ)
それで、なんとか涙を我慢してたんですが・・・・
名前を呼ばれてしまい・・・
注射をしようとしたら看護婦さんが
「大丈夫よ~すぐ終わるよ~」
な~んて、言ってくれたんですが、せがれ弟的にはね
いや、違う違う!!
注射じゃなくて!後頭部なんだよ!!
っていう心の叫びがね
なんとも。
おもしろかったのです(笑)

こちらでは、ワクチンが足りない
あと一回は、別の病院でうたなければなりません・・・・
左手にうったから、今度は右手にしないと。


クリック↑お願いします! あなたの応援が生きる糧になります!
せがれ兄 6歳 9ヶ月
せがれ兄のクラスはまだ大丈夫なんですが、隣のクラスはインフルで15名の欠席。
どんどん増加しております!気管支が狭いせがれ兄乗り越えられるのか???
せがれ弟 4歳 5ヶ月
これね、しょっちゅうなんですよ、後ろにもたれようとしてそのまま墜落すること。
公園とか、家の中とかでも、よく後ろに転がってく。兄にはなかったねぇこういうこと。
アンケート実施中です!是非!是非!是非!
予防接種する前に、新型のほうを貰っちゃいましたよ^^;
新型にはもう罹っちゃったからしょうがないけど、季節性にはまた罹るかもしれないんだよねぇ。。。
さっき校長先生から電話あって、市内の小4が集まる音楽祭も中止が決定したのだとか。。。もちろん理由はインフルエンザの大流行。
こりゃぁ、今年のイベントはすべてキャンセルかな?(>_<)
子供がかかったら大変だから親としては気が気じゃないでしょうね。
以前普通のインフルにかかって大変でしたもんね。
それにしても弟君誤解されたのがくやしかったでしょうね~。
そっか、涙の訳はバックドロップだったんですね・・・
弟君大丈夫でした?
パワーボムじゃなくバックドロップでヨカッタです(笑
テンション高かったらパワーポムになってたかもしれませんね(汗
でも、ベットから落ちたのならば痛いはず!
大泣きしなくて偉かったね!
今日、我が子も季節性インフルエンザ二回目の予防接種でした・・・。
でも、おーくんがこんな調子だから、打ちに行けず延期ということになりました。
今度は、日にちを選べないみたいだから困った。
応援ポチ
世間で流行ってる時にどうよ!って気もしないでもないけど・・・
インフルエンザって痛いのよねぇ・・・
頭も痛いんだろうけど・・・笑
長男は水疱瘡になったおかげで延期に・・・
今打っても、すでに大流行なんだけど大丈夫なのかな??
弟くん、高等部痛かっただろうに!
ある意味注射より痛い?!
それはさぞかし後頭部いたかったでしょうね~
かわいそう~
YUも先日、季節性のインフルの注射をしてきました
新型はかかっちゃったのでしなくてもOKです
掃除機のコードですがパパに相談したら「修理にだせば」といわれ、即だしちゃいました~
ナオシテくれればいいのにね
なんとなく自然に後ろに体を傾けそうになりますよね。
弟くん、痛かったでしょうね(汗)
うちはまだ予防接種してません・・。
早く行かなければ!
頑張ったね!
我が家はインフルエンザの予防接種をしない家なので・・・・・
あまり、注射をしないので
うちの子は怖がるだろうな・・・・
でもバックドロップの写真を撮ったら「ちょっとはオレの心配もしろ~」とたかさんが怒られたかもしれませんねw
風邪は引いても死にはしないという考えで、毎年予防接種はしないのですが・・・自分がしんどいだけでなく他人にも迷惑をかけるからしないといけませんよね(><)
バックドッロプ風は痛そうですね。
うちも季節風インフル一回打ったので、子供達は後一回です。
新型も早く打てるようになってほしいですよね。
応援ですp(*^-^*)q ポチ♪
私の周りでは流行してないので、今ひとつ実感湧いてこない感じです。
それが、今までで一番痛くなかったんですよ。
終わった後は本当に打ったのか疑いたくなるくらい…
打つ人がうまかったんでしょうね。
Wポチ!
バックドロップは痛かったでしょうね・・・あるべきはずのものが無いのは恐怖ですから・・・大人だったら他の筋も痛めていたことでしょう。
インフルエンザは首都圏ではハンパなく流行っていますので・・・お客様と接する機会の多いたかさんも気をつけてくださいね!!
後ろに落ちるのって怖そう。
よく我慢しましたねー。
うちも来週インフル2回目行ってきます。
病院で新型拾ってくるのが一番の恐怖です。
うっ・・・注射の話書いたら思い出して吐き気が・・・(えーっ)せがれさんたちは刺す方は平気だったようですねwたかさんはどうでした?(笑)
あ~わかりますよ、別のトラブルで涙をこらえてるのを勘違いされるってやつね;うちも小学校の時、学校に出かける前に母に勉強させられてて、でも起き抜けって頭全然回ってないじゃないですか、だから当然理解が遅いワケ。そこで怒るのが母なんですよね。それでべそかいてた時に分団登校だったので近所のおばさんが呼びに来て、そんなオイラにこう声をかけた。
「ほら、そんなに嫌そうな顔しないの。」
てめぇ俺の状況わかってねぇだろ?って素で心で突っ込みましたよ。「あぁ、この人オイラが学校行きたくないとかってぐずってたって思ってるな」って丸わかりでした;
母への怒りとそのおばさんへの怒りでたまらなく悔しい嫌な気分になったので分団に追いついてから年上の子にめっさグチりましたよ。「すべては母のせいだ」と。
脱線しましたが・・・せがれ弟さん、後頭部は大事ですよ・・・気をつけて下さい;;
オイラの記事は、久々トモコレの状況報告です!(え、いらないって?)
頭を打って、その後大丈夫だったんだろうか・・・。
でも男の子だから大丈夫!(ぇ
ワクチンってそんなに打たないといけないんですね・・・。
だけど、注射をちゃんと接種できるなんて偉いです!
うちのくうちゃんは、行くと言うだけで、大泣きで・・・このご時世に今年も接種できないかも知れません(>_<)
待合室で仲良しの二人の写真がとっても可愛いです!
そんな誤解、絶対、男としては
プライドが許さないよねぇ~><。
私だったら後頭部~~~ぅぅ、って
誤解を解くな(笑) 女だけどw
季節型インフルエンザ、我が家も昨日、
家族全員で行ってきました。
子どもチャンは2回目もそこで予約してるけど
足りないところもあるんだねぇ~(ーΩー )
昔はガッコでしてたのにね。
回ってこないよ~」だそうで・・・インフルの季節が終わってしまいます。
( *´艸`)私も後頭部から落下を経験した者ですwまだ小さかったのに
鮮明に記憶に残ってますよ。
夜、銭湯に行った帰り道・・・自転車の後ろに付ける子供用のイスがある
でしょ?あれの背もたれがあると思ってよし掛ったら、なかったil||li _| ̄|○ il||l
暗闇でアスファルトの歩道へ、そらもぅキレイに落下しましたともさ。
現在、ちょっとおかしな思考回路なのは、そのせいです・・・きっと。