でも夜遅くなってしまうので、うまく日がとれなかったんですよ・・・
しかし火曜日はせがれ兄の学芸会で振り替え休日ということで
月曜日に行ってまいりました!!せがれ弟は珍しくお昼寝しちゃって準備OK(笑)
画像300枚ほど撮ったけど、ほとんだボケボケ写真ばっかり・・・
なばなの里、三脚禁止だったからであります(泣)
僕もカチンコさんになってきましたよ(笑)
それはそれはとんでもない込み具合だったので納得なんですが・・・
ま、少ない写真ですがお気に入りの写真を載せたのでずいーっと観てくださいね(^-^)

到着したのは16:30頃だったかな?
17:00にイルミ点等ですので、なかなかナイスな時間帯に到着しました!
せがれ弟、謎のスマイル(笑)

しばしここで鬼ゴッコしながら時間を潰します
明るいウチに花とかも撮りたかったんですけど・・・
自由奔放な2人・・・迷子になりそうだしww

唯一撮れたのはこのショット!
なんだか色がとんでしまいましたが・・・
なんの花か僕にはサッパリなんですけどねぇ。

UFOみたいなのが飛んでますが、あれに乗るとすんばらしい風景が!
橋のとこをご覧下され、あんなに人が・・・
教会からの流れ川はかなりの人が陣取ってますね~

そしていよいよ17:00、5分前!
夕陽がとっても綺麗だ~~
教会の横で見てましたが、点等の瞬間はとっても素敵!!
せがれ達はあのUFOに乗りたくてしかたありまへんwww
並ぶの並ぶの?w
まずは、なばなの里に来たら1番有名なあのトンネルに行かねば!

光の回廊「華回廊」(200m)120万球の輝き

200mもあるんですよ?
これは興奮したなぁー!なにしろ凄い人なんで、せがれ達をおんぶして抱っこして(汗
そしてトンネルを抜けると、NEWな風景が!

2009年度テーマ 『オーロラ』 (約27,000㎡)

↑これ、せがれ兄が撮りました(驚
このオーロラ、今年初なのかな?後ろのモヤモヤがなんとも幻想的!
流れ星もあるんですよ!
ここでちょっと冷え切った体を休ませることに

ろうそくがとっても暖かい(笑)
せがれ弟、ソフトクリーム食べてましたけどww
数十分休んで次もまたトンネル!

ホタルの幽玄な光”『冬ほたる』 LEDのトンネル(100m)

冬の精霊が(笑)
せがれ達もこんな規模は初めてなんで驚いてたなぁ~
この青い光はちょっとブラックライトも入ってるのかな?

「水上イルミネーション」全国最大規模の水上イルミネーション
全国のイルミネーションの中で水上のイルミネーションは稀で、その中でも日本最大級のものです。
そのスケールは幅5m、長さ120mの光の川。
大自然に抱かれたこの長島にある木曽三川(木曽・揖斐・長良川)川の流れを表現しています。

青い光の花壇は まさに雲海。アーチをくぐると幸せに・・・
2枚目の写真で鬼ごっこしてたとこが、こんなことに?!
せがれ達はここが1番のお気に入りでした・・・
アーチのムードを壊す2人(笑)

これは?
そう。あのUFOです(汗
なぜ、真下の写真があるかと言うと・・・
並んでるからですね(爆)
寒空のなか1時間も並んで・・・
しかし!
かなりの絶景だったのだ!!

50m上でしたっけ?(あいまい)

さっきのオーロラ、至近距離で意味わかんなかったと思うのですが
あんな感じになってますww
このUFOグルグル周ってますんでボケボケですよね~すいませんすいません。
僕的にはですね、やはりトンネルが最高だったんですけどね、
それを吹っ飛ばすような、秋の景色に目を奪われたのです!
紅葉のライトアップ初めてみたんですよ!



これね、是非、リアルで観てもらいたいんですけど
めっちゃ感動ーーー!
紅葉ってこんな凄いの?そうなの?
ま、せがれ兄は焼きソバ食べたい食べたいって言うてましたけど。

最後は出入り口に雪を降らすギミックが!
そこは肌で体験してくださいね(笑)
なばなの里、せがれ達も、僕ら夫婦も、初めての大規模イルミネーション
最高の夜でした。


クリック↑お願いします! あなたの応援が生きる糧になります!
せがれ兄 6歳 11ヶ月
UFOに並んでるときにトイレに2人で行ったんですけどね、兄とはぐれてしまい
園内を大声で叫びながら探しました、暗闇の恐怖・・・なんだか僕泣きそうになってたんですけど
少し戻った辺りに、係員さんと手を繋ぐせがれ兄が・・・。泣いてもいなかった・・・。
せがれ弟 4歳 6ヶ月
あの、少し高くなって段をずーっと歩いてました(汗
子供って少し高くなってるとこ好きだよなぁ・・・お昼寝しといてよかったわw
こんなに人がいるの(゜ロ゜)ギョェ
こんなに人がいるとは思わなかったからビックリよ。
こんなに綺麗なのね。
想像していたより、遥かに綺麗です♪
子供たちに見せたいけど、家の子供たちも迷子になりそう。。。
応援ポチポチ
トンネルも最高ですね~♪
沖縄にはこんな大規模なとこ、無いですね。。紅葉もこんなん無いしなぁ。
3枚目の兄弟ショット、素敵です!
でも・・・
HPを見ると、三脚は禁止だし、凄く混むと書いていたので止めました

やっぱり混むんですねー
とっても綺麗なので、一度は行ってみたいなぁ。
すごいですね!!
私も行きたいですけど・・・遠くて無理ですね。
都会のイルミネーションで我慢します(苦笑)
こんな大きなスケールであるなんて~
人もスゴイけど・・・
見に行った価値がありますね
ライトアップされた紅葉もステキ!
本当にキレイです☆
もっと近くにあったら行きたかったなぁ・・・
紅葉もとっても美しいですね(^-^)
その名の通り鏡池だわ☆
池に映った看板の字がちゃんと逆じゃないんですね!
寒くてもこれは見に行く価値がありますね!
たかさんもカチンコさんお疲れ様でした(笑)
ぽちぽち!
ここは、ぱーくさんのところでも拝見して
感動したスポットです!
こんなにきれいなんですね~。
近くだったら絶対行くのになぁ・・。
どのライトアップも見事ですが、やっぱり私も紅葉のライトアップに度肝を抜かれました。
これ、肉眼で見たらもっと感動するんでしょうね~。
たかさん、カチンコさんお疲れ様でした(笑)
すごいですね~三重にこんな所があるんですね
知らなかった。
どのシーンも超綺麗に撮れてるじゃないですか!
特にせがれ兄くんの撮影したオーロラですか?
子供とは思えない腕前ですね(^^)
めちゃくちゃキレイですねぇ!
うちの近くにもものすごい所あるんですよ
個人のお宅だからね、規模は負けちゃいますが…
今ちょうどお庭の工事でお世話になってるところで…
機会があったら報告しますね!
すげぇっ!
これはテンション上がりますね!
お兄ちゃん撮った写真が一番よかったりして(笑
いやぁ、行ってみたいなぁ♪
こういうの大好物です(笑)
個人的には「オーロラ」と「冬ほたる」が好きです。
紅葉のライトアップも、水面の反射に写るのがキレイですし
さりげに、反射で「鏡池」って読ませてるのがオモシロいですね。
きれいですね!!
なばなの里、実は初めてきいたんですけれど、こんな大規模のイルミネーションもあるんですねえ。。。いってみたいなあ
なばなの里いい所ですね。ヾ(〃^∇^)ノ
どの写真もとっても綺麗ですね!感動♪感動♪です。
二人とも大喜びですね!
将来是非、家族みんなで行ってみたくなりました。
応援ですp(*^-^*)q ポチ♪
素晴らしい場所ですね。
小さいときから
こういうものを見れる・・・・
すごくいいことだと思います!
行った気になりました(笑)
すごく綺麗…!見に行ってみたいです☆
相手がいれば(涙)デートに来たい場所だな~。
たかさんの写真も素敵な写真ばかりので、自分も行った気になれました♪
僕もやっぱり一眼レフのカメラが欲しいな(><)
しかしなばなの里素敵ですね・・・隣にナガシマがあるというのに経営が成り立ってる理由がわかりましたよ(失礼な)こんなに綺麗なんですね~いつも午前中に高速バス乗ってなばなの里を素通りしてナガシマ行って、丁度ライトアップされる頃におさらばしてしまうので、一度友達とライトアップのなばなに降りてみてもいいかもと思いましたw紅葉は涙が出るほど綺麗でしょうね・・・「鏡池」が、池に映るように実物は逆向きに書かれてるのがすげぇと思いましたよwwwww
せがれさんたちのバックにある赤いのはサルビアじゃないでしょうか?本当は5月くらいのお花ですが、さすがなばなの里ですねwあと、あれはUFOじゃなくて富士山をモチーフにしてるのでは・・・?(あ)
まじで最高に感動しました^^いや~これを、好きな人と見れたらどんなに嬉しいだろうか・・・そう考えると寂しいっす(笑)
うちらが行った日のことを思い出しました!
UFO、うちは結局乗らなかったんですよね~うらやましぃ~!
私たちは、1千円券を使って、鏡池の近くの温泉に入浴しました♪
いやはや、あの感動が伝わる最高の記事でした(^^)
子供達にみせてあげたいわぁ~(^^)
綺麗な写真、ありがとうございま~す!
近くにあったら絶対行きます~!!!
紅葉も川に写りこんで撮っても素敵♪
今日の朝主人に言ったばかりなんですよ~
「○○村(イルミ)連れてって~」って!
まさかここでイルミを拝見できるとは^^
兄君・・・なんだかとってもしっかりしているから忘れてたけど
まだ小学校一年生なんですよね~!
はぐれたら泣きたくなるたかさんの気持ち解るわ~^^
毎度のことながら、たかさん学芸会実際にみられなくて残念でしたね!
兄君の奮闘振りと弟君のおたけびリアルで見たかったわ~♪
v▼・。・▼σポチポチッ♪
すごい綺麗!!!
イルミネーション見にいきたーーい!!
オーロラ、本物を見るのが夢で
死ぬまでには連れていけって
いつも旦那にうるさく言ってます(笑)
うちらの撮った写真より比べ物にならないくらいきれいに撮れてますね♪
UFOにも乗ったんですね。
1時間も並ぶとはほんとお疲れ様でした。
あの時の風景が思い出せました。
それにしてもオーロラがちゃんと撮れてたのではビックリw(°O°)w
イルミネーション綺麗ですね~。
こんなすごいのなんでTVで放送してくれないんだろう?
愛知県では放送されてるのかな?
いいですね~。行くのは無理だけど、見てみたいな・・・。
すみませんすみません。
皆さんの暖かいコメントが僕のエナジーに!アマンダ!!
こんなに人がおんの~~~~Σ(ll゚艸゚ll)
ううう。
悩む~~~ぅ(TεT)
写真でこんなに綺麗なんだもんなぁ~。
実際はもんのすごいんだろうねぇ(人´エ`*)
しかし弟クンのアップ、
これはタビンたかさんにしか撮れない
スーパーショット(^w^)
私的にはオーロラが気に入りました♪
冬の精霊、
ナイスです(笑)
でも、さすが綺麗☆
今だと子供小さくて連れてくのに抵抗あるし、
数年後に行ってみたいです!!
これはスゴイですね~!
300枚も撮影するの分かる気がします!
綺麗なイルミ~~~~~!
あのUFOみたいなの俺も乗ってみたい(ぇ
紅葉のライトアップがメッチャ綺麗♪
おっしゃる通り、リアルで見たいっすね~!
拍手!
こんな大規模なイルミネーション、一度でいいから見てみたい!!
三脚なしでここまで撮れるって…
やっぱり男性の腕力ってすごいなあ。
うらやましいです。
紅葉、すごいですね。
本当にリアルで見たいです。
たかさんの腕前にぽち!
お仕事、大変そうですが頑張ってくださいね。
私の中で言ってみたいセリフ№1です。。。。^^;
お仕事頑張ってね。そしていっぱい稼いでね!
小学校の敷地にあって、よくみんなで蜜を吸ってました。
オーロラ最高!
私も毎年「行きたいなぁ」って思うんですが、ちょと遠すぎで・・・
来年はステッキーな彼氏を見つけて( ´艸`)言うのはタダですからね。
紅葉の写真、「鏡池」の看板が芸細かいw
イルミネーションを見るともぅ12月だなぁ~っていう感覚に陥りますww
近所のチカチカとは比べ物にならないです(笑)
ポチ♪