今回は兄がいっしょ!心強いはずなんだけど・・・
体を柔らかく保つのは毎日の鍛練ですよね
お風呂上りに柔軟体操ってなかなかできないなぁ・・・。
そんな感じで3度目の体操教室に行ってまいりました!

せがれ弟はやっぱり拒み続けましたが、今回は兄もいっしょ!
兄も嫌がっておりましたが、鉄棒はじゃなくて跳び箱ならやるって(笑)

開始10分前に行って復習しちゃったりしてます!
ブリッジが綺麗になった?ような?w

そろそろ練習開始です、この前で体験期間は終わり
今日から新入生としてがんばります!
みんなに紹介してもらい・・・
2人とも続けられるかな?(不安)

シャチホコ?
なんだったか忘れましたが、がんばっております!!

これは後ろ回りの練習なんですが、手を頭の方に置かないから・・・
横に転がっていく感じになってしまうんですよね(笑)
そしてやっと、せがれ兄の楽しみにしていた、跳び箱!!
先生から自主宣告なんですが、いきなり8段は・・・6段からやることに(笑)
画像だとどうしてもボケちゃうんで動画にて。
いっぱいでめんどくさいですがすみません><
6段
7段
8段
せがれ弟 4段
8段ついに成功wwww
ついでに、せがれ弟4段も成功wwww
跳び箱の練習2回目ですでに飛んでしまった・・・
8段が最高段ですが><
飛べるようになったら綺麗に飛ぶ練習に・・・
逆にこれでモチベーションが下がらないか???

ズバっ!

すたっ。
体操=柔軟な体はいろんな運動に役立つ然り。
とりあえず、兄が大嫌いな鉄棒、逆上がり習得まで通わせることになりました(強行手段)


クリック↑お願いします! あなたの応援が生きる糧になります!
せがれ兄 6歳 11ヶ月
跳び箱がとべてしまい、次回は鉄棒でしょうし・・・
しかもディケイド対戦(映画)見に行きたいし・・・
せがれ兄のモチベーションはあがるのか???
今度の体操教室どうなるのか。
せがれ弟 4歳 6ヶ月
弟が嫌がる1番の部分はなんだろぅ。中盤までグズグズでしたが最後は楽しそうでした。
僕が思うにママが見てるからだと思うのですがねw
運動神経はズバ抜けてますね(w゚∀゚w)
最後のキメポーズもカッチョイイ~♥
1年生で8段飛べちゃうコも
なかなかいないでしょう!
私は昔、跳び箱で尾てい骨を強打した
にが~~~ぃおもひでがあります・・・。
さあ、鉄棒にチャレンジしてくれるかな?
苦手を克服していく姿がいいなぁ
また見せてね~!
2人とも余裕ですね!
そして2人とも帰りの走り方が可愛い♪
指導してる先生が怖そうに感じてしまうのは、私だけ?
ビックリですよ~。8段??(また言っちゃった)
弟くんの4段もビックリです・・。
逆あがりもすぐに出来そうですね~♪
兄弟で一緒の時間に同じ習い事が出来るって
いいですよね!
お兄ちゃんは、1年生で8段を飛べるなんてビックリですよ。
オール応援ポチポチ
今の小学生、特に女の子は、こわがっちゃってできない子もいるみたいですね
8段はすごいなあ。
得意満面ですね!!
肩の高さほどあるのに素敵☆
お兄ちゃんカッコイイーー!
弟くんも4段華麗に♪
でも飛べたことでますます楽しくなったんだじゃないですか(^^)☆
次回も期待☆ポチポチッ!
動画があったのですごく分かりやすかったです♪
じゃあ・・・いつもは、たかさんのためにだけれど今日は久々に頑張った2人のためにぽちぽちしましょう!
PS パソコンとりあえず復活ですm(_ _)m
あと、名前間違いは全然気にしないでくださいね♪
これは今後ももっと上達しそうですよね~!
フォームもなかなか決まってて、格好いいかも(ぇ
すごいですね~~。。
isakiも出来るのだろうか。。(;^ω^)
8段か~。。やるな~。。
sakuraはこの前保育園の体操教室で4段とべたって言ってましたよ。
せがれ弟もやるな~~。。
運動神経抜群ですね(*^▽^*)
兄弟そろって跳び箱得意なんですね~!
ビックリしましたぁ♪
他の子も跳べるのかな?
体操教室、かなり惹かれました(^^)
自分がとっても体が硬いので
子どもには通わせたいなって思ってます
子どもっていつくらいから体が
硬くなってくるんですかね???
そうなる前に通ったほうがいいのかしら?
それにしても8段すごいなぁ!!!
体育の跳び箱の時間は、お手本間違いなしですねw
得意分野から入っていくと
苦手も克服できるようになりますよね。
次は鉄棒もガンバっ!
あ、そういえばディケイドの映画来週でしたね
チケット買わなくっちゃ(^^)
鉄棒も頑張ってね。
跳び箱もお見事♪
鉄棒、僕も苦手でした。。。
弟君も頑張って欲しいですね♪
しかし、8段も跳べるなんてスゴイですね!
跳び終わった後の、ポーズを
「いかに格好良く」
決められるかどうかなんかを楽しませて
逆にモチベを上げさせるのもオモシロいかもしれませんね(^^)
私も逃げて逃げて小学5年まで泳げませんでしたから。
先生に強引にプールに連れていかれ、1日で泳げるようになりましたので。
Wポチ!
8段余裕じゃないですか!
弟君もこの年で4段!
二人とも運動神経抜群ですねー。
私、跳び箱飛べないんで(今も昔も)本気で尊敬します!
こうやって自信がついたら、色々挑戦して行けそうですね。
鉄棒もがんばってー♪