またしてもカエル注意です(@_@)
そう!あのウシガエル君はどうなったのか??で、神って?!
冬が始まろうとする頃、川の中でスッカリ熟睡モードの
1匹のウシガエルをみつけた我が家の男3人。
誕生日プレゼントなんかいらない!なんて言うくらいお気に入りに><
さて、そのウシガエルは今!どうなってるんでしょうか・・・・。

神のように祭られている
せがれ兄いわく、
この出逢いはキセキだと。
いいんだよ。
GREEEEENだよ!
いつまでも君の横にウシガエルって・・・・(歌詞から)
っていうことで、それは大事に大事に。
保管?
してるわけなんですけどね

その家来達
大好きだったカメ君達も
いまじゃ家来扱いですからね
子供って残酷ですよね。
僕もいつか、斬り捨てられるんでしょうね
いつの日か。
そんな神なんですが、弱ってきたのか冬眠状態なのか?
いろんな餌を与えたんですが、いっこうに食べないの><
図鑑にはなんでも食べるって書いてあったんですけどね・・・。
絶食が続き、せがれ兄も少しかわいそうになってきたのでしょう
川に帰そうってことになったんです
実に発見から3週間!
やっと夜長ボウボウっていう泣き声から逃れられるわけです!

生息していた川まで連れて行きます
いよいよ別れの瞬間がせまってきました・・・・
せがれ弟は寝てるわけじゃありませーん。

神よ、いままでありがとう
友達みんな喜ぶだろうなぁ
そう思ってたら
女の子みんなにドン引きだった神・・・
安らかに川で休んで欲しい
これカエルじゃなかったら素敵な写真なのに(笑)

「 きも! 」
気持ち悪い手触りな神をせがれ兄が連れて行く・・・
そして神を・・・
「えいやー!」

放り投げた。
ふむ。
神を放り投げるとは随分な扱いである

しかしせがれ達は、神の行方をいつまでも見守っていた
また、どこかで逢おう
必ずどこかで。
なんだか寂しくなるなぁ~
せがれ達は神、いやウシガエルを追いかける!
青春だ~~~!

ウシガエルはもうどこかに行ってしまった
せがれ達は捜すも、もうアイツはいない
涙が・・・
「きっと暖かい春になれば、またやってくるさ!」
肌寒い季節になった
でも胸がなんだか暖かい気持ちになったんだ。
この言葉は聞くまでは・・・
「あ!なんだこれ!」

???
ビーチボール?なのか?

せがれ達は、ウシガエルの事をすっかり忘れちゃったみたい。
この川、いろいろあり過ぎ><


クリック↑お願いします! あなたの応援が生きる糧になります!
せがれ兄 6歳 11ヶ月
誕生日が土曜日に迫ってきてるんですけどねぇ、プレゼント欲しいものがないんだって。
兄はすっかり物欲がなくなってしまったなぁ。まケーキだけでいいっか、いいの?ほんと。
せがれ弟 4歳 6ヶ月
クリスマスにはWドライバー欲しいっていうから見に行ったんですけど、あらま売り切れなんですねぇ
ほんとにそんな売れちゃってるわけ?あ、そう。まいったね。ネットで買うしかないのか?
先日は俊の誕生日へのお祝いコメントをいただき、
感謝するとともに、お返事がかなり遅れてしまった
無礼をお許しくださいm(__)m
カエル君も完全に冬ですから、おそらく冬眠状態
なんでしょうね^^
いるうちはグエグエうるさくても、いざいなく
なったら寂しいもんじゃないでしょうか。
来年たかさんちに、またウシガエルが降臨する
のに3000点(笑)
φ(. . )ポチっとな☆
結局、川に帰したんですね。
自然の中にいた者は自然に帰すのがやはり一番なんでしょうか(^^)
でもお兄ちゃん達はいつも一つ自然に帰すと、
また新たに一つ持って帰って来ますね(笑)
大きなカエルは苦手ですが、
お兄ちゃんの手の中にいると、なんとなく可愛く見えてきちゃいました(^^)
ぽちぽち☆
カメの時みたいに再び捕まえたのかと思いました(笑
この川は動物達の楽園なのかもしれませんね♪
今度は何を見つけるんだろう?
お誕生日はお兄ちゃんの大好きな食べ物で!
スペシャルパパサンドもつけてねっ!
何度見ても、カエルの直持ちってきしょいです~(汗)
せがれ兄くんの『うひょ~っ』って顔が
手触りを物語ってますねwww
結局【食用ガエルの神】はたかさんちの
食卓に上る事無く、無事帰宅できたんですね(笑)
僕はまたしても新しい生き物をゲットかと思いました。
残念!
次の生き物はなんでしょうね(笑)?
牛蛙ってこんなデカイの!?スゴイ!!!
なんかかわいいですね♪
まぁほんま子供ってそんなもんですよね
あんな気に入ってたやん・・・っていうのもあっさり知ら~んって感じやし。
また暖かくなったら会えますように☆
カエル大きい。大きすぎる!
優しくカエルを川に返すと思ったら、投げたから驚きでした!
応援ポチ
それにしてもホントでかいカエルだ~
食欲が無いと心配ですよね・・自然に帰して正解だと思います。
お兄ちゃんの写真は、カエルがいてもいい写真ですよ(笑)
今年の思い出のショットですね♪
応援ポチ×2☆
それにしても何でもあって素敵な川ですね(笑)
こういうのが自然にまだ残っているなんて、恵まれた環境なんですね
でもさすが男の子。ウシガエルよりビーチボールなのね。
私の人生では見たことない大きさに
釘付けになります。
離れる寂しさ・・・・
すぐ忘れる子供心。
わかるような・・・・・
絶対触れません(。>0<。)
家来達との写真いいですね♪
出会いあれば別れある・・・
さよなら~ウシガエル(ノд-。)クスン
でも忘れるの早すぎかな~
応援ですp(*^-^*)q ポチ♪
飲んでた烏龍茶を噴き出すのを何とか堪えたので、返してもらわなくても大丈夫です。
「神を放り投げるとは随分な扱いである」
最初からネタが散りばめられてたのに、この一文で完全にやられました(^^)
その前の時点で、「きも!」って言っちゃってますね(笑)
ダブドラ、好評みたいですね。
ネットでも、在庫が殆ど無いっぽいですよ…
無事に買えると良いですね。
ほんと、たかさん家のドラマは、この川が発端ですね~(笑)
今回もチラ見しかできませんでしたが、こんなデカイカエル・・ほんと凄すぎ(笑)
カエルを川に返すときも、きっと弟くんは冷静だったんだろうな・・
なんて想像してしまいました~~^^
それにしても意外にカエル神はおとなしいもんなんですね。
もっと持たれたら抵抗しそうなのに、貫禄があるww
たしかにたかさんの言うとおり「冬眠」間近なのかも。
来年もたかさんの家では、きっと何か新しいものを飼われるんだろうな♪
PS 僕はまだデジカメ買い換えてないんですが、時々綺麗に撮れる事があるみたいです(何もいじってないのに)ある意味、僕にも時々神が宿るのかもしれません(笑)
やっぱカエルは女性ウケ悪いっすね(爆)
せがれ達にとってこの大きさのカエルだったら
重たく感じたかも知れませんよね~!
たかさんどストライク世代のあの赤いお方も登場ですよ!・・・ちょっと下衆いですけd(えっっ)
ウシガエルさんが神ですか・・・大昔の神話に出てくるのは全員水にまつわる神様なんですが、この子もあながち間違っちゃいないですね・・・水は命を育むから神として崇められるんですが、ウシガエルさんも命を育んでくれるのかもですね・・・(残酷?)
確かに、カエルさんにとって厳しい冬を人間の世界で越冬させるのはかわいそうかもですね。そういうのもわかってくるってのは、まさに成長ですねせがれさん・・・しかしボチャーンはないでそボチャーンは。本家のシャアさんがよぎったのはなぜ?(お前な)
いろんなもんがある川なんですねぇwまさにアドベンチャー?www
いろいろ大変でしたね(^_^;)
子供の切り替えの早さには驚きます!
実家はもっと近所だもんで。
ウシガエルですから当たり前ですけど・・・
冬眠の時期なんでもう食べる必要はないんでしょうね^^
カエルを持ったお兄ちゃんの画像、カッコイイ!!
でも カエルってたしか土の中に冬眠するのではなかったんでしたっけ?
川の中に放り投げられちゃってまぁ(^^;)
神との別れのあとのビーチボール、
神がくれたご褒美かどうかは解りませんが、
忘れるのはやすぎ^^;