問題のプレゼントなんですけどね、せがれ兄はなにを選んだのでしょうか?
年末にプレゼントが重なってしまうせがれ兄の誕生日
もうすぐクリスマスだし・・・
でも、ここは平等に!ってことで
いままで誕生日もクリスマスもあげてたんですけどね
誕生日はママが決める
クリスマスは僕が決める
そんな流れになってるんですけどね
昨夜、帰宅して、僕が食事中してる時から
「早くケーキたべよ!」
甘党なせがれ弟はケーキが待ちきれない(笑)
きっとせがれ兄もプレゼント待ってるだろうなって思いまして!
そんでケーキ食べてね、改めて7歳になった喜びを分かち合ったんですけども!
いつになってもプレゼントがでてこない・・・
せがれ兄もプレゼントの話をしないし
ママさんがスタンバってると思いきやいつもどおり洗濯してるし
いったい何が起きてる??
せがれ達がTVに夢中になってるときに
隠れてママさんに聞いてみた
((せがれ兄のプレゼントは??用意してないのか))
((なんにも用意してないわよ。))
((ええー?なんで??))
((だっていらないって言うんだもの・・・。))
たしかにせがれ兄は、最近物欲がなくなってしまいましてね
ガンバライドのカードはちょこちょこ欲しいっていうけど
お高い物になると
やっぱいいや・・・
ってなんか一線引いてしまうんですよねぇ
ほんとに!貧乏な我が家で申し訳ない!
すまない!
でも・・・・実は・・・・・・
せがれ兄・・・・・友達にこんなプレゼントをもらっていた・・・・・・・。
ズバン!

なんと!
近所の同級生に
ポケモンを卒業したからつって
こんなにたくさんのポケモンフィギアを!!!
同級生は卒業しちゃったのに!!!
いまさら火がついてしまったwwwwwww

箱を将棋盤みたいにして毎日遊んでるんですよねぇ
これがなかなかおもしろいwwww
僕はポケモンぜんぜんわかんないですけど
こんなにあるとね、もう頭おかしくなりそうw
やはり持つべきは友達だね!
これもあって。
ウシガエルも捕まえたしね。
プレゼントの希望はねこれでいいのだと。
充分満足してしまったせがれ兄・・・
誕生日会もそろそろ終わりに近づいた時間帯にせがれ兄に聞いてみた
「誕生日プレゼントいらないの?もういいの?」
「うん。買ったからいいよ。」
「買った??な・・なにを???」
そういうと、せがれ兄は宝箱からこんなものを・・・

けんだま???な・・のか???
7歳の誕生日プレゼントに、けんだまって・・・・
それでいいいの?w
あ、そう。
ほんと。キングボンビーでもうしわけない!
すまない!
っと、まぁ、こんな感じの、質素すぎる誕生日会でした(笑)
せがれ兄よ!
来年はWii買おう。
うん。

誕生日おめでとう。


クリック↑お願いします! あなたの応援が生きる糧になります!
せがれ兄 7歳 0ヶ月
TVを見てると、あ!これにしよう!とかいっつも言ってたのになぁ、まさかけんだまとはねぇ
でも最近のおもちゃ事情は、値上がりが激しいですよねぇ。どれもこれも高いの多くない?w
ま、けんだまで、頭を割っちゃったっていう正月になりそうですね。
せがれ弟 4歳 6ヶ月
兄のお祝いで少しヤキモチしちゃって^^; 寝るまでママにくっついて離れませんでした(笑)
沢山のポケモンフィギュア!
良い友達を持って幸せですね~
うちの長男も最近ポケモンが好きみたい
で、フィギュアを欲しがります。
もちろん却下ですがねwwww
こんなに集めたのにねぇ
いただいちゃってラッキ~!
>来年はWii買おう
もういくつ寝ると~♪
もうすぐ、ら・い・ね・ん!(●´艸`)
ポケモンの詳しくは俺も知らないけど(ぇ
友達も集めてたんだろう、こんなに沢山の
フィギュアをごっそりもらえるのって
高価な普通のおもちゃよりいいかも!(ぇ
それにしてもポケモンはいつまでも人気ありますね、ピカチューとニャンギラスぐらいしか僕も知りません(><)
息子へのメッセージ。
ウルウルきました。
追伸、
とりあえず今日はPC使えたので
お邪魔しました。
お兄ちゃんって物欲・・・と言うか、欲自体が少ないようですね。
これでイイと言うんならイイんでしょう。
その代わりにたかサンタ、頑張ってくださいw
お誕生日おめでとう♪♪v(⌒o⌒)v♪♪
前の記事読みました。
パパから息子への成長記録の手紙感動しました。
将来喜びますね♪いいパパさんですねo(*^▽^*)o~♪
けんだまがんばってね(*^.^*)
応援ですp(*^-^*)q ポチ♪
ほしいものが欲しいそれだけで十分。
お兄ちゃん、かっこいい!!
いいお誕生日プレゼントですね
高いものがいいってわけじゃないけれど、ついついせっかくだからと、奮発しちゃいたいのが親心。なのに、なんて素敵なお坊ちゃま。うちの長女に聞かせてやりたいわ~
またぁ、そんなこと行って隠れセレブなんじゃないですか?(笑)それでもせがれ兄さんが何もいらないって言うのは、たかさんやママさん、弟さんやお友達たちがいるってことで十分心の中が豊かになっててあえて欲しいというものがないからなんじゃないでしょうか。それはとても喜ばしい成長だと思いますよwww
そうやって考えるとオイラの7歳の誕生日って豪華すぎたかも・・・まず学校の友達を家に呼んで友達とお誕生会をしてケーキやお菓子食べながら友達たちのプレゼントをごっそりもらい、夜になったら親とケーキを囲んでてプレゼントはおもちゃ屋連れてってもらって欲しいもの買ってもらってたっけ。ただ、うちも「これが超欲しい!」ってのは全然なかったから、手当たり次第見て「これにしよ」みたいな感じで。クリスマスも同様で、事前におもちゃ屋で「これにしよ」で選び、夜には父か母かが枕元に何かしら置いてくれましたね。何て贅沢なんでしょう・・・
小4から友達との誕生会はなくなりましたね、勉強で余裕もなくなり、そのせいで友達も一気にいなくなりましたから(あ)そういう問題で親的には経費削減になったでしょうね。贅沢な経費削減・・・そりゃオイラも性格ひん曲がるってもんだ。(←
あと「100円はいいけど200円は高い」とかよく言うし(笑)
お兄ちゃんの場合はなんだか現状で満足してる感じで、いいなあって思いました(*^。^*)
きっと幸せなんですね♪
物欲がないなんてすばらしいですよ(*^^)v
ポケモンの将棋楽しそうですね♪
そうそう、どこかのブロガーさんの長男君も同じぐらいの年齢で、
やっぱり最近そこまで物欲がないらしいです^^
もうあれですかね?これをねだったらパパママが大変なんだとか
わかってくるんでしょうかね?
でも友達からもウジャウジャポケモンもらったし、
剣玉買ったしよかったじゃないですか!
剣玉イマドキいいと思いますよ!!
すばらしい!!
ケーキもおいしそうだし^^
もう7歳なんですね~
お兄ちゃんには素敵なお友達がいて嬉しいですね♪
うちの子も最近ポケモン見てます。
私はポケモンの名前を覚えるのに苦労しています

シッカリしてますよ
うちも貧乏なんだけど、父ちゃんのビールやら小遣いやらがカットされ、チビのプレゼントは確保されてます・・・
前回記事も拝見しました☆
感動しましたよ~(><)
我が子への愛がたっぷり詰まったメッセージに心打たれました☆
そしてお兄ちゃんへの数々のプレゼント(^^)
お友だちから沢山もらいましたね♪
何よりも最高のプレゼントですね!
ロウソクのお写真もとっても素敵☆
お兄ちゃんの笑顔が輝いていますね(^^)
お兄ちゃんのこれからのますますの成長を心よりお祈り申し上げます。
ぽちぽち!
兄君、7歳のお誕生日本当におめでとうございます♪
色々なことがありましたよね~~!
パパさんが書いた手紙を兄君がいつ読むのかは解りませんが
いずれ兄君の宝となることは間違いないですね!
物欲があまりなくなってきたんですね~
まだまだ欲しいものたくさんありそうな年齢なのに^^
ユリアがそうなってくれるのはいつ???って感じですw
神(ウシガエル)との別れが意外とあっさりなのにはビックリ( *^艸^)<プププゥ
v▼・。・▼σポチポチッ♪
ぜひ、けん玉の大会とか目指してください!
キングボンビーってw怖い・・・物件売らないで・・・。
ところで・・・ポケモンの☆印のとこへ行くと
何とかチャーンス!!とかになるのですか?w
十分満足しちゃったかな?^^
お友達も箱をラッピングしたりして、思いがこもってますね~。
なんにもいらないっていうお兄ちゃんはかっこいい!(素敵♪)
今の子って無理やりにでも欲しいものを見つけて買ってもらうって感じの子が多いなぁって思っていたのに、すばらしい!!
それにしても、同級生の子すでに
ポケモン卒業ですか??はやっ!
最近娘がはまりだしたため、小6の甥に
なんか譲ってって言ったら、
俺まだ卒業してないから、あげれないって
きっぱり断られました・・・
小3の甥もだめでした・・くそーww
お兄ちゃんお誕生日おめでとう!!
たかさんの手紙にウルウル・・・
子供がいるっていいなぁ~家族って素晴らしいなぁ~と再認識しました(涙)
それにしても物欲が無いとは・・・
たかさんと大違い(笑)
持つべきものはやっぱり友達ですね♪
応援ポチ×2☆
私も小学生の時、ポケモン好き度MAXでした。
今も棚のところに指人形的なのが沢山あったりします☆
何か可愛くて好きなんですよね~www
兄君、良かったですね。
来年のWii、サプライズでプレゼントすると
かーなーり、喜びそうですね(笑)
しかし、まさかの剣玉…兄君、渋いです。
ポケモンフィギアもらったから、
満足だったんでしょうかね。
ポケモン、キャラを覚えるの大変ですよね。
私は少しでも覚えようと、
dsのポケモン買って一時期やってましたよ(笑)
沖縄、
キャバクラでなく、
クラブが正解でした~♪
子供のころって欲しいものだらけだった気がします。
今もっているおもちゃを大切にしているのですね。
そして、お友達からのプレゼント!
こんなにたくさんポケモン、集めるの大変だったんでは??
それをプレゼントされるなんて!
プレゼントそのものもですが、気持ちがうれしいですね^^
剣玉、すっごく上達して達人になって欲しいw
まあ年末が誕生日だと、重なるから困る感じでしょうね。
しかしお友達からとは、それはきっと一生思い出として残ると思います^^
もうもう、ハッピーなのが伝わりますよ~❤
私ね、
たかさんチのせがれクンたちは
そりゃあ、お父さんが月曜にしかお休みじゃないけども
それをカバーしてくれるくらい、
いっぱいいっぱい遊んでもらってるじゃない?
ウシガエルだの、カメだの、
公園だの、自転車だの・・・
そういうことで、きっと満足なんだと思います。
『モノより思い出』ってたかさんチのことだと思うモン。
何か買ってもらうより、一緒に過ごす時間のほうが絶対にココロに響いてる(✿◡‿◡ฺ)
だからきっと欲しいモノもないんだと思うよ。
そういう子育ての仕方に、もっともっともーーーーっと
自信を持たれてもいいと、私は思います。
そのキモチが最後の兄クンの笑顔に全部、表現されていると思うヨ。