なんとなく「やだ~!」なんて言い始めたけど、なんでだっけ?ま、いいか。いくか!
みたいに単純に嫌がらなくなった兄弟(笑)
後は好きになるだけ。
今回は順番的に逆上がりの日
せがれ兄また拒否るかと思いましたが
普通に車にのりこみました
まずは1歩進んだ感じ?
側転はまだこんな感じですかね
まだ体が伸びてないので
横ブレがあるね
女の子のみてるとめっちゃ綺麗にできるんだよねぇ・・・
やはり体の柔らかさがあると美しい・・・
問題の逆上がりなんですが・・・

弟さんにはまだまだかもしれないけど
早いと5歳にはできてしまうらしいです
いまからがんばってれば、来年くらいにはできるかも
問題のせがれ兄ですが
まだまだうまいこといきません
ぶっちゃけ、逆上がりの練習10分くらいしかないので
もっと増やして欲しいなぁ
公園でやろうって言っても絶対にしないから^^;
この動画をみてわかるとおり全然自分でイメージできてません
先生の頭にキックwwwww
足が妙にバタバタしてます(笑)
何回もやってるウチに、利き足はどっちだ?
両足で飛んだり
踏み込む足が逆だったり
まだまだできるようになるまで時間がかかりそうな感じ・・・・
本人も終わるとマットで頭をかかえております(笑)
まだ辛いか?
いったん、さかさまになる怖さがあるんだよね
この前、寝室で逆立ちの練習しました
そっから広げていこうか。

今年最後の練習だったんで、クリスマスプレゼントくれました。
素敵なサプラーイズ(^-^)


クリック↑お願いします! あなたの応援が生きる糧になります!
せがれ兄 7歳 0ヶ月
跳び箱もそうだし逆上がりも、ちょっとできることができなくて少しトーンダウン
鉄棒やったあと、なんだろね、必ずマットの上で頭かかえこむの、1人コントみたいでおもろい。
せがれ弟 4歳 6ヶ月
最近ママさんは見に来てないので帰ったらあれができたこれができたって喜んでる
シャチホコ?みたいなのが足が頭についた!って。成果でてるね。
せがれ兄くん頭抱えて泣いてるの?
今は出来なくても、もう少し練習したら
きっと出来るようになるよ~
ガンバァ━━(`・д・´)ノ━━!!
要は何回も繰り返しやってみることですね♪
頑張れ兄弟!
側転はバトンをやっていたときはできたのですが、やめてからホントに体がうごかなくなっちゃったいみたいです。
LOVE PSYCHEDELICO、つい先日の「FNS歌謡祭」に出てたみたいですよ
あの動画を含んだNHKの特集で知りました
たかさんもご存知だったのね
マジ最高っすよね!
お兄ちゃん、出来てるかんじがしますが・・。
そのうちビュンビュンまわったりするんでしょうね~。
この体操教室に通ってたら何でもすぐに出来るようになりそうじゃないですか!
(私の勘です!)
自分も子供のころかなり苦労してできるようになったのを覚えている
小さい時は、なかなかできなかった
記憶があります。
二人ともがんばってね♪
今年はブログ友達になってくれて
ありがとうございます。
来年も遊びに来てくださいねo(*^▽^*)o~♪
それでは~『良いお年を』
p(*^-^*)q ポチ♪
もちろん今も。
逆上がりの練習を頑張っていれば、もう少し人生変わっていたかな、なんて思ったりしています。
大げさかな。
色々なことを沢山してくれるよね!
↓サンタカロースには大笑いでした♪
子供の為に一生懸命やり自分も楽しんでいますよね!
サンタカロースと子供達と一緒に写っている写真ね、子供たちがとっても嬉しそうね!
応援ポチポチ
体操教室、嫌がらないようになったんですね(*^^)v
逆上がりね~、くうちゃんが通ってた前の幼稚園では鉄棒に熱心で、年長になるとほぼ全員できる感じで、勝手に覚えてきてくれると期待してたんですが、引っ越ししちゃったから、さあ大変って感じです。
うちも体操教室、本気で考えようかな~(汗)
側転、十分、上手にできてるように見えます!
ほほえましい。
もう少し練習すれば出来るようになるよ。
出来たらうんと褒めてあげてね。
やっぱ兄が練習してるときに
恐怖感ってあるのかも知れませんね。
最後のプレゼントは意外だったんで、メッチャ嬉しかったんじゃないでしょうか。