ついに!2010年ですか!そうですかそうですか。
僕が子供の頃の2010年って、凄く近未来的なのを想像してました
車なんかタイヤがなかったりとか
宇宙ステーションがあったりとか
自宅にお手伝いロボがいたりとか
タイムマシーーンがあったりとか
サイボーグで不老不死とか
いや、ぶっちゃっけTVっこだったもんすから、想像膨らみ過ぎですね
1番進歩したのは携帯がペランペランになったことでしょうか?
電気自動車発売はまだもう少し先になりそうですし。
今年は景気が回復して欲しい!
忙しいと更新できませんが・・・
みなさんの訪問&コメントが、僕のエナジーになります!
2010年、今年もどうぞよろしくお願いします
元旦に記念の記事は、せがれ兄のとってもやさしい?
年賀状からスタート!!

いつでも、いきててね。
じいじに、自転車を買ってもらったお礼がコレです。


クリック↑お願いします! あなたの応援が生きる糧になります!
昨年は津軽弁日記にお付き合いいただきありがとうございました。
今年もチビ共々よろしくお願いします♪
そうですよねぇ~あと5年でアトムが誕生しちゃいますものね。
けど、2012年をクリアしないとね。ただその後巨大隕石が衝突するそうですから、気は抜けませんがね。。。
ほんと景気が上向くことを祈りつつ…
今年もどうぞよろしくお願い致します(-^〇^-)
明けましておめでとうございます☆
今年も宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
今年も宜しくお願いします♪
応援ですp(*^-^*)q ポチ♪
今年も楽しい記事を、お待ちしてますのでどうぞ宜しくお願いします^^
これからも長いお付き合い
よろしくお願いします♪
ブログ楽しみにしてますね!
でもおじいちゃんは喜んだでしょうね(*^^)v
2010年、良い年になりますように!!!
今年もよろしくお願いします
確かに子どものころ想像していた
未来とはほど遠いような気がしますが、
それでもかなり便利な世の中には
なっているんでしょうねぇ
便利になればなるほど、自分がぐうたらに
なりそうで怖い・・・
今年もよろしくお願いします
いつでも・・・いつまでも・・・どっちがいい?
あ!そういうイミじゃない???
今年もよろしくお願いします。
お互いいい年でありますように。
じいじへの言葉・・・
感動です。
今年もよろしくです。
私は年賀状まだ書いてないんです~(^_^;)
今日までダンナの実家に泊まり
明日以降、年賀状書きに追われそうです★
今年もよろしく♪
今年もよろしくお願いいたします。
景気低迷でちょっと未来が暗い感がありますが、そんなの吹き飛ばせるように大人の私たちがガンバらなければなりませんもんね~(汗)
おじいさまも年賀状に励まされ長生きされることでしょう(笑)
今年も素敵な一年になりますように!
応援ポチ×2☆
たかさんのブログはとっても面白く
いつも笑わせてくれたり、和ませていただいてます!
これからも、子供達の成長を楽しみにしてます♪
これからもよろしくお願いします。
兄くん、本当に心から思っている言葉でしょうね!
応援ポチポチ
あけましたおめでとうございます☆
今年もよろしくお願い致しますね!
ミレニアムから10年・・・
たしかに携帯の進化が一番凄まじかったかも(笑)
まさか携帯でテレビが見れる時代がくるとは・・・
あ、私の携帯はまだ見れません(^^;)
お兄ちゃんの年賀状素敵ですね!
大人はいろいろ余計なことを考えて
「いつまでもいきててね」とは書けません(笑)
今年もお兄ちゃんと弟くんのギラギラワールド!
堪能させてください(^^)
ぽちぽち☆
今年もよろしくお願いします。
「いつでもいきててね」
・・・う~ん、深いw
家族の健康が何よりですからね。
お互い無理の無い程度に仕事にブログに頑張りましょう!
去年はたかさんのたくさんのコメントにいつも励まされました。
今年もよろしくお願いいたします。
「いつでもいきててね」
子供らしい素直な気持ちが現れてますね。
おじいちゃんもおばあちゃんもですが
たかさんも奥様も、もちろんせがれくんたちも
元気な一年を過ごせますように♪
そういや2010年ともなると
近未来???って予想は1980年代に
テレビで言ってたけど、おっしゃるものがなかなか出現しないですね(爆)
しかしせがれ兄の年賀状
やさしこもってていいんじゃないでしょうか???
言い方が面白い!初笑いになれた気がします(ぇ
そのうち「長生きしてね」とか丁寧な言葉を学ぶようになりますよ、きっと。
4日はまっきーがお誕生日です。何かあるのかしら?何もないのかしら?プレゼント用意したのかしら?してないのかしら?どうなのかしら??(何だよさっきから)
いつでも、いきててね。
もらったら何かドキッとしちゃうメッセージですね。きっと兄さんなりの「いつまでも、長生きしてね」という言葉なんでしょうけど、オイラはこの言葉でもだいぶ深い気持ちになる気がします(笑)
ちょっとツッ込んじゃいましたw
子供の天然には、大人は勝てませんヽ(`Д´)ノウワァァァン
今年も面白いブログ楽しみにしています!
たかさん御一家にとって、良い年でありますように♪
今年もよろしくお願いいたします!
あけましておめでとうございます。
『いつでも、いきててね』ですか?
なんか優しいじゃないですか
これをもらったおじぃちゃんは
本当にいつでも元気に生きてなくっちゃ
しょうがないですね(^^)/
今年もよろしくお願いします~
今年もよろしくお願いしますね(^-^)
私も思ってたから大丈夫!
透明のチューブの中をタイヤのない車が走るんだ・・・と。
案外↑同じような感覚の方が多いようで安心しましたw
思わず笑ってしまう、このコメント。
見習わせていただきます^^
今年もよろしくお願いしまあす♪
楽しませてくれてありがとうございました(笑)
僕も子供の頃は21世紀ってすごいことになってるんだろうなぁって思ってましたよ(笑)
景気・・・回復して欲しいですね^^;
今年もよろしくお願いします。
兄の年賀状かわいいなぁ~。
いつでもいきててね。
「で」の後ろに「ま」が入るともっとよかったですけどね~。
たかさんの手作り?虎バスに乗った兄弟もかわいいです。
こりゃリハビリに時間かかるかも(汗)
映画と自転車の記事もまとめ読みしちゃいました(^^)
映画は結局行かずじまいだな~(^^;)
行きたかった(笑)
自転車ピッカピカ☆
じぃじ…『いつまでも』だよね、うん。伝わりましたよねきっと!(笑)
そうそう、ターミネーターを初めてみた今から20年前。2010年にはロボットが人類を襲う…こともなく、平和ですね
良かったです
今年もよろしくお願いしますね
今年もよろしくお願いします(^^*)
年賀状可愛いです★
いつでもいきててね(笑)
最高のメッセージですねww
「死ぬまで生きます!!!!」・・とは返しませんよね~・・(^^;)
パッと見、不思議な文かもだけど
すんご~~~く深くてあったか~~~い気持ちがこもってると思うわぁ♥
きっと兄クンにしか書けない、
表現出来ない言葉だと思う!
じいちゃん、
いつでもどんなときもピンピンしてて欲しいです(*´∇`*)
こちらこそ、今年もクスッ、うふっ、
ぶははは~~って
いっぱい笑わせてくださいね!
よろしくお願いします♪
年末に新型インフルにかかったので、今年はやっぱり1年間健康に過ごしたいですね~。
今年もよろしくお願いします。
Wぽち!