
新幹線の駅があるのに、かなーり田舎な三河安城駅
タモリさんが、タモリ倶楽部でやってきて、「ここはなんもねぇな!」って言うほどのw

長いエスカレートを駆け上がるとそこには・・・



なんと!700系は今はこだまになってるんですねー
あ!わかんないですか?意味が?!
えーっと、こだまは各駅停車で、N700系がのぞみになったので
そのワンランク下の700系がこだまになったんです・・・。
え!
N700系はどれだって?

せがれ弟、飽きてお菓子食べてます(笑)
あのー
そんな、しょっちゅう来る訳じゃないんですよ、東京駅とは違って。
10分くらいなにも通らない事があるわけで・・・
退屈な時間もあるのです・・・

新幹線のホームは端から端までが長い!
さて問題!
せがれ弟はどこにいるでしょうかーーー?
ヒント:真ん中辺りをよく見てみて!
正解は・・・

ここでした!
なんか心霊写真みたいだwwww
ま、結局、今度はあっちだの、今度はアッチだと、ホームを駆け抜けて
3時間くらいいたんで、こういうクイズになったわけですw

乗りそうで怖い風景
せがれ弟は、兄と違い、黄色の線より前に行っちゃダメだよっていうと
必ず守るのでこういう写真がとれるわけです
兄のときは、寄り近くで見ようとするから目が離せなかったので・・・

出発進行!
また東京いきてーな!
家族全員で新幹線で旅行は無理だから・・・
今年もまたどっかに2人で行こうかな。
おまけ
新幹線は、こんなに早い!


クリック↑お願いします! あなたの応援が生きる糧になります!
せがれ兄 7歳 1ヶ月
弟が新幹線見にいったよ!つっても全然ピクリともしなかったなぁ・・・
そういえば!プラレールも全然遊ばなくなったな!チロルドンジャラも遊ばなくなったし!
せがれ弟 4歳 9ヶ月
行くのも帰るのも彼次第ですが、暖かくてほんとよかった(^-^)
もう電車に興味なくなりそうだだからな・・もしかしてこれで最後になるかも・・?
なんだか寂しいもんですね。
三河安城行ったですかw確かに駅前は閑散としてました(笑)タモさんまでそんなこと・・・夕方6時の帰宅ラッシュという時でさえ新幹線の駅静かでしたからねー。
でも新幹線だけ見にいくというのもアリかも?迫力あるだろうし。今の時期はだんだん興味なくなってもそれこそタモさんみたいに大きくなってから電ヲタになるかもですから、そうなったらきっとたかさん連れて東京とかまですっ飛ばしてくれますよwww
今1限なんですが終わったら即金山か名古屋に向かわないとです;何と今日は豊橋まで!行かなきゃ、なのです・・・;また長旅のお話はレポートが落ち着いたら!
新幹線も詳しいんですね
お子さんが男の子だから一緒に楽しめることがいっぱいね
ご紹介文にも書いたけど
やっぱり鑑だわ~!
お気遣いもありがとうございます!
同じくらいかな(≧∇≦)
米原も?!
私は実家に帰るとき、
高速の端を新幹線が通るところがあるので
チビタにいつも
「お母さん、抜かされるーーー!ばんがれ~!」
って言われるけど・・・
一度も勝ったことがアリマセン(笑)
クイズ、わかったよ~(*´艸`)
ひょこっとのぞいてるしぐさと
黄色い長靴がかわいい!
東京と違って空く時間がまた良い親子の会話タイムなんでしょうね~♪
弟君との旅・・・なんだかほんわかしますね~♪
実現できるといいですね^^
兄弟別々にっていうのもまた良い時間が持てそうです!
v▼・。・▼σポチポチッ♪
うちのチビーズにも見せたら喜ぶだろうな♪
(たかさん命名の「チビーズ」使わせてもらってます♪)
早い!!!!!
金沢は新幹線通らないんですよね(汗)
三河安城駅って誰もいませんが、広くてきれいですね~!
金沢には無人で汚い駅がごまんとあります(JRマジか・・・)
ここなら思う存分写真も撮れるし、子ども達も新幹線見物をのんびり楽しめますね(^^)
弟君、ぜんぜん見つけられませんでした(笑)
確かに心霊写真のようだわ(^^)
ぽちぽち!
真剣に見てしまいましたよ~。
ほんと心霊写真のよう・・(笑)
うちにはデカイ鉄男が一人いますので、(パパのことです)
新幹線を見ると子どもたちに説明してますよ(汗)
弟くんは電車に興味がなくなりそうなんですか??
段々と夢中になるものが変化するらしいですもんね~。
あの覗き方は、昔のアイドル!って感じよね♪
応援ポチ
飛行機を見に行く道中の高速道路から
新幹線が沢山置いてある場所が見えるのですが、
パパ一人でテンション上がってますよ

1度卒業してもまた大人になると興味が出たりするものなんでしょうかね~
新幹線といえば500系は、東海道新幹線から消えるみたいですね~。
違う路線に行くとか行かないとか?
弟くん、ぜんぜんっ分かりませんでしたw
スピード感も味わえて・・・・
新幹線で旅行に行きたい!
ワタシは埼玉なので、こういう新幹線はなじみがないなあ。というか、新幹線に乗ることなんかないですから。。。通るのは見るけど、色もよくおぼえていない。。東北・上越新幹線って、緑でしたっけ?あ、変なこと聞いているかも。忘れてください=
本当に好きですね、まあ何かに熱中出来るって良いと思います!
僕の友人には鉄道が好きでJRの社員にまでなってしまった強者もいますw
たしかに・・・新幹線で東京まで行くと交通費が高いですよね。
もう少し交通費が安くなれば、僕も東京に行きたいな。。。
こんなに身近に見れるのがうらやましいです。
3時間もだなんて、結構楽しみましたね(笑)
天気もいいし、ビールを飲みながらのんびりかな?
700系がこだまとか各駅停車とかサッパリ分かりません・・・
乗りたいな~って、実は来週仕事の移動で九州で新幹線に乗る予定で~す、やった~(笑)
応援ポチ×2☆
いずれかっちゃんが興味持ってくれるかしら?
そしたら私も勉強できると思うんですが、今は700系とかいわれてもさっぱりです(^_^;)
弟くん、全然見つかりませんでした!!!
なさそうですねぇ
友達の弟は、大人になっても好きなままで
JR社員になってましたww
こだまってほとんど乗ったことないんですが、こだまでもいい車両を使われるように
なったんですね
新幹線見るのに3時間ってすごいですね~せがれ弟くん
そう言えば昔、長男を新大阪に新幹線見に連れてったんですが
ものの10分で飽きてましたねぇ~www
男の子は好きですよねぇ
僕も好きです。
そしてわが息子もすでに乗り物の本の
新幹線にむちゅーです。
弟くんのいる場所、わからんかったぁ~^^
あんなとこにいたんですね!!
この駅に3時間もいれたなんて!
さすが鉄男3人衆^^
新幹線好きじゃなくても『カッコイイ!』って思います(^^)
たかさん写真撮るの上手だし!
メガトン投げも読みました(笑)
穂乃はいつごろボーリングとか行くのかな~??
初めてのカラオケはこの前行ったけど☆
2階ぐらいしか乗ったことない・・・
新幹線の中から素通りしてしまうけど
通過のときにチラッとホームを見たことがあります。
こっちの地元駅に似てますね。
こんな風になってるんだ~♪
確かに東京から離れると1時間に数本しか通らないかも知れないっすよねぇ・・・。
えぇ・・・確かに何もないですがね。
次は飛行機でしょうか?愛知ならセントレアかな。
私でも飛行機はテンション上がりますからね。