あの・・・
たぶん・・・
その場にいないとね・・・
ぜんっぜんおもしろくないんですけどね・・・
僕的にかなり壺で、まだ思い出し笑いをしてしまう話を・・・

せがれ弟、まだ朝は少し恥ずかしくてなかなか教室に入れません
まぁ・・これは、時間が解決してくれるので・・・そんな気にはしてません・・
事が起きたのは迎えに行った時の出来事で・・・
いつもどおりに15:00に迎えに行くと
その後、園庭で遊んでいく子供達
せがれ弟もその1人であるが・・
大きな滑り台があるその遊具で遊んでいた
そしたら、年中くらいの見ず知らずの子が、砂煙を吸ってしまったのか
ゴホゴホ!
咳が止まらない!
近くにいた母親に慌てて、お茶の合図!
母親も即効、水筒を開けるがお茶が入ってない・・・・

ゴホゴホ!
ゴホ・・・
グボーーーーーーー! (リバース)
食事中のかた、すみません><
母親も、たぶん、慌てたのでしょう・・・
持っていた子供の手提げ袋に、子供の顔を突っ込んだ(笑)
みるみるうちに膨らんでいく手提げ袋・・・
僕はそれを一部始終見ていたのだが・・・
せがれ弟は、ちょうど、あの滑り台の上にいて
ウエエエエエエエエエエエエ!
せがれ弟の雄たけびが、園庭をコダマした・・・・。
リバースした子はちっとかわいそうだったけど
せがれ弟の叫び声がかなりストライクだったオレ・・・。
そしてもう1つ。

久しぶりの外食だ!
また回転寿司・・・。
僕は遠慮して控えてたんですが、せがれ達、360円のトロサーモンばっかり食べますw
ある程度、お腹が満たされて・・・
そろそろ、お愛想をと思っていたらせがれ達がこんな会話を・・・。
兄「サーモンとマグロどっちが好き??」
兄は弟の好みが気になったのか聞いてみたかったのか
すると、せがれ弟が、馬鹿でかい大きな声で・・
「サーモン!」
あんまり大きな声で、隣に迷惑じゃねぇか・・・
そう思った瞬間
後ろにいたおやっさんが・・
「へーい!サーモン一丁!」
って・・・。
いや、頼んでないしwwwww

おっちゃん、ありがとうwwww
あんまりサーモンばっかり頼むから用意してたんじゃねぇ?
っていうくらい音速の速さで運ばれてきました(笑)
我が家には、たまーにこういうミラクルな事が起きるんですよねぇ
宿命か、それとも運命か?!


クリック↑お願いします! あなたの応援が生きる糧になります!
せがれ兄 7歳 1ヶ月
サーモンしか食べないからあんまり来たくない兄ですが、僕が代わりにいろいろ冒険させてる。
シーチキン巻きとか!
せがれ弟 4歳 9ヶ月
そういえば、お寿司のご飯も食べるようになったなぁ~でも別々にして食べるんだけど・・。
イクラとかエビとか全然食べなくなった、ひたすらサーモンとマグロ・・・トロね><
せがれ弟くん、よっぽどサーモン好きなんですね~
最後までサーモンwww
もうサーモン閣下って呼んでも良いですか?
しかし、回転寿司って言っても、360円のサーモンって
結構良い値がしますね。
うちはもっぱら、くら寿司なのでどれでも一皿105円ですwww
お茶を飲めなかったお子さん、お母さんナイス判断だったんですけどね(笑
大好きな店です(笑)
仕事帰りにしょっちゅう寄ってます(^^;)
もちろんその巨大あめだまも見たことあります(笑)
記事の文章から面白さは十分伝わりました。
そして弟君は、周りの子たちにリバースしている子の
苦しみを十分伝えたと思います(笑)
サーモン一丁得したね♪(え?たかさん的には全然してない?^^;)
最近、パパが回転寿司へ連れて行けとうるさいです(汗)
おーるぽち!
ホンモノだったら食べ終わるのにどれだけかかるか^^
そして口元がベタベタになりそう・・・^^;
リバースした子はたしかにかわいそうでしたが実況したかったんでしょうね^^
回転寿司、うちもそろそろ行きたいです。
かみさんも大のサーモン好き^^
子供のためと思うと声かけちゃうおっさんやおばちゃんがいるんだよね。ま、好意と思って受け止めよう。
私が板場にいたら、確実に目ざとく見てると思いますよw
手提げは防水だったのでしょうか・・・。
ママはどんどん強くなるものですね( ´艸`)ムププ
弟くんの元気な声が響いたんですね~(笑)
うちもマグロとサーモンのオンパレードですよ^^
それにタマゴが入るかな?
そう、せき込むと子どもってリバースしちゃいますよね~。
手提げ袋に入れちゃいましたか(汗)
弟くん・・自由に思ったことを言えるのは
素晴らしいことですよ^^
中トロ、大トロ、赤身とね。。。
コメントの返事です。
トヨタに、ハニカミ店長バージョンはなかったな~。
応援ポチ
リバース・・・
手提げ袋で受け止めた母が
すごく立派と思うのは
私だけでしょうか?
↓
男の約束・・・・
忘れないでね。
我が家は弟が酢飯嫌いなんで、外食でお寿司は選択肢に無いので残念ですわ><
僕も神戸にあるお店にはよく友達と出かけます。
まさかあのキャンディ買ってませんよねw
サーモンって結構高いんだな~(><)
僕も回転寿司に行ったら安いのばかり頼んじゃいます。
あまり食にこだわりが無いので「お腹がいっぱいになればいい」的な考えなんですが・・・。
弟君の声、相当大きかったんだろうなww
私このお店大好きです!
サーモンとかトロとか、栄養満点なのが好きなんですねー♪
私もサーモン大好きなので、何皿も食べちゃうときありますが
360円だと遠慮するかもw
お店の方、お子様連れだから注文を聞き逃すまいと
してくれてたのかもしれないですね^^
砂煙を吸ったのでリバースとはやはり子供はもろいですねぇ;大事にしてやんないと・・・オイラは花火の煙を思いっきり吸って何度もむせたことがあって苦しいんですが、そのむせる感じが嫌いじゃなかったr(変態?)弟さんの断末魔?の叫びは何だったんでしょうか・・・(謎)
サーモンはよしもと並みですね!(えっ)しかしこんな若いうちからサーモンやトロの味がわかるなんてすごいなぁ;オイラなんて小さい時は鉄火巻き(かろうじて食べた寿司)とフライドチキンと卵スープで腹ふくらましてたのに・・・(安上がりだな)しかしやさしいおっちゃんだな・・・最近こういうお店のおっちゃんってやさしい人ばっかな気がする・・・(オイラだけ?)
そういえば、お会計の時「おあいそ」と言ってはいけないんだそうです。「おあいそ」には「あんたの店の味には愛想が尽きたからもう来ない」という意味があるそうです。なのでお会計の時は「お会計」「お勘定」でいいそうです。おあいそ、って何かかっこいいですけどね。(←
なんだかドキドキして、
あまり食べられません(笑)
先日も旦那が980円の皿を取ったときの
私の顔、きっと怖くなっていたと思いますw
いくらのあと、サーモンにはまる子って
多いですねぇ
食べ物も自分と一緒に成長?w
それより最初のはヴィレヴァンで撮った写真ですね~!
あれがなかなか上手く撮れてて良かったと思いました。
最後にもう一丁、食べられてよかったね(≧∇≦)
びしっ、と〆て大満足で帰って来ただろうね~。
嗚呼。でも
男の子2人、これからどんどん食べるように
なるだろうねぇ…。
いけすでサーモンとマグロ、
飼わなくちゃ!!!
たかさんなら飼えそう(爆)
当たりでしょ( ´艸`)
私も友達と用事もないのに行きますよ~
微妙にツボる商品が満載で、結構好きです。
たかサン・・・
回転寿司に行く前にお菓子食べさせたら?
少々お腹を膨らませて行くんですよ。
我が家は全員どっちかというと小食なんでいいんですけど、成長期の
男の子がいた同級生の家は、外食する前に菓子パンを食べさせるっ
て言ってましたよw