
前日に雨が降ったせいか砂の状態はかなり絶好調!
せがれ弟は団子を綺麗に作ってたなぁ~
「パパと公園に来るときはなんで誰もいないの??」
それは月曜日だからです・・・。
せがれ弟、鼻水がでてたので今日は保育園をお休みです^^;

すると?!
幼い子連れのママさんと、お婆ちゃん、2カップルが遊びに来ました
僕達が砂でなんか作ってると興味を持ち始めた2人の子供
壊されると思い、せがれ弟はアソコに砂ダンゴを隠したのである(笑)
スコップをたくさん持っていたので、その子達にも貸してあげたんですけど・・・
他人ママさん「お友達のお父さんに貸してって言いなさいよ。」
他人婆ちゃん「おじさんに貸してって言いなさいね。」
そう言われたのですが・・・
やっぱりおじさんって言われるとショック(笑)ですが
同じくらいのママさんはお父さんって言ってくれますw
同年代の人からなのと見上の人の人からの呼ばれ方の違いに気づいた日でした^^;
さて!

今回作った物は・・・
今回はちょっと盛り上がらないようにしてみたんですけど・・・
なにかわかるかな?
っていうか答えが、ないんですけど(笑)

なんだろ、これ(笑)
小さなスコップで掘り進んでいったらこんなふうになったんですが・・・
実は途中でアメが降ってきて風も強くなってきて途中でやめちゃったんですが><
実はもっとオブジェっぽくしたかったんですが断念・・・
なにかのキャラに変更したんです(笑)
ちなみにかなりの体力が必要とします、これでもw
他人の子供が自分のママに、あの人みたいにやって!
って言ってましたが・・・全然できなくて子供さん怒ってましたからねww
みんさんはこれ。
なにに見えますかね??
せがれ弟は、まったくわかりませんでしたが・・・
こうすれば、わかるかな??

答えは!?
悟空・・・そそ、あの幼い頃の・・・しかも輪郭のみ・・・・・・。
っていう。
よくわからない作品に(笑)

今日は自転車にはあまり乗らず
ホッピングの練習しました!
5分もやらなかったですけど!!
ちなみに写真ではうまく飛んでそうですけど、3JUMPくらいが限界です((笑))
そして、最後に滑り台の上から写真を撮ったら???

なんか怪獣に襲われそうになってるような??
無理矢理いってみる。


クリック↑お願いします! あなたの応援が生きる糧になります!
せがれ兄 7歳 1ヶ月
帰ってきたら宿題がだいぶ定着してきた。学校以外の計算ドリルも毎日やってるし。
結果がでてほしいなぁ・・・実力テストに・・・。
せがれ弟 4歳 9ヶ月
この子は他人の子にビクビクし過ぎなんだよなぁ~兄ならすぐ友達なって遊んじゃうとこなのに・・
園でも限られた子としか遊ばないみたいだし、なんかどこかに壁があるんだろうなぁ。。。
てか、たかさんが描く物って想像するからなのかも・・・ふふっ♪
お団子壊されないように隠すあたりが可愛いすぎです!
ホッピング・・・ユリアもホームセンターに行くたび跳ねてます
(買おうとはしない私^^)
キョロちゃんのブログ見ましたよ~~♪
なんだか夢がありますね~~!
世界地図制覇なんてことも楽しめるなんて知りませんでした^^
v▼・。・▼σポチポチッ♪
っていうか、たかさんが滑り台の上に登って写真を撮っている間、
弟くんがベンチに座って見てる姿に笑っちゃいました~。
なんとなくシュールだ・・(笑)
そう、おばあちゃんとかおじいちゃんクラスになると、
私も「おばさん」って呼ばれます(汗)
義父が私のことを、「このおばさんだれ?」って
のすけに変な質問をしたときには発狂しそうになりましたが・・。
ミゾを見た瞬間、悟空を連想しました(^^;)
大きなミゾを作りましたね!!!
たかさんと砂遊びしたら楽しそうだなぁ☆
私も「おばさん」とか言われたらちょっとへこむかも(笑)
ホッピングやっている子って最近見ませんよね。
おもちゃ屋では見かけるんですが・・・
弟くんがホッピングするお写真を見て、ウチも買いたくなってきました(^^)
ぽちぽち♪♪
砂遊びは弟ちゃんのためではないよね?
たかさんの趣味でしょう?
一人じゃできませんからね
弟ちゃんにいてもらわなくちゃ!笑
最近ドラゴンボール毎週かかさず
見ているのに~!!
月曜だとあまり人がいないんですね??
うちの方は平日の方が
たくさんいたりしますよ~
上からの写真見ながら「なんでイカに見えたんだろう」と
自分でも疑問でいっぱいですorz
ドラゴンボール、うちに全巻あるのになあ。
弟君の砂団子が美しくてビックリ!
ある意味、そっちにすればよかったかも(^-^)
確かに仕事も忙しかったのだけど…
mixiにハマり、直後にTwitterにハマり…中毒症状が現れてました(爆)
TwitterのIDは shinji0001 です。よかったらフォローしてあげてください
私も「イカ」に見えたんですけど…^^;
おばぁちゃんから「おじさん」って言われたらイヤですよね
チビッコから言われるならまだしも。。
こっちは結構お年寄りでも気を使っておばさんとかって呼んでるのにw
たかさんの様に、なかなか上手に出来ないですもの。
因みに、私はイカかな~。と。。。
失礼しました・・・。
応援ポチ
私はキッコロに見えました。
モリゾーとキッコロ。懐かしい。
オジチャンですか。・。。他人さまからは言われたくないわよね~。ワタシなんかもオバチャンですが赤の他人さまからはやっぱりお姉さんは言い過ぎだとしてもおばちゃんはイヤカモ・・・
角度によって違うものに見える立派な「アート作品」だと思います♪
今でもドラゴンボールって人気あるんですね、うちの近所の子どもが「カメハメ波」ごっこしているのを見て「僕の子どもの頃と一緒なんや」とちょっと嬉しかったですw
砂場でもアートを忘れないたかさん(笑)そりゃ子供は食いつきますよ、てか誰でも食いつくと思いますwwwオイラなんて砂場は友達とどのくらい深くまで掘れるか競争したくらいかなぁ。んで「砂場には底がある」と知ってちょっと残念だった記憶が。「もぐらの家にする」とか言ってましたから・・・(あ)砂ダンゴは幼稚園の頃より小学校の体育の時にグラウンドで作る方がよくやってました(ばか)せっかく丸く硬くできたのに「何でそんなもん作っとる」と笑われて体育中に蹴られたりして壊されましたが・・・(凹)
スコップで顔を作ってあるのを見て、オイラ「キッコロ?」と思ってしまったwwwしかしこれはれっきとしたアートです!
すっごいですね!
で、何ももらえないんですか?(笑)
砂場の悟空、大作ですね~w(°o°)w
私も「オバサン」って言ってくるの、こんなタイミングのおばあさんだけのような気がします。
子供に言われるより傷つきます(^_^;)
でもよそ様がお父さんやおじさんって近づいてくるんだ。結構親しみやすい雰囲気を持ってるってことかな。
美容師だもんね。お客さんに嫌われちゃいけない。
私が最近行ってる美容院で金髪ヘアーのお兄ちゃんがいたの。でも、とっても礼儀正しくて丁寧な子で話しやすくてすっかり気に入っちゃった。
美容院に行くのが楽しみな今日この頃です。
砂場の溝は雨でそのままに・・・。
誰かがはまらないかちょっと気になった・・。雨で埋まるかな?
キャラだって言ってるのに、何処かの国かと思ってしまった私は頭悪すぎかも・・・
↓キョロちゃんの件ビックリしました(驚)
紹介されてよかったですね~♪
今度は粘土でキョロちゃん作りですね(笑)
応援ポチ×2☆
って考えながらも分かっちゃいましたよ!
溝、きれ~いに彫りました??
力作感が伝わりました♪
またリクエスト募集されますか??
でもせがれ君たちは壊し甲斐が無くて残念かも!?(笑)
キレイな泥団子!
泥団子の絵本(知ってます?)が
懐かしいです☆
『他人の子供が自分のママに、あの人みたいにやって!』
って言われると、パパ冥利に尽きますよね☆
子供たちからは『作ってもらって羨ましいな~』って思われてるわけですもん☆
ここの砂場はせがれさん達にとって
キャンバス同然のアートっす!(ぇ
って大袈裟ですかね。
でも綺麗に掘れてる溝ですよね~!
ただ名前がわかんなくて
「ドラゴンボールの子!!!」
って思ったケド゚(゚ノ∀`゚)゚。
でっかいのにすごい上手に輪郭描けてる!
こんなに大きいとバランス悪くなっちゃうのにすごいねぇ~。
ますます髪の毛、切ってもらいたくなりました!
やっぱり新幹線で行くべきか・・・(ーΩー )
そして保育園をお休みなのに、外で遊んでていいのか・・・とも思ったww
オジサンかぁ~(≧∇≦)
私はまだお姉ちゃんだな。