
跳び箱って楽しい!すっかり8段がとべなくなってしまったせがれ兄です
練習2回目で飛べたのは奇跡だったのか?それとも幻か??
今回自宅で椅子をマネして挑みましたが踏み切りがどうもうまくいきません・・・。
せがれ兄、逆立ちに挑戦!の巻!

フラミンゴか?
いや、よくある体操のポーズで足を伸ばしたらできあがり!なのですが・・・
みんなは片手を壁につけて練習してるのに
せがれ兄はあんなとこで1人に・・・
出来ないくせにムリしてる変なヤツです(汗
せがれ兄は苦手なことにはいっさい興味を持たないのですが
逆にやりたい!っていう気持ちが発令されたら凄くがんばりやさんなのです

マットの練習で随所訪れる逆立ちで10秒静止
出来ない子はせがれ弟のようにできるだけ足を上に持っていきそれに慣れていくわけです
せがれ兄もずっとこの体制だったのですが、いきなりチャレンジしちゃったりなんかして
こんな感じでまだ見えない向こう側が怖いみたいですね
先生が足を抑えてくれればできるけど、やはり1人では・・・
しかも全体重を両腕でしっかり支えられないし^^;
最近凄い勢いで体重が増加してるからな><
でもこのチャレンジ精神はすぐに花を咲かせることになるでしょう。
せがれ弟も・・・

女の子達と、仲良くやってるみたいです(笑)
なんかよーわからんけど
「俺、4歳!4歳だから!」
ってそればっかり叫んでました(笑)


クリック↑お願いします! あなたの応援が生きる糧になります!
せがれ兄 7歳 1ヶ月
跳び箱・・わかってるんだけど、なかなかできない・・どうしても手で飛び越えようとするから・・
せがれ弟 4歳 9ヶ月
跳び箱5段が完璧に飛べるようになった。足をもっと開くともっと行けそうな気がする。
応援してますよ。
もう、跳び箱も逆立ちも、できるまで見届けないと気持ち悪くなってきました。
ぜひ、早く、見せてください。
あと たかさん、このブログ、リンクさせていただきたいです。
よろしいでしょうか。
よっ!人気者! =^-^=うふっ♪
そういえばせがれ弟くん、もう凸は治ったのかな?
せがれ兄くん、練習の様子だと
すぐに逆立ちできそうなんですけとね~
あ、そう言えばうちの子たちは逆立ち出来るのかな?
今晩やらせてみようっと(^^)
弟君、めちゃくちゃ可愛い!
4歳をアピールしてどうなると思ったのかな?
気になる。
弟クンはモテモテくんになる素質が
潜んでいそうですねぇ~(≡ ̄ー ̄≡)
兄クンは黙々と練習、エライっ。
でもきっと
そういう子のほうがモテるwww
やりたいと思ったときにはグングン伸びますもんね^^
のすけは、どんくさそうに見えますが、
なぜか逆立ちだけは出来るんですよ。
あとは全然ですが(笑)
弟くんは女の子たちと盛り上がってますね♪
がんばれ!!
最初あんなにスムーズにクリア出来たのに
弟君のは何アピールなんでしょうかね?(笑
う~ん、どういう会話の流れだったんだろう、気になるw
お兄ちゃんは、自信がつくまでの試練ですね、でもきっとたかさんの息子だから大丈夫!
PS うちのブログのアクセス…残念ながら面白いからではなく、きっとサッカーブログのポータルサイトにも登録しているのでアクセスが急にあがったりするんです。
浦和レッズの事を書こうものなら以前はどんな事を書いても1000を越えたりしてました…。たかさんのブログみたいに純粋にみんなに愛されるブログを僕も目指したいな♪
壁に体を預けるのが怖いんですかねー?
私からすれば、最初からあんなに跳び箱飛べたのが
驚異的なんであってww
これからですよ、これから!
そのための体操教室ですもんね^^
弟君の4歳アピールに笑いましたw
そんな時に「この子は絶対にぐちゃぐちゃの心を何とかしてくれる」って子が自分の中にいるととても心強いものなのですね。あぁ世の中の人がみんなそんな人だったらいいのに。
逆立ちかぁ~高校生になった時にもマット運動の授業で逆立ちだの側転だのやりましたがどうしても支えが2人いないとできませんでしたねぇ(ダメだこりゃ)確かに見えないのが怖い、てのはわかります;跳び箱も何となく怖かったですし。小学校までのと中高生の跳び箱、サイズが違いますから;
でも、チャレンジ精神はさすがですね!その辺は男の子特有と言ってもいいかもしれませんw弟さんも、自己流アピールでどんどん女の子と仲良くなってってもらいたいですね・・・(笑)
お兄ちゃん、逆立ち、もうちょっと~!!!
でも両腕で支えられないってことは、出来ても崩れちゃうのかな(^_^;)
弟くんの4歳アピール、面白い(笑)
新しいナンパ???(笑)
応援してるど。