
梅?が咲く、せがれ弟の保育園
迎えに行くと、園庭で遊びたい子供達がいっぱい
せがれ弟もタックさん友達ができてなかなか帰んないんですよね・・・
もうすぐ年中さんかぁ~
なんかあっという間に年少が終わりだなぁ・・・
っていうか、早すぎて学芸会の記憶しかないじょ・・・
あ、ブログ見て記憶を辿らなければ(笑)
牙みつけた!

恐竜の化石だと信じているせがれ弟(笑)
しばらく遊んで自宅に帰るとせがれ兄が学校の宿題をやっていた
小学校1年生の宿題だからって甘く見てはいけまへん!
それでは・・・みなさんの実力を・・

このせがれ兄がやっている宿題から出題します
【 十本 】 この読みがなはなんでしょうか?
え?!簡単じゃん!って思いましたよね?
うぬん。
僕はすっかり間違えてしまいましたよww
それでは正解はまた後日にでも(笑)
この日は、宿題を終え、行かねばならぬところが!!
耳鼻科
我が家はなんと、僕以外はみんな花粉症という現実が・・・
主にクチ呼吸でクチが開きっぱなしの僕はだいじょうび!
せがれ2人の鼻水が溢れて出てきてしまったので行く事に。
耳鼻科にウルトラマンの本があったんですよ。

みんなこんなウルトラマンいたって知ってました?

ウルトラマンナイスwww
そして、必殺技はベリーナイスこうせん(笑)
遠いと、TOYをかけてるとこがまたナイスwww
じゃっかん、小学生のウルトラマン、ウルトラマンボーイも謎がいっぱいですね・・・。
それでは、最後にせがれ達の耳鼻科スタイルでお別れしましょうw
せがれ兄も吸引が慣れたものですよ・・・・

これぞダイレクト。フリーハンドww


クリック↑お願いします! あなたの応援が生きる糧になります!
せがれ兄 7歳 3ヶ月
サッカーしたり登下校で鼻水ジュるジュるでかわいそうで・・できることならかわってあげたい・・・
せがれ弟 4歳 11ヶ月
友達の家に遊びに行ったり来たりってのはまだ全然ないですが、年中になると大変になりそう。
もし遊びに来られたら兄とあわせてどんな人数になるのだろぅ・・・(不安)
確かに慣れまくってますね~。。w
rokkaにも伝授してもらいたいです^^w
十本って他に読み方があるんですか??汗
答えを早く知りたい~~。。
吸入のまちがいっす><
みためが吸引だったもんで・・・
うお!私ヤバイ!∑( ̄[] ̄;)
これでも6年間公文式に通っていたのに(おいおい^^;)
ウルトラマンナイス・・・ベリーナイス(笑)
歴代ウルトラマンでも知らないウルトラマンいっぱいありますね(^^)
お花が沢山咲いているこの時期に
花粉症辛いですね~(><)
今だとスギでしょうか!
私とパパはイネ花粉がダメなんですよ。
ええ、楽しい楽しいGWはいつも、鼻水と涙で・・・(T_T)
最初のお写真、ピンクが可愛らしいですね(^^)
梅にしては少し花びらが多いような気がします。
時期的にも八重桜ではないかと思いますよ♪
ぽちぽち☆
これって円谷プロ??(笑
フリーハンドで吸引(吸入)やる人はじめて見た!(笑
TOY(とーい)一番星って書いてある!!!
その本じっくり読みたいです( ゚∀゚)∴ブハッ
症状が軽くなるといいね!
十本・・・じっぽん・・・違いますか?
するようになるんですもんね~。
私も新生活が始まりそうです^^
十本・・・これは「じっぽん」ですよね??
私も最近、絵本で学びました(笑)
私も、おーくんを今の小学校へ入れるため勉強していた時に知りました。
おーくんが年中さんのときだったかな??
応援ポチ
ウルトラマンボーイって聞いた事あります。
以前、職場の女性の方が
『孫のDVDにウルトラマンボーイってのが出るんだけど
ひとスィーさん知ってはる?』って聞かれた事あります。
『なんじゃそれ?』って思ってましたが、これだったんですね~
謎は全て解けましたwwww
ところで吸入って、これが正しいやり方なんですか?(笑
確か家族で地球防衛隊やっていて、お父さんが変身すると思いました。
ボーイは私も、詳しくは解りません・・・・(汗)
コメントで言われてたように、いつもお兄ちゃん達と一緒に遊んでいるからもっと大きいと思いましたよ。
逞しいねぇ。
名前が思いつかなかったのかなww
花粉症は僕も大丈夫な人間なのですが、花粉症の人を見てると本当につらそうです(><)
ウルトラマンナイス!!!
これ、大発見ですよね(笑)
花粉症って、子供もなるんですね(>_<)
大体が大人になって体と思ってました。。。
私は大丈夫だけど、旦那がエライことになってます!
こっちで咲くのはいつのことやら・・・今日は吹雪でした(汗)
ウルトラマンナイスってちょっと偽物っぽいけど、まあ普通のウルトラマンだって変わらないよね(笑)
吸入、私も昔お世話になりました・・・
応援ポチ×2☆
ヤッタことあります(爆)
たかさんは花粉症じゃないんだ♪
羨ましい~~~~~!(ぇ
ウルトラマンにこんなネーミングのがいたなんてちょっと知らなかったです。。。
これは・・・もしかしたら梅じゃなく桃かも?梅はもっと形が綺麗なので・・・わかんなくてすいません;
「十本」は「じゅっぽん」と書いては×ですね。「じっぽん」と書かねば・・・
ウルトラマンナイス・・・そしてボーイ・・・なんて安易ってか投げやりなネーミング・・・(笑)これはおとなりの国のものじゃないか?と疑ってしまうクオリティです(爆笑&円谷プロには申し訳ないが・・・)ベリーナイス光線も効くんだか・・・怪獣をやっつけるんじゃなくてナイスなやつに変身させそうですねwwwww
花粉症・・・お互い辛い時期ですね;;かくいうオイラも超花粉症です;;ひどくなるととんでもない鼻水が出てしまうんです・・・最近では目にまで影響が;;布団干して取り込む際にはファブリーズが欠かせません(笑)
ウルトラマンナイスとボーイ、知りませんでした。
こういう企画ものがあったんですねぇ~
花粉症、僕も結構ヒドいです。
病院にいったほうがいいのかなぁ・・・
ボーイとセットなのかな?
今度、DVD探してみよっかな~(笑)
「十本」は難しいというマエフリがあれば「じっぽん」かな?と思いますが、何もなければ「じゅっぽん」って読んでしまいます!
言うときは「じゅっぽん」って言ってます!
花粉症でちゃんと耳鼻科に行ってるんですね~
じゅるじゅるは大人でもしんどいものね~^^
ウルトラマンってめっちゃ親戚^^多いですよね!
解らないの沢山ありそうです!
v▼・。・▼σポチポチッ♪
じゅっぽん、と読みたいところですが
答えは「じっぽん」だと思いますd(・∀<)
ちなみに
十冊はじっさつですね。
七、もひち、でなくしち。
これも間違いやすいです。
な~んてエバって書いて
違ってたらスンマセン、スンマセン。
フリーハンド、スゲエ~!(≧ω≦)b
吸ってもらってるんじゃなく、
何か出してるみたいに見えるwww
十本、他の方のコメント読んでて初めて知りました!!
うわーひとつ賢くなれたわーー。
吸入、懐かしいーー。
私も子供のころよくやってました!
フリーハンドは初めて見ましたけどww
女子やしあんまりウルトラマンは知らんけど、さすがにナイスとボーイの存在はおかしいですよねw
花粉症辛いですね><ヒドイと目もやられてくるし。
私も鼻炎でずっと吸入いってました!
今の時期薬が飲めなくて結構辛い・・・
うちは夫婦揃ってマスク着用です
子供・・姪が花粉症で鼻かみすぎて
中耳炎になってました。。気をつけてくださいねぇ!!
十本・・じゅっぽんって読んでしまいそうですが、じっぽんなんですかね??
でも変換できるのに、間違いなのかしら?
親の自分が先生に質問したくなっちゃうかもww
皆さんのコメント見てたら、意外と知らない人多いんですねぇ…そっちにもビックリ!
ナイスは熊本にあるウルトラマンランドでは人気者でしたよ。まぁ、私が行ってたのは10年ぐらい前の話だけどね…^^;
URL貼ろうとしたんだけどはじかれちゃったので、「ウルトラマンランド」で検索してね
きっと中には長嶋さんかルー大柴が入ってるんですね・・・
この漢字は多分「じっぽん」かな?
でも今どき田舎の年寄りしか使わないでしょ~w
そんなことより!
ちょっとイラッとしたことがあってそれも記事にしたのでよかったら見解をお願いします!何なんでしょうアイツらはまったくもう(ぷんぷん)
今も長男はウルトラマン狂ですから。
ナイスの歌も好きです。
・・・花粉症、沖縄なので全く縁がありませんが、きっと大変なんでしょうねぇ。。。
意外とひっかけだったりww
問題の答えはウルトラマンだったんですね~・・。
確かにあのポーズはウルトラマンです!!
『ウルトラマンゼアス』
が、印象に残ってます。
『ナイス』の変身が「チョコボール」を食べて変身するのに対し…
『ゼアス』は「電動歯ブラシ」で変身しますからね(笑)
しかも主演は「とんねるず」のマネージャーだった方だったり。
ウルトラシリーズは何かオモシロいですよ。