
せっかくの春休みだしね、どこか行こうかと思ってね
せがれ兄にどこに行きたい?って言ったら
「ゴキブリのとこ行きたい!」って・・・
ゴキブリに逢いたい少年なんてウチのせがれくらいじゃなかろうか・・・
ってことで、夏にも行きましたがゴキブリに逢いに行って来ました!
(今回は虫少なめですよ)
偶然にも?なんか仮面ライダーのお祭り状態だったんでね
いきなり入っていったわけなんですけども
やはり凄い人だね、春休みってことで。
とりあえず、たっくさんのライダーいたんでずらーっといきますね!!

まず入ると、探偵設定のWがお迎えしてくれる
その姿でデスクワークわないやろ!

せがれ弟のポーズが決まった!
写真は加工してごまかしてますが・・・
後には非常口(笑)

実は入り口からダッシュしてきたんでね、ママさん1人おいてこぼりだったんですよ
てっきりこの時、いないと思ってたら、キャッスルドラーの窓から覗いた写真が(笑)
お見せできないのが残念でなりませんww

そしてこのファイズの横には、足踏み万歩計みたいなシステムがあったんですけどね
足でバタバタして回数が表示されるのです
せがれ兄は177が最高だったんですけど
僕もやりたくなってがんばってね、終わったら頭クラクラして後ろの他人のママさんにぶつかったんです
すみません!って周りを見渡したら、せがれ達がいなかったっていう・・・w
こんなシュールなネタ・・・この日いっていたパークパパさんならわかってくれるはずww

すっかり忘れ去られた感いっぱいのディケイド。

鏡の一定時間しかでこない仮面ライダー龍騎(りゅうき)
待ち時間けっこうあったりなんかして。
幼い子が見たら、泣き出すレベル。

せがれ弟がもっとも大好きなG3X
せがれ兄のポーズはなにを意味するのかwww
「はい!写真終わり!」ってことか(笑)

もうね、バイクはほんとかっこよかった!
単車の免許とっておけばよかったなぁ・・・
あ、ウチのママさん昔こんなアメリカン乗り回してましたけど・・・
いまじゃ、すっかり(笑)

バイクもいろんな形があるんですよね
このバイクはどのライダーでしょうか?天道さん後はよろしくwww
ってことで、最後はガンバライドして

これが、噂のせがれ弟がモノマネする、シャドーキック!
かなり破壊力ありますよww
残念ながらレアGETならずでした。はい。
そして、せっかく遊園地エリアにきたので少し遊んでいく事に。

でもね・・・いっつもこればっかりなのよ
身長制限があるので、そろそろせがれ兄は乗れなくなります
今回がこれ乗るの最後になるでしょう・・・・
そうなの。
大きい子は、これ乗れない(笑)

初めて乗ったのはこれ!
ルーレットで当たりがでるかも?!っていう誘いで乗ってはみたものの・・・
けっこう速い!
内側でほんとによかったと連呼しておりましたww
そしてせがれ弟が1番楽しみにしていた施設に!!!

入るだけで400円なんですが、ここがジャンボ過ぎる
永遠と遊ぶ事ができるこの場所でエンドレスだったのであります
今回ここが1番長くいました^^;
しかし、途中怖いことが・・・・

このロープを引っ張ってあっちの岸にいけたりする装置があるんですけどね
この日、凄い人数でね
僕らが乗ったとき、すでに定員オーバー
小さな2歳くらいの子を連れて乗ってくるお母さんも・・・
「ちょっとつめてくださーい!」って無理矢理・・・・
んで中学生の子がメインで引っ張って向こう側に進むんですけど
人がたくさんい過ぎてロープを引っ張りにくいww
中腰にし難いからね・・・
それでなんとか岸3メートル前にきたんですが・・・
それ以上すすまない・・・・
なんとワイヤーがずれて立ち往生に><
幼い子は泣き出すし大変なことにwww
たぶん重心が偏ってしまいこんなことに・・・
とりあえず、僕と中学生の子達と、引っ張る子の周りを開けさせ
左右バランスがよくなるように配置して
もう1度、対岸に行き、見事全員脱出!
拍手してる人も。
そんな感じで遭難しかけたモンキーパーク、後編に続きます!!


クリック↑お願いします! あなたの応援が生きる糧になります!
せがれ兄 7歳 3ヶ月
そろそろ遊園地いけるかも!って手応えを感じた日になった。長島スパーランドやっといけるかもしれん・・・。
せがれ弟 4歳 11ヶ月
やっと一息ついたとこで片足が着水してしまい・・・けっこう寒い日だったのにwww っていうか猿みなさいよ!
どれも知らないけど、隣にイケメンつけてください!笑
母達はみんな願ってると思う・・・
ディケイドって地元ショーで見たのとなんか違う!!!^^
ここ近くだったら絶対に行ってみたい場所です~♪
足踏み万歩計・・・パパさんお疲れ様~((-ι_- )) ケッケッケッ・・・(野口サン)
兄君の版画すごいですね!気迫せまるものが!!
芸術的センス抜群!これは伸ばしたいですね~♪
素ベッカムか(ベッカムが素?)と思っちゃいました~( *^艸^)<プププゥ
v▼・。・▼σポチポチッ♪
『なんか私、仮面ライダーみたい。』って思ったら笑えちゃった。
でも今どきの仮面ライダーは、マフラー巻いてないんですってね。
…関係ない話でごめんなさい。
ちょっと誰かに聞いてもらいたかったんで(エヘッ)
ライダーごとのイメージでの展示の仕方がカッコイイですね!
龍騎とか拘りを感じます。
バイクまで展示してあるとは…
こういうのを見ると、二輪免許がますます欲しくなります。
細かい所ですけど…
写真のは普通の『G3』ですよぉ(^^)
自分も『G3-X』が好きです。
ライダーワールド良いじゃないですか!
私も並んで写真撮って貰いたいなぁ(^^)
オートバジンは変形後のヤツは無かったんでしょうか?
昔バイク乗りのママさんが、今じゃすっかり何なのかが
非常に気になります・・(笑
さぁ学校が始まり学校はどのように変化してたのか?そして何かあったのか?それは記事にて!(宣伝すな)
ゴキブリって(笑)ゴキに会えるんでしたっけ、モンキーセンターって・・・
いっぱいライダーがいるんですねぇwwwオイラは女の子だからわかりませんわ(ウザ)でも鏡のやつはちょっとかっこいい・・・そして受付のライダー何かかわいい・・・(笑)バイクはかっこいい!てかママさんこんなやつ乗ってたのか!!ママさんもかっこいい!!(あ)
イカダは快挙でしたねwwwwwしかしよく軌道修正なんてできましたね;いくら子供のためとはいえモラルは守ってほしいですよね、チクロママとか・・・(古っ)
後編も楽しみにしてますw
オートバジンは555のバイクですね?
違っていたらスイマセン・・・
私、電王までは結構見てましたからw
今のは分からないです

バトルホッパーが好きなんですが、なかったですか?
モンキーパークも行きたい所の1つなんですが、
やはり春休みは人が多そうですねー
公園で遭難しかけるとは…なんとスリリングな!
後編を楽しみにしてます!
ファイアートルネードwww…
たしかにそう描いてありますね
気づいてませんでした…^^;
仮面ライダーは電王以降しか知らないんですけど、車一筋のりくもWは結構見てます☆
モンキーパーク昔1回行ったことあるなぁ。
天気がいいとキモチよさそうやし行ってみたいな
仮面ライダーは最近sakura達も見るようになって
一緒に見てますが 内容や台詞などシビアになってるような。。
こういう雰囲気にカッコいい~と感じるんでしょうか^^
遊園地。。せがれ兄が行けるのであれば
isakiももう行けるってことですかね~??
行けるなら秋あたりになるかな・・。
春休みですが臨月の為 遊びに連れて行けてないので
こちらは悶々としています。。w
たくさんのライダーと記念写真撮れて
大喜びだったでしょうね♪
応援ですp(*^-^*)q ポチ♪
今のライダー君たちはみんなイケメン君でカッコイイという話ですが。。。見たことない。男の子がいたらはまったかもねえ
こういうのってお互いがお互いを呼び寄せるんでしょうかね(笑)
次回はもしかして虫のオンパレード??(汗)
奥様がライダーだったなんて、ホットな話題ですね^^
行ってみたいと思っていたけれど、
こんなに面白そうだとは!
今度行ってこよう。
応援ポチ
↓お兄ちゃんの成長。
すごく伝わります。
いよいよ、2年生。
勉強も少しずつ難しくなっていくし・・・・
頑張れ!兄ちゃん!
最近お兄ちゃんが大人っぽくなってきた気がしますね(少し髪を切ってさっぱりしたのもあるかもしれないけど)もしかしたら・・・将来の仮面ライダーかもしれませんよ(!)
楽しそうな場所ですね!!
仮面ライダーだらけのイベント、超楽しそうですね(笑)
たかさんは遊園地の乗り物系は苦手なんですか?
うちも夫婦そろって乗り物苦手&三半規管が弱いのですが、
辛うじて僕のほうがましなので、
今後ムスコのお供は僕なんだろうなあ・・・
奥さんアメリカンな単車に乗ってらっしゃったんですね!
カッコいいなぁ~
え~ご使命されたんで、解説しますと「オートバジン」は555(ファイズ)のバイクです。
ライダー史上初の、変形して支援するAI搭載バイクです。
うちはまだ書いてないので書いた時はリンクしておきます♪
ビックリしたのはサーキット2000も乗っていたとは・・・
屋外の施設はあまりに風が強かったので止めたんですよー。
行ってたら会えたかもしれなかったですねー。
足踏み万歩計はうちも同じでやり終わったらくぅちゃんが消えました(笑)
行った人しかわからないですよね。
ぽちっ
私?は家に置くところがないので遠慮です
しかもバイクまで・・・オートバジン大好きでした。。。555万歳!
モンキーパークは行ったことがないのですが、大きな公園ですね。こりゃ飽きないだろうなぁ。。。
あっ、そうそう我が家の嫁も昔は2輪派でブイブイいわせていた口です・・・(笑)
仮面ライダーのこんだけを見たらきっと
男の子は興奮するハズです!
あとバイクも格好いいっすね~!
写真にあさめたくなるの分かる!
外の遊具のもなかなかガッツリしてていいかも♪
仮面ライダー!!ハァハァ…www
たしかにその格好でデスクワークはないやろ(笑)
モンキーパーク、
今は仮面ライダーなんだ~!
トーマスのときと、アンパンマンのときに
行ったことがあるけどチビタが生まれてからは
行ってない・・・そういえば…。
コレは喜ぶかも!
男の子2人の兄弟なら盛り上がっただろうねぇ~♪
最後は災難だったけど
なんかたかさんが一生懸命救出?してる姿が
目に浮かぶようでした。
ママさん・・・・・見たかったなぁ~(ΩДΩ)
リアルかつスリリングな何とか・・・
仮面ライダーって色々いるんですね。
後々の写真を見て行くと、最初のデスクワークのライダーが異彩を放ってます。
彼だけなぜあんな風に(゜-゜)
奥様、かっこよかったんですね~。
私も大型二輪の免許欲しかったんですけど、諸事情で諦めたんで羨ましい。
あ、でも結局女性は子供できるとママチャリになっちゃいますけどねw