遊具で軽い遭難にあい、着水してしまった片足(ノーソックス)で次に向かいました!

桜がプチ開花?しておりましたが!
まだまだ寒いこの地域
なんと!
カブトムシの幼虫を発掘体験コーナーが!!!
これは食いつかわない訳がない><

わかりやすいように
小規模で軽い葉っぱで隠されてるだけの甘い罠ですが
子供達にはこれでじゅうぶん?

せがれ弟にも、簡単にみつけられます!
あんまり力いれんなよ・・・グロいことになるからね・・・・
そう言い聞かせながらホジホジ・・・
こっから虫注意です

みつけた!

大盛りすぎだろwww
こんなにたっくさん・・・
発掘は無料なのですが
お持ち帰りは1匹200円になります!
大きいの3匹選んでテイクアウトしました><
夏にまた虫祭りの予感(笑)いや余寒ww
それではお口直しに・・・

お昼を食べても落ち着きがない2人><
せがれ兄にはここは我慢してもらいましたが
まだこういうの乗りたいんだなぁ・・・
もうそろそろ飽きてもいんでないかい?w
そして最後は、せがれ兄が楽しみにしていた
恐怖・・・ふれあいコーナー・・・
季節的にも動物もあんまり元気がない様子・・・
今回あきらかになったのは
せがれ兄、ゲテモノ好き
せがれ弟、哺乳類好き
ってとこでしょうか・・・

テンションがまるで違う2人・・・

嫌いな人はスルーで・・・・
せがれ兄「これ、持って帰りたいなぁ・・・」
いや、テイクアウトできても、生理的にムリだろぅ・・・・
なんならアメリカに住んでしまえば、飼わなくてもいっしょにいられるやん・・・・
そんな夢でアメリカンドリーム実現してほしくない(笑)
最後に、ついついせがれ2人の人柄を感じてしまったショットで締めくくりましょうw

隅っこで、1人ぼっちのウサギがほっておけないせがれ兄

「ねぇ~でてきてよ~」
こっちこっち。

振り回される予感のせがれ弟。


クリック↑お願いします! あなたの応援が生きる糧になります!
せがれ兄 7歳 3ヶ月
お昼に牛丼食べてたらね、せがれ兄が頂戴!って言うから少し食べたんだけど、少し食べて
もうなくなっちゃうからいいやって・・・全部食べていいって言ったんだけど、パパの分がなくなっちゃうからって。
そんな一言が言えたってことは、ずっと前に怒ってしまったのはやはり勘違いしてなかったみたいで
なんだか嬉しい一言だったなぁ。うん。なんかココ最近で1番嬉しかったかも。
せがれ弟 4歳 11ヶ月
大型遊具ではどこにいるのかみつかるのが大変!兄でも追いつくのが不可能!!
まぁ、無事に帰ってきてくれるからいいけど・・・待ち合わせ場所が必ず必要だと感じた日だった・・・。
ライダーの後は動物さんですねwしかしやはり男の子は虫さんが好きなようで・・・虫の山盛りなんてオイラには不可能・・・;ちょうちょでさえ逃げるオイラですから;;
ゴキブリに会いたいってこれか・・・確かにゲテモノが好きかもですね;これから夏場になってゴキさんが出てきたら退治ではなく捕まえて飼っちゃったり・・・(ぎゃー)『ちびまる子ちゃん』でも「ゴキが早く走らず飛ばなきゃペットにしたい」って言ってたしな;;
うさぎさんに振り回されるせがれ弟さん(笑)オイラもよく蚊とかなんかに振り回されます;
春なのに…お猿さんの想うところは何なのでしょう…
春だから?
てんこもりの幼虫は私的には、まだOKですが
兄くんが持ってるのはゴキですか?
何だか体が痒くなってきました(泣
家もひざに乗せてあげたとき喜んでました!今でもあの笑顔忘れることはできません
モンキーパークが恐怖の場所になりました。
ここのメインはお猿さんのはずなのにw
でも、遊園地エリア楽しいですよねー♪
うちはふれあいコーナーでは亀とにらめっこしてました。
うさぎちゃんが気になっちゃうお兄ちゃん、優しい^^
振り回されちゃう弟君も可愛いw
そのままさなぎのままだったり・・・
成虫報告楽しみにしてます♪
カブトムシ君も成虫のほうが好きだわね
うちにもいたやつや><でもほんまうちの小さいなぁ
ここのめちゃ巨大ですやん
幼虫は持って帰って土の中で育つの待つのかな??
兄くんはほんま虫好きやねんなぁ♪
虫やら哺乳類やら・・・楽しそう。。。やけどママはたまに無理ですよねw
でもやっぱりカブトムシを生で見ると今でも胸がトキメキますね~♪
ゴキブリは…アメリカサイズじゃなく日本サイズでも飛び上がって逃げます(><)
弟くんの笑顔とのギャップが笑えてしまいました。
モンキーパークって、いろんな動物がいるんですね。
今回は、グロ系でしたね。。。
我が家で、モンキーパークに行こうか♪なんて話し合っているところですよ。
でも、遠いので悩み中です。
応援ポチ
ライダーは午前中だったんですね!
うちは昼ごろから家でたので、すれ違わなかったんですね・・・なんかたかさん親子に会える気がして、私キョロキョロしてたんですよ(笑)
モルモット?ウサギ?を膝に乗せてる二人の顔の対比に爆笑でした。
ネタでわざとやってるみたい~(笑)
今度モンパに行く機会があったら、たかさんの記事を参考にいろいろ回りたいと思います♪
のすけが一番釘付けになったのは・・
一枚目のサルのとなりにある枝の数々(笑)
この枝で遊びたいって言ってました・・。
いーまぁはカブトムシの幼虫を見て・・
デカ!っと一言。そしてサルを人間だと思った・・って言ってました。
ほんと人間のように哀愁が漂ってますよね(笑)
しかし、洋物ゴキは大きいですね!
全然関係ないですが、ゴキってキン〇ョールかけても
倒れずに「ギチギチ」威嚇するんですよ!
あの時は、必死に逃げました・・・。
※ちゃんとゴキ用の殺虫剤を使ってください
そして大盛りすぎ!(笑)
でも今から育てたら 夏が楽しみですね☆
うさぎを膝に乗せてるときの兄くんの顔が…www下がりすぎぃ。
持って帰って育てたくなるかもですねwww
動物もいっぱいいるから可愛い!
ウサギちゃん結構大きい(く見えるだけ?)し
お猿さんもいいっすよ~!
最近動物をナマで見てないなぁ~・・・。
こんなに取れるんですねー
でも私はダメです(;´∀`)
兄弟でも好きな生きものが違うんですね。
ギラギラ家、何故かモンキーが脇役に?
そ、それにしても兄君の好みってなんかすごい・・・
ママさんの反応が気になってしまいました^^
パパの分がなくなっちゃう発言の兄君ナイスですね!
こういう一面が解ると親として感動しますよね~♪
v▼・。・▼σポチポチッ♪
懐かしいです。小さい時よく触って
育ててた頃を思い出しました(#^.^#)
しかし大盛りになるとちょっと(・へ・;;)うーむ・・・・ですね。
テンションの温度差がありすぎる写真面白かったです(∩。∩;)ゞ
応援ですp(*^-^*)q ポチ♪
土の中からこんなのが出てきたことあるけど
旦那サンが
「きっとカブトムシの幼虫だよ。」
って言ってて、
「うっそ~~~ぉん!」
って信用出来なかったけど
たかさんが言うなら信用出来ます(笑)
大盛り・・・
罰ゲームで食べさせらる
アジア系旅番組を思い出しました( ̄w ̄)
テンション違いすぎの写真には笑った!
良かったですね~牛丼残してくれて。
それにしても・・・カブト虫の幼虫w
何でこんな盛り方il||li _| ̄|○ il||l
グロさ倍増じゃないですかぁ