最近ママさんの枕に興味をしめし、ついに自分の枕が欲しいと言い出しました。
そこで、枕を買いに行ったみたいなんですけどね、あまりにも・・・
世間的にどうなんでしょうね?
枕っていつくらいから使い始めるんでしょうかね
そういえば、寝返り防止枕みたいなの一瞬してましたねぇ赤ちゃんのとき
それ関係なしで、いつくらいだろぅ・・・。
よかったら皆様いつごろかお使いか教えてくださいませ
自分の経験でもお子さんの経験でもOKです!
お手数ですがよろしくお願いします!
そんな感じで、枕を買ってきたんですけどね
後からどーたらこーたら言われるのが、いやだったウチのママさん
すべてを委ねて、せがれ兄に選ばせたらしいんですよ
んで、その日の夜
ぶっちゃけ大笑いしたのね。
久々のストライクだったのですよ。
見た目ははね、普通ですよ
いっくら汚物大好きでゲテモノ好きのせがれ兄ですがね
そんな見た目はやばいことにはなってないんです
いたって逆にシンプル!
なんでそんなにおもっしろかったのかと言いマスト・・・
かなり大きいのね。
なんか首折れそうな感じがね、それ頭、痛くなるって!朝寝違えちゃうって!!
そんな突っ込み必死なボリューム
いざ、頭を乗せるとやはり首が、く、の字に折れ曲がる勢い
1日目
父親である僕が危険を察知し、寝てる時にそっとフェイドアウト・・・
2日目
首が痛いから抱いて寝たい!とか言い出したけど、布団を枕にとられてしまいフェイドアウト・・・
3日目
フワフワ感がたまらない!ってことで足を乗せることに!蹴られて布団からいなくなってるアリサマ・・・
4日目
すでに存在すら否定される結末
そんな感じで初めて枕
なかったことになりそうです(笑)
枕がないほうが背筋が伸びていんじゃないか??
そう思うことにした2010年の春でした。
枕を買ってワクワクしてた時期がこちら・・・

なによりも、このフワフワ感が好きみたいですけど
柔らかいのはちょっと怖いですよね、うつぶせだと息できへんやん
枕選び・・・
けっこう大変だな。


クリック↑お願いします! あなたの応援が生きる糧になります!
せがれ兄 7歳 3ヶ月
かなり寝相悪いから枕いらんやん!っていう結果になりましたが、やはり眠りにつく時は少し早いかも?って感じ。
せがれ弟 4歳 11ヶ月
まだまだ愛着があるタオルケットが離せない。わからないのは30cm離れたところに放置しないといけないところ。
子供にはやめてた方が・・・
小さめの低反発なんていかがかしら?
うちの子は何歳からだったかなぁ・・・
かなり早い時期から(2歳頃?)枕(子供用低反発のものです)を
使っていた記憶があります。
そうそう、柔らかいと息ができなくなりそうで
怖いですもんね。
お兄ちゃんの枕、フワフワで気持ち良さそう♪
テレビを見たりするのに良さそうですね!
家は寝返り防止の枕から始まり
今は義実家から貰った枕を使ってますよ☆
まぁほとんど
朝起きればNO枕状態ですけどね!
首や肩こりの原因は枕によるものが大きいです。これは抱き枕にしたほうがよさそうですね。
寝具屋さんでどの枕がよいか寝比べてみてお買い求めになったほうがよいです。
いつから枕を使うようになったか・・・。全然分かりません。物心ついたときにはあったような・・・。
うちのチィは生まれてからずっとですね。
ま、寝てるうちにどっか行っちゃってますけどね(笑
NO枕ってYES/NO枕の事かと思いました(笑
確かに窒息の心配が・・・
でも、小学生ともなると枕で窒息ってあるんでしょうかね(--)
枕については全く無知です(^^;)
ウチのチビたちは生れたその時から寝るときは常に枕が・・・
ちなみにウチのチビたちが使っているのは低反発の枕。
本人たちはしっくりきているのか、いつも枕をしています。
私もパパも低反発ですが・・・
お兄ちゃんがしている枕も魅力的に感じます(^^)
肩こるかな・・・。
モンキーパーク・・・下の記事のどでかい虫の幼虫にびびってしまいました(笑)
ぽち☆
枕・・・オイラは記憶にある頃から使ってましたね。だから3歳くらい?それ以前は知りませんがたぶん使ってたんじゃないかな。サイズは子供サイズだけど、ストローをみじん切りにしたみたいなざりざりのビーズが入ったやつ使ってました。でも、ある時「枕邪魔じゃね?」ってなって小5?くらいからしばらく使わないでいました。中学生の時ミスドでクッションをもらって枕復活しましたけどね。
しかし何ですか、こんなでかくてフワフワな枕を愛用しようとするとは・・・まだ2年生ですからね、先を見据えて買い物なんてできないですもんね。でも、一応枕はした方がオイラはいいと思いますけどね。人間の体の構造として、あお向けに寝た時に地面とくっつかない部分(首、腰)を埋め込むものがあると快適に寝られるといいます。頭のてっぺんに置くんじゃなくて首の周りに置くように勧めてみてはどうでしょうか・・・
枕ですが、うちの子はみんな持ってますねぇ
長女は、せがれ兄くんくらいの、長男はピカチューが
眠った姿をした枕、次女はバニーちゃんのちっちゃい
枕です。
私自身は、大人になるまでNO枕でしたwww
せがれ兄くんよっぽど気持ち良いのか
目がイっちゃってます(笑
私はやせて、うつぶせで寝てもあぢ上部になりました
見た目はシンプルだけど
大きくてフワフワのを選んじゃったんですね(笑)
後から文句言われたくない一心で委ねたのに、機能的にはフェードアウト…
大きくなってきたから
いろいろなことを選択させてあげたいですけど
本当、枕選びって難しいですよね(^^;)
何歳くらいから枕使ってたのか、自分でも不明ですけど、
穂乃もどうしようかなぁ~;
まだまだ先の話になりそうだけど、ちょっと考えちゃうwww
僕は子どもの頃ドラえもんの枕カバーの枕で寝ていたけれど。。。何歳からだっただろう。
テンピュールの枕は低くて寝心地もいいけれど、今度は値段が高いですからね・・・
PS 動物園の写真・・・トラは何故かとらなかったみたいです(><)
実はアンチ阪神タイガースなので、無意識で避けたのかもw
でもコレは、もういらないなら、私が使いたいです(笑)
私は普通の枕を二段重ねにして使っています。←高いのがお好み
うちのくうちゃんは去年、子供用の枕を購入してみましたが・・・やっぱり3日ぐらいしか使いませんでした(^_^;)
うちの子たちにはまだまだ早いんでしょうね!
めっちゃ寝相悪いんで、朝まで乗せれるわけないし(^_^;)
興味を持ったのはsakuraの方で一時期
アンパンマンの子供用枕を買いましたが
結局今使ってないですもんね。。
isakiとrokkaの喘息が出た時や鼻が苦しそうな時は
大人の枕を使って上体を高くする位ですかね~。。
枕の役目としては…。。
この大きさなら抱き枕としての使用が
好ましいかとも思われますww
我が家は全員、低反発枕を使っています。
(みんな同じ大きさのもの^^)
大人はもちろん普通に頭に乗せてますが、
いーまぁは頭のとなりに置き、のすけは体半分を枕の上に乗せて寝ています(笑)
それぞれ枕の用途は違うようですよ(笑)
お兄ちゃんの枕、気持ち良さそう^^
枕がないと寝れないみたいです
しかも大人用・・
最近は朝までしっかり枕を使って
寝ていますよー
最近旦那にちょっといい枕を買って
もらったのですが、娘も同じのが
欲しいらしく、買って買ってーって
せがんでますww
高いから無理!ってまじめに娘に
返事していましたがww
でも子供の頃などは、枕代わると寝付けなかったのを覚えてますね!
あまり高いと寝ている間にイビキかいたり
無呼吸になったりするので、注意かもしれません(汗
私も使っているんですが、ニトリにすごい低い(薄い)
枕あるので、それに今使っているカバーつけるのはどうでしょうか?(*´∀`)
これは本当にぺらぺらに薄いので、ときどき娘も頭乗せてますよ♪
しかし、寝る前まで・・・・・
寝ると寝相が悪いので
枕なんかしていません。
おーくんは、寝相が悪くて、朝起きた時は違う所にいるので使っている意味はないですね。。。
でも、寝るときに枕がないと落ち着かない二人です。
応援ポチ
小学生組みの三男・四男は未だに使っていませんねぇ。長男・次男は一人で寝るようになった中学生から使ってるかな?
使用開始のタイミングは、一人で寝る でしょうか…
一緒に寝てると腕枕をしてあげてることが多いみたいで、気づいたら腕が死んだ状態になってることがありますが…(汗)
小学校の低学年頃って使ってなかったかも知れない(ぇ
今は姿勢が悪くなるから必須ですね。
でも子供にしたら大きすぎるし
邪魔になっちゃうってのが難ですね。。。
しかし格好いい色の枕なんじゃないっすか???
夜は寝相悪くて布団さえ使わないのでw枕どころではないですが。
お兄ちゃん、自分で選んだ割りには大人な枕ですね!
ふかふかで気持ち良さそうで、選びたくなる気持ちは分かります^^
取っておいて、大人になったら使ってもらってはどうでしょう??
これは寝にくい!
でもクッションとして使えそう♪
枕、オネエチャンは4歳くらいの時に
犬が伏せをしているカタチの、低いモノを買ってあげて(ワン太郎、って名前までついてます・・・w)
もう6年使ってるから、カバーとか穴開いて、
シミ(ヨダレ?鼻水?)とかもすんごいのに
コレじゃないとイヤ!っていうくらい気に入って、いまだ現役です。。
我が家はたまたまお気に入りのモノがみつかって、
頭にフィットしたからいいけど
睡眠って大事だからじっくり探したいよね。
大人でも枕ってなかなか難しいモンね。
ちなみにチビタはまだバスタオル敷いて寝てます(ヨダレ予防w)
カバーがキャラクターモノだったから、憶えてます。
枕って確か、大きくてフカフカのが冬用で小さくて固いのが夏用って
いいますね。私はビーズのなんで季節関係ありませんが。
でも枕がないと首の骨に負担がかかるといいますし、お兄ちゃんに
合ったサイズをチョイスして使ってみたらどうですか?