弟っていうのはなんでこんな早いんでしょうね
兄弟でこんなにも生きる速さが違うのはなぜなんでしょう・・・
弟ってのはね、まだまだ幼くしていて欲しいって思いながらもすっかり時に身を任せてしまってる自分がいる
なにしろあれだな、上にばかり集中しちゃってる部分もあるかもしれない
兄は起きることすべてが、新鮮な立場なのでやはり気を使うのは確か、1日のスケジュールも激しいしね
その分、弟がしている生活感は、1度兄で経験してるので慎重に行えるのもありき
すっかり、ほったらかしに・・・いや!
本人に任せてしまっていることは多々あるのではなかろうか
だってせがれ弟ってさ、こういうやつなの
朝起きてきても、眠たい目をこすりながら、幼い声で、おはよ~って爽やかだし
保育園に年少になっても年中になっても楽しくてしかたないみたいだし
嫌いな物も、少しあるけどカレーが食べたいとか言わないし
気がついたら仮面ライダーのおもちゃとかカードで一人で効果音だしてるし
この歳なのに、一人でお風呂はいって自分で洗って自分で拭いてでてきちゃうし
歯磨きしようと思ったらなにも言わなくても膝にチョコンってすわってくるし
夜寝る時なんてさ、お布団に入って5秒で寝ちゃったりするし
もう、ナニこの子?
ぼく、いらないんじゃないの?って思っちゃうよほんと
THEパーフェクトだね。
もう神だね
ついでに髪もボーボーになるよね
カットのサイクル早いよね、すーぐ伸びちゃうよね
でもねぇ、一つ心配なのはねぇ
周りが年上に慣れてきちゃってるのよね
毎日、せがれ兄の友達がガンガンくるじゃない
隣に公園あるんだけどね、トイレ借りるくらいの勢いで人の出入り激しいですからね
そうなってくるとあれね
せがれ弟って、同世代の子を下に見てるんだよね
え、なんで僕についてこれないの?って思ってますよ
だからって見下してる訳じゃないんだけど、物足りないっていうか
その気持ちがこれからずれないように見ておかないといかんね
あとは・・・
10日に1回くらい、甘えん坊が爆発するかな
これはね、兄を超えたな・・ってくらいすさまじいんですよ
あれをしたい、これをしてほしいが最大INGに・・・
ま、その時は3人、奴隷になってますけどね、もうこれはしかたないって諦めるほど
で、ママさんは廃人になってますね
せがれ兄と僕は布団で身を隠すしかないみたいな。そんな感じです。
やっぱ、THEパーフェクトでしょ?そう思うでしょ?
意味わかんないことペラペラすいませんすいません
でもね、泣き虫なときもあるかな
夜寝る前に、ドラエモンのキャラを我が家で例えるなら?
みたいな話をしてましてね
せがれ兄はやっぱのび太くんじゃない?テストいっつもダメじゃん~
パパなんてドラエモンだよね?ヒゲがあるし!
あははっはは!
そんなワイワイとしたムードの中、じゃせがれ弟は?
僕がね 「スネオじゃない?」 って言ったんですよ
そこはあえて、ジャイアンを外したんでしすよ、空気を読んで
そしたら・・・・
せがれ弟、布団で号泣・・・・
最初何が起こったのかわかんなかったですよ、え・?なんで?なぜに??
スネオは泣くほどイヤだったのか・・・
っていうか、それだけで泣くなよ・・・
たまに、しょうもないことで、歯を食いしばって無理やり泣くことがあります・・・(計算高き男)
そんな、せがれ弟よ!
君の5歳はこれからどう進化するのか! 新たな伝説を期待するぞ!!

5歳の誕生日にて。おめでとう!せがれ弟よ。
身長109,5cm
体重16,8kg


クリック↑お願いします! あなたの応援が生きる糧になります!
うちもそうですが、俊の成長はホント早いですね。
やっぱり上に兄・姉がいるってのは、いい教材なんでしょう。
上にかかりっきりになる分だけ、時として思いっきり甘えたいんでしょうね。
弟君のこれからのTHEパーフェクトに期待☆
φ(. . )ポチっとな☆
りくは今年4歳。
1歳でそんなちがうの!!ってぐらい弟クンしっかりしてはる~
夏に出てくる予定の2人目も、そんな立派に育ってくれるんでしょうか・・・
でも、ほんとどこの子も下の子はしっかりしてますよね。
赤ちゃんのときから空気読んで育ってるからw?
これからもたくましく、たまには思いっきり甘えてたくさん笑って泣いて進化してね☆
下の子ってそんなに成長が早いんですねー
ちょっと寂しいですよね。
うちもそうなるのかなぁ。
これからも弟くんの成長、楽しみにしていますね♪
5歳おめでとうございます☆
今回の記事、なんとなく「うんうん!」とうなずいてる自分がいましたよ(笑)
下の子ってそうですよね~~~~(^^;)
ウチのサキも同級の子より少し自分は上・・・って見てとれる部分があるので
(なんせ先生がサキをリーダー格にしたてあげちゃったから^^;)
ここはやっぱり私も気をつけて見ていきたいな~と思うところです(--)
弟くん、スネオをがいやな気持ちわかるよ~~(笑)
あの5人の中じゃあ・・・やっぱね(^^;)
十分、順調すぎる成長を見せてくれる弟くん!
これからのますますの成長を心よりお祈り申し上げます☆
ここからコメレスになります。
先ほど、ウチのブログにコメントありがとうございました!
たぶん先生が、私のカメラ好きを見抜いたのは
ブロガーさん達からお借りした立派なカメラやレンズを見て・・・
だと思います(^^;)
気分だけ上級者です(ほんとは初級)
先生のコンデジのズーム機能を使った撮影の画像のひどさは
先生のブログをいつも拝見しているので、わかっていました(笑)
なので足を必死に使いました(疲れた・・・)
いやぁ、しっかり立派に育ってるじゃないですか。
THEパーフェクトですよ、偉いっ!
このまま素直に成長していってほしいですね♪
・・・ね。やはりお誕生日の時はまず第一声はおめでとうから始まらなきゃですよね。ケーキを前にして満足そうなせがれ弟さんを見て、こっちも少し廃人になりそうな心がすっと楽になった気がします。
そうなんです、スープスパ・リベンジを書こうと思ったのに、グチを書いてたら書けなくなっちゃったんです;とうとう昨日現実逃避を試みたらものすごい頭痛に見舞われまして・・・先陣切った友達に不憫に思われるという残念なことがありました;というワケでちょっと重い記事になってますが、助けてくださ(こらっ)
いやぁ、せがれ弟さんは確かに教育者としては菩薩様のような完璧っぷりですねw2番目の子ってのは生まれた時から上の子の様子を見てるって言いますから、要領がいいとも言いますけど、確かにすごいかも。でも、どうしてもまだ「俺はまだ小さいぞ」と主張したい部分が見え隠れするんでしょうな。だから甘えん坊が爆発ってこともあるんでは?むしろ、自分が何でもできちゃうことにむしゃくしゃするのかもしれないですし。うちもそういうことありましたから、5歳くらいで。
しかし・・・スネオが嫌?って号泣するってのは今のオイラでも何だかわかる気がします・・・ドラえもんのあのグループの中でスネオが一番ブラック野郎だと思うし;スネオが嫌ってことで号泣できるってこともすごいなぁと思いますよ。オイラだったら「えーっ、スネオ~!?」とか言って笑ってるだけだと思います・・・
空気を読むんだったら、出来杉くんとか言った方がよかったかも?確かに完璧な子だから・・・あ、せがれ兄さんが怒るか?(苦笑)
弟くんはしっかりしているね~。
我が家のちーくんは、まだまだ赤ちゃんです。。。
いつも上の子達と遊んでいるといろいろ出来るのが早いのね!
応援ポチ
子供の成長は早いですなぁ。。。本当にアッという間に大きくなりますからね。
せがれ弟くんはなかなかPERFECT!ですね。我が家の同じ5歳の娘が小さく見えますよ。。。
さぁこれからのせがれ弟くんの人生がますます楽しみですね。
すくすくパーフェクトに育っていらして、先が楽しみですね。
下の子の成長は、上の子のおさらいみたいなところがありますよね。
本人も器用だし。
でもまだまだ幼いところもあり、ついつい可愛がってしまいます。
弟くん、ジャイアンのように強くて優しい子になってくださいね。
これからの更なる成長を楽しみにしています
いい笑顔だよ!
素直に育ってる証!!!
まあ1番下ははっきり言えば、自由に生きられると思いますね。
私の弟見てると、つくづくそう感じます。まあ彼が、どう成長するか楽しみですね!
1枚目の写真、花々も祝ってると感じるぐらい、弟くんが輝いてますね!
スネ夫…実際にいたら羨ましくなるぐらいの上流家庭、世渡り上手な性格なんですけどね。
でも、弟くんの気持ち、解るなぁ~(^^;)
いや~2人目の子って同じような感じですよ
自分でなんでもやったかと思うと
超甘えたさんになったり、何かの琴線に触れて
急に泣き出したりwwww
ママさんが廃人になり、たかさん達が
布団に潜るシュチュエーションって
どんな状況なんだろうって、想像しましたよwww
これからもたかさんの日記が楽しい日記になるように、たくさん伝説を作ってね。
ただ、たかさんがあまりにも心配するような事はしないように!
たしかに僕の弟も僕が友人をよく家に連れてきていたので、年上に対しての対応が僕よりも上手かった気がします。弟は家にいるだけで色々揉まれているんですね。
5歳なんて、まだまだかわいいさかりですよね~
すぐに小学生になっちゃって、パパと同じくらいの背丈になっちゃいますよ~
男の子は甘えん坊っていうから、しばらくはかわいいままなのかな
パパの厳しい愛が待っているのかな
訪問遅れてしまいスイマセン(>_<)
また楽しく読ませてもらいに、
ポチポチしに、来ますのでよろしくです♪
5歳…穂乃はまだ2歳2ヶ月だけど
どんな3歳、4歳に…、
そして5歳の頃はどんな子なんだろう…☆
弟くんの5歳ぶりを見て、ワクワクしみじみしてしまいました!!
楽しみです♪
弟くん、おめでとう☆
たかさん、ママさんファイトです(^^)☆
私もたかさんのブログを見ていつも励みに頑張らせていただいてます☆
考えようによっては、同学年の子をひっぱっていけるので
ありがたい存在のように思えます☆
スネ夫が嫌だったのか・・・。何が良かったんでしょう?
出来杉くんかな?でも、この前のドラえもんみたら
出来杉くん鬱陶しかったですw
せがれ弟、お誕生日おめでとうございます!!
下のお子さんは空気を読むのがうまいから、ついつい親は手がかからない子だと思って放っておきがちです。
そのぶん、思いがけないところでとんでもないことをやらかしますから、注意してくださいね(笑)
とんでもないことというのは、怒られる類のことではなくて・・・とんでもない勘違いをしていることです。特に学習関係にはこれが多く見られますので・・・うまくご夫婦で分担すると良いですよ(笑)
下に行くほど成長早いのは当然です。だって経験値、自ずと高くなるものね。
たかさんのブログに訪れた最初の頃に比べると、ほんと大人になったような気がします
まだまだ赤ちゃんと思ってたうちの四男も、気づいたらもう2年生ですものね。時が経つのはほんとにアッという間ですよ
GW、長男が帰ってくるんですけどね…うちのまん前に出来た居酒屋さんに家族で行こうかなぁ~と思ってます
子どもと酒を飲むというのは、楽しみなものですよ。父親の醍醐味かな(*^_^*)
やっぱ二人目は育て方も育ち方も違いますね~(笑)
でも楽な故に雑にならないように注意しないと・・・
10日に一回の強烈甘えは、やっぱり普段は次男として我慢していることも多いのでしょうね。
それにしてもたかさんの子供分析能力にはいつも感服しております。
これからも弟さんの成長を楽しみにしてますよ~!!
ちなみにうちの息子、3歳半で弟くんと同じぐらいの体重・・・ぜい肉の多さまで自分に似るなんて(汗)
応援ポチ×2☆
せがれ弟さんのことをこれだけ書けるなんて(ぇ
でもさすが親だと思います。細かな部分を
ちゃんと見ててここに挙げれるからこそ
成長日記なんですよね~!
確かに周りが年上ばっかだったら
視線がちょっと上にいっちゃうんでしょうね。。。
もっと大きくなったら幅広いお付き合いとかも出来そうな気がします!
5歳の誕生日おめでとうです!
とにかくカワイイ!!
弟ちゃん、お誕生日おめでとうございます(笑)
たかさんのところはなんかステキな家庭ですねぇ(笑)
二人目はやはりそんな感じですか?
( ̄∧ ̄)(_ _)フムフム・・・
弟君、5歳のお誕生日おめでとうございます。
うんうん、ちゃんと甘えんぼが爆発するところを含めて
THEパーフェクトですねー。
これから二人目が生まれる身としては、かなり期待をこめて
じっくり読ませていただきましたw
お父さんがきちんとせがれくんたちに接しているから
甘えたり、わがまま言ったりも出来るんだろうなぁと思います。
もちろん、いい意味で。
これからの成長も楽しみにしています^^
ほんとに理想のお子さん^^
うちの子にしたいぐらいです(笑)
毎年お誕生日に書くたかさんの記事は、お子さんの素晴らしい成長記録ですね♪
たかさんの熱い思いが伝わってきます☆
弟くんの身長と体重が、うちの6歳と同じで
ビックリでした(汗)
最初の写真が何だかしっかりした骨格(足のあたりとか)でビックリした。
こんなんだっけ?とか・・・もしや足が大きいのかなぁ。
あのね~たかサン
私も嫌度から言ったら ジャイアン < スネオ だな。