お客さまで、インドに行った青年がいましてね、画像を頂きまして。
その写真が素晴らしいものだったのでみんなに見て頂きたいと。
3枚ですが、これまた凄いパワーを感じるのよん!
でも私は小豆島が好きかな~きいちゃんいるかな?
奥さんと結婚前にインドとネパールに1年くらい行って来たんだ~、ってお話しを
ちょうどこないだ聞いたとこなの!
見るもの、すること、驚くことばっかりだって言ってたー!
インドってハマる人はハマっちゃうらしいですよね。
学生時代にそんな貴重な旅が出来たKEIクン、
その経験や失敗が絶対、今後の人生で糧となり、
就職活動をもしするなら、きっと大きな武器になるかもね^0^
♪神様はどこにいるのかと尋ねたら、老婆は自分の胸をさした♪
と。
インドは本当みんな一生懸命生きてて力強い国なんですよね。
インドかぁ~すごいですねぇwwwオイラも高1の時やってもらってた家庭教師の先生がイギリスに行ったってことで、写メだけどビッグベンとか見せてもらって、やはり日本とは違うカラーがあってすごいなぁと思ったことがありますwでも、あんま実際自分で行こうとは思わないかも(あ)
タージ・マハルはお墓なんですよね、おととしくらいに知りました;
オイラのブログもちょっとだけ更新しましたw今CMで話題?の「アメーバピグ」の話・・・
大学生の頃しか出来ない貴重な経験して来られていますね。
僕は海外に行ったことが無いのですが
今考えたら学生時代にもっと色んな所に行っておけばよかったと後悔します(><)
写真を見るだけでもインドの大きさが分かりますね(!)
1枚目の写真が個人的には好きです♪
かなり混沌とした国で魅力たっぷりなんでしょうね
一生の内、一回は行ってみたいなぁ
そうそう、長男のクラスの友達は、インド人のハーフで
ホリが深くて結構イケメン君ですよ~
インドは食べ物や飲み物が危なそう~なので、万全の準備をしてでかけないと~かな。
そういう観光じゃない旅はなかなかできないですからいい経験だったんでしょうね!!
死体がゴロゴロってこわい。
以前インド旅行に行った人からボールペンのおみやげをもらいました。
「これ、多分ばい菌だらけだから消毒して使ってください。」と手渡されました。
そんなこと言われても、もう手に持ってしまっていて、苦笑いでした。
まあ私は飛行機乗りたくないので、海外は行く事は無い?と思いますわ(汗)
タージマハル並みの存在感ですよ!
海外は一度だけ修学旅行で行ったことありますけど、自分は苦手です(--)
この3枚で印度の迫力を感じます。
最後の写真の宮殿は色んなサイトやテレビなんかで見ますが
この画像だったらスケールを感じますね。
大学生の方ってことはやっぱ研修だったんでしょうかね。
ここでなら色々なもの得られそうですね~!
僕の昔々仲良くしていた方も、インド、タイ、バリが大好きな女性で、
よく単身で旅にいってました。
いやぁ、それにしてもインド、
写真みただけでも圧倒されますね!!
母なる川ガンジズ川、
母の日にピッタリの話題ですね(笑)
いい写真ですね!
その辺に死体がゴロゴロですか・・・。
怖いです。。。
応援
インド私も行ってみたいですが、
その辺に死体があるって・・・
怖すぎです・・
一人旅行って昔からすごい憧れですが、
やはり言葉が全くわからない海外は
なんか怖くて実現できずにいます・・
たかさんなら、できそう!!
まわりでも行ったことのある人、聞かないなあ。
その辺に死体が…というエピソードの時点でイメージすら湧かないくらいです。
そういう場所に一人旅が出来るってすごいことですよね。
きっと行ったこと、あるないで世界観が全然違うんだろうなあ。
うは~
信じがたい光景です(@_@;)
カメラ目線のおじさまが
気になる(^m^)
ほとんど海外旅行に行った事ない私にとっては、
危険をおかしてまでの一人旅はまさに未知の世界・・・。
しかも半年・・・。すごいですね~!!
インドという国の綺麗なところから、現実まで・・・見てきたんですね。
本当にスゴイ!!!(><)
ぽちぽち♪
3枚ともステキですね~
1枚目のピンクのシャツのおじさんが
お友達なのかと思っちゃいました(爆)
海外はハワイしか行った事が無いので
インドとか未知ですね
タージマハール。
インド。
ナイル川でしょうか?
絵になりますね。
お釈迦様の国だけあって信仰が篤い感じがします。
ガンジス河には、普通に死体が浮いてるとか聞きますよね。
インドって人生観変わる国No.1らしいですけど、色々考えた結果
私はムリということに落ち着きましたw
どこでもドアがあるなら、行きたいけど。