思いますがねぇ。
僕は結婚した今は、なんの楽しみもなくなってしまいましたねぇ。
なんならバレンタインなんてなくてもいい
そうとも思ってしまうようになってしまいました。
学生の頃……
バレンタインデーにはなんか気合をいれて行くにも
関らず、高校2年生まで0個という…
もちろん本命も義理もまったくナシという記録保持者であります。
母親から貰った事はありますけども(笑)
それにちょっぴり助けられた気さえしますが^^
高校3年生になった秋に始めて彼女ができまして。
そして初めてバレンタインに本命チョコを貰った時は
なんか泣けましたねぇ。
感動しました。
その相手とは……

ママなんですけどね!!!!
それではママの学生時代はどうだったか?
昨夜にて聞き込みに成功したんですねぇ。

『学生の時とか~チョコあげたことある?』
ママ『あるわよ♪』

ママ『毎年だれかに上げてたわ♪
毎年違う人だけど~~~♪』
そうだったんだぁ……
なんか当時は女の子数人で
好きな男の子の家に渡しに行く
っていうブームがあったらしく、
友達とかに渡してもらってたらしいですねぇ。
自分とのギャップに驚きました…
しかしその後はといいますと。
ホワイトデーがありますよね。
もちろんお返しにいろいろお菓子を貰ったと。
そう思いますよね。
しかしこの人は違う。
ママ
『バレンタインにチョコあげるんだけど~
それで自分の気持ちが高ぶり過ぎて、
ホワイトデーの頃には冷めちゃうのよね~
だからお返しってお断りしてたの♪
っていうか、逃げてたね♪』
taka『マジですか……』
ママ
『あと…結構好きな男の子がいたんだけど…
ホワイトデーに、ちょっと楽しみにしてたんだけど
当日もらえなかったのよね……
凄いショックでね~~
次の日に、一日遅れでもってきたんだけど
いらない!!!って返したわよ!!!!!』

酷すぎるwwwwww
たった一日だろ………
相手になんか期待をさせておいて、
奈落の底に突き落とす…
あ、悪魔だ……
今年のバレンタインデー帰ったらあるのかな?
明日に続くwwww

せがれ兄 5歳1ヶ月
お菓子は大好きなんだけど、チョコレートが意外にもあまり好きではない。
せがれ弟 2歳9ヶ月
チョコレートは大好き。グミが1番好きなんだけどね。
またお邪魔してます
今年のバレンタイン
義母より ひとつ
以上
世間の風には負けません・・・
ところで
奥さん 酷すぎますよ(涙)
俺なら その後 1年間
立ち直れませんわ↓