ってことで猛暑懐かしい頃の夏休みの宿題でありました工作ですね、うん。
うーん。。。なにを作ろうか?
そんなことを言ってたらお盆くらいになってしまい
若干慌てましたが1日で完成してしまうという。。。
ま、1日がかりで作りました!
うん、あくまで協力し合うという形で。。。。

名づけて・・・
【 早く大人になってドライブしちゃお!コンパクトゲーム 】
うん。
集英社さんのパクっちゃいました。
すいませんすいません。
本に載ってたの選んだのがコレです。
自力で思いつきませんでした。
ごめんなさいごめんなさい。
メーターの部分は誰かに盗られちゃってなくなってます

手前のハンドルで車をサミーソウサさせてドライブする簡単なゲームです
橋があったり、そこに金魚がいたり
鯉ではなく金魚なのはご愛嬌!

運転する側と、横のスロットルを回す側が必要なんですが
1人で無理にやるとこうしてやぶれちゃったりするんです
これはせがれ兄が学校で自分で補正したみたい。
そして、最後のY字の分かれ道でゴールが大きく左右される?!

なんと!タヌキが?!
これは、子供にとってはたまらない!
タヌキにしたのには理由があります
子供は、金○マに、物凄いテンションあがりますからね、そこでウケ狙いなわけです

そして、ゴールが見えてきた!
残念なのがドライブ終了後は
車をバックさせながら巻き巻きしないといけないというアナログ感でしょうか(苦笑
まぁ・・輝く金賞はとれずに数日で持ち帰ってきましたけど
友達みんなには絶賛だったみたいでね
オレにもやらして!ってな感じでヒーローだったと
まさに金タ○マ効果的中だったようです。
ぶっちゃけほとんど僕が作りましたけど、、そこは協力ってことで、、、
最後に裏はこんな感じ

夏休みの宿題でこんな楽しいの作ってくる子がいたら
そりゃもう人気者間違いナシですよね!!
てことは、たかさんは小学生時代から人気者だったに違いないっ。
何気に車のクオリティが高いところがさすがです。
ちょっと遊んでみたいw
来年以降もこれの、改良をして車もGT-Rとかには・・・ならないか(汗)
あいかわらず良い腕していますね~~。
器用さに脱帽です!!
子供は夢中になりますね~。
デジタル時代だから、アナログがウケると思います。
きちんとキーを差し込む様に作り込まれてる
あたりは、さすがです。
タヌキ側の道を選択するのがゲームを
クリアする鍵なんでしょうか~(笑

たか様………来年のアイデア下さいませ(笑)
さすがはたかさ・・・お兄ちゃん!(笑
父ちゃんも間違いなくネットやら本やらからパクり・・・抜粋しそうです(汗
下ネタには子供は食いつきますからね。
タヌキじゃなくて露○狂の人を置いても食いつきそうですね(笑
まさしくもう「さすがっ!」と言わせて頂くしかありません。。。。。脱帽。
たかさん、お疲れ様でした。
相変わらずすごい出来ばえ!!
1日でこの完成度☆
面白い作品ですね♪♪
たまに出てくる金魚や下ネタはご愛嬌ですね(笑)
これで金賞逃したって・・・どんだけレベル高いのよ!?
ぽちぽち!
金賞とれなかったのは、
タヌキの金が邪魔だったのではw